2015年5月24日(日)
急な半日お休みで・・
カメラ訓練×157

有休消化で夕方で退社。
やったー!
天気がいいのでこりゃ夕日の鉄道へ行かなきゃと急いで帰宅。
カメラを持って、十勝らしい一枚をパシャリ。
しかし風がひどく、この畑の土埃で顔が砂だらけ。
しかもカメラのファインダーを線付きにしているのに
水平じゃないし・・・ダメだなぁ。

気を取り直して、芽室の跨線橋。
これもイマイチ。

私の通称「ヘビの坂」ポイントへ向かう。
ヘビと出会ったことから、命名されたが、結構いいポイントだ。
途中、いぬの散歩をしているおじさんの後ろ姿を
見かけて、ほのぼのする。
16、17時の列車が意外と少ないので、18時頃まで待つ。
いい感じに日が暮れてきて、何度も設定をし直す。

走り去った後ろ姿を撮る。
いい感じに撮れました。
すぐいつものカーブのポイントへ車を走らせる。
5分くらいで付くけれど、日の暮れ方によっては、
また設定し直しだから、出来るだけ早く到着したかった。
しかし。
すでに車が止まっていた。
うそうそうそうそうそうそうそぉぉぉーーーーーっ!
うそだ、うそだ、うそだーーーーーっ!
・・・うそでしょ。笑。
すっごくショックだった。
ここは車1台分くらいしか止められず、畑の入口を使って迂回
しなきゃならないくらい。
しかも三脚を使って本格的なおじさんだった・・・。
あきらめる。
また今度くるさ。

こんなに素敵な夕日をあびたスーパーとかちが撮れるはずだった。

しょうがないから、駅名シリーズの一枚を撮る。
これも保存版。
くっそー、あそこがポイントだったなんて。
私だけしか知らないと思っていたのに。
やったー!
天気がいいのでこりゃ夕日の鉄道へ行かなきゃと急いで帰宅。
カメラを持って、十勝らしい一枚をパシャリ。
しかし風がひどく、この畑の土埃で顔が砂だらけ。
しかもカメラのファインダーを線付きにしているのに
水平じゃないし・・・ダメだなぁ。

気を取り直して、芽室の跨線橋。
これもイマイチ。

私の通称「ヘビの坂」ポイントへ向かう。
ヘビと出会ったことから、命名されたが、結構いいポイントだ。
途中、いぬの散歩をしているおじさんの後ろ姿を
見かけて、ほのぼのする。
16、17時の列車が意外と少ないので、18時頃まで待つ。
いい感じに日が暮れてきて、何度も設定をし直す。

走り去った後ろ姿を撮る。
いい感じに撮れました。
すぐいつものカーブのポイントへ車を走らせる。
5分くらいで付くけれど、日の暮れ方によっては、
また設定し直しだから、出来るだけ早く到着したかった。
しかし。
すでに車が止まっていた。
うそうそうそうそうそうそうそぉぉぉーーーーーっ!
うそだ、うそだ、うそだーーーーーっ!
・・・うそでしょ。笑。
すっごくショックだった。
ここは車1台分くらいしか止められず、畑の入口を使って迂回
しなきゃならないくらい。
しかも三脚を使って本格的なおじさんだった・・・。
あきらめる。
また今度くるさ。

こんなに素敵な夕日をあびたスーパーとかちが撮れるはずだった。

しょうがないから、駅名シリーズの一枚を撮る。
これも保存版。
くっそー、あそこがポイントだったなんて。
私だけしか知らないと思っていたのに。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。