2018年1月30日(火)
新日本プロレス札幌2日間2日目
わたし×301

翌日。
ブレずに本隊でずっと頑張っているジュース・ロビンソン。
ブラピに似ていると思っているのは私だけでしょうか。

ロスインゴのBUSHI。
内藤哲也ととても仲良しらしいです。

バレットクラブ、初めて見たヒクレオ。
身長がデカくてびっくり。
その前を歩く高橋裕二郎。

真壁刀義とトーア・ヘナーレ。
鈴木みのるボスとインターコンチをかけた試合を
匂わせる感じでした。

ヤングバックスとケニー・オメガ。

ジュニアタッグのベルトに挑戦するSHOとYOH。
こんな大きくなっちゃって・・。
私がプロレスをまた見るようになってのヤングライオンが
この二人でした。
ヤングライオン時代が長かったような気がしますが、
やっぱり結局一緒なんだ、という感じです。

このジュニアタッグの試合。
マット・ジャクソンがこれで腰を更に痛めたらしく、
SHOとYOHがベルトを奪還しました。

2日目のメインはケニーとジェイ・ホワイト。
外国人ヤングライオン時代を知っているだけに、
不思議な感じがしました。
しかも相手はケニー・オメガです。
結果はなんとジェイが勝利。
えー、あんなにケニーが有利だったのにー!?
の試合でした。
それからバレットクラブに内紛が起き・・・

飯伏がダッシュでリングへ。

最後はこんな状態で終わりました。
二人は復活するのか?
今回の1枚。

ベルトを取った試合後のボス。
ブレずに本隊でずっと頑張っているジュース・ロビンソン。
ブラピに似ていると思っているのは私だけでしょうか。

ロスインゴのBUSHI。
内藤哲也ととても仲良しらしいです。

バレットクラブ、初めて見たヒクレオ。
身長がデカくてびっくり。
その前を歩く高橋裕二郎。

真壁刀義とトーア・ヘナーレ。
鈴木みのるボスとインターコンチをかけた試合を
匂わせる感じでした。

ヤングバックスとケニー・オメガ。

ジュニアタッグのベルトに挑戦するSHOとYOH。
こんな大きくなっちゃって・・。
私がプロレスをまた見るようになってのヤングライオンが
この二人でした。
ヤングライオン時代が長かったような気がしますが、
やっぱり結局一緒なんだ、という感じです。

このジュニアタッグの試合。
マット・ジャクソンがこれで腰を更に痛めたらしく、
SHOとYOHがベルトを奪還しました。

2日目のメインはケニーとジェイ・ホワイト。
外国人ヤングライオン時代を知っているだけに、
不思議な感じがしました。
しかも相手はケニー・オメガです。
結果はなんとジェイが勝利。
えー、あんなにケニーが有利だったのにー!?
の試合でした。
それからバレットクラブに内紛が起き・・・

飯伏がダッシュでリングへ。

最後はこんな状態で終わりました。
二人は復活するのか?
今回の1枚。

ベルトを取った試合後のボス。
2018年1月30日(火)
新日本プロレス札幌2日間1日目
わたし×301

去年に引き続き冬の札幌。
今年はなんと2日間。
色んな事が起こりました・・・。
トップはヤングライオンの北村克哉。
この体。新人とは思えないし。

KUSHIDA。
帰り札幌駅で普通に見ました。笑。
(翌日の青森へ移動のようでした)

ライガーさんとタイガーさん。
翌日の試合で、タイガーさんに悲劇が起こる。

鈴木軍にマスクをはぎ取られる。
タイチの彼女?のあべみほちゃんが被っています(可愛い)。
無事に返却されたみたいです。

タマ・トンガとタンガ・ロア。
兄弟。
タマちゃーーんと大人気。
最近、素顔ですね。

やたらと新日にやってくる外国人レスラー。
Cody。
カッコよくて女子に大人気。

マーティー・スカル。
翌日事件が起こります。
BULLET CLUB、どーなるの?

ロスインゴの内藤哲也。
本隊時代には考えられないほど、今は大人気。
内藤コールがスゴかった。

それに何故か立ち向かっていくYOSHI-HASHI。
なんで・・?と不思議な雰囲気なんですが、
会社からの指示なんでしょうか・・。

きっとSANADAがしゃべった!と驚いた方も多いでしょう。
オカダカズチカとのベルトをかけた試合が今後あります。
どーなるんだろ。
(外道さん、ハズカシい)

ずい分と喋るようになったオカダカズチカ。

メインの棚橋弘至。
この時はこんなですが、のちにボスにやられる。
インターコンチの白ベルトが
鈴木軍のボス鈴木みのるに渡りました。
しかもなんとレフェリーストップ。
ベルト試合でこんな終わり方あるんでしょうか。
少し会場は引いていたよーな・・・。
翌日から棚橋は欠場。
ヒザがいっちゃったみたいです。
今年はなんと2日間。
色んな事が起こりました・・・。
トップはヤングライオンの北村克哉。
この体。新人とは思えないし。

KUSHIDA。
帰り札幌駅で普通に見ました。笑。
(翌日の青森へ移動のようでした)

ライガーさんとタイガーさん。
翌日の試合で、タイガーさんに悲劇が起こる。

鈴木軍にマスクをはぎ取られる。
タイチの彼女?のあべみほちゃんが被っています(可愛い)。
無事に返却されたみたいです。

タマ・トンガとタンガ・ロア。
兄弟。
タマちゃーーんと大人気。
最近、素顔ですね。

やたらと新日にやってくる外国人レスラー。
Cody。
カッコよくて女子に大人気。

マーティー・スカル。
翌日事件が起こります。
BULLET CLUB、どーなるの?

ロスインゴの内藤哲也。
本隊時代には考えられないほど、今は大人気。
内藤コールがスゴかった。

それに何故か立ち向かっていくYOSHI-HASHI。
なんで・・?と不思議な雰囲気なんですが、
会社からの指示なんでしょうか・・。

きっとSANADAがしゃべった!と驚いた方も多いでしょう。
オカダカズチカとのベルトをかけた試合が今後あります。
どーなるんだろ。
(外道さん、ハズカシい)

ずい分と喋るようになったオカダカズチカ。

メインの棚橋弘至。
この時はこんなですが、のちにボスにやられる。
インターコンチの白ベルトが
鈴木軍のボス鈴木みのるに渡りました。
しかもなんとレフェリーストップ。
ベルト試合でこんな終わり方あるんでしょうか。
少し会場は引いていたよーな・・・。
翌日から棚橋は欠場。
ヒザがいっちゃったみたいです。
2018年1月23日(火)
札幌モーターショーへ
わたし×301

初・札幌モーターショーへ行ってきました。
土日はひっどい混むらしいので、初日の金曜日に行きました。
ドームへ到着した途端、黄色いものが遠くに見えた。
うっそー。
ポインコじゃん!
両方いる~ってことで。

いきなり車じゃないっていう・・笑。
写真撮るのは好きなんだけど、撮られるのはあんまり・・
なんですが、撮って撮って~と。
会場へ降りると。
車・車・車・・・。
人・人・人・・・。
なんも写真撮れませんでした。
何しに行ったんだか・・。

たくまさん優勝のヤツ。

ホンダブースの上のディスプレイ。


商談していた方がおりました・・・今?!ここで?!

最近のマツダはなんかカッコいいよね。

いつか絶対に乗ってやる!

コンセプトカーもいいんだけど、
こういうの、もっと出してほしいです。
こういうのがあって今があるんだからって思います。
昔のは可愛い。

R8。
実物は2度目。

全貌が撮れなくて・・(人が写っちゃうんで)。
ドアップばっかり。
一般の車よりレーシングカーが気になるっ。

なんだっけ・・NSXだったかな。

初めてじっくり見たランボ。
かっこいいねー。

でももっとカッコいいのがありました。
初。

ミウラ。
すごくない?

まつげ、ついてなかったけれど。
こんなの、一生に一度、見れるか。
おねえさんも切れちゃうっていう・・笑。
私の苦手な人の多さで、めまいが起きそうでした。
車もたくさん見れてお腹いっぱいでした。
土日はひっどい混むらしいので、初日の金曜日に行きました。
ドームへ到着した途端、黄色いものが遠くに見えた。
うっそー。
ポインコじゃん!
両方いる~ってことで。

いきなり車じゃないっていう・・笑。
写真撮るのは好きなんだけど、撮られるのはあんまり・・
なんですが、撮って撮って~と。
会場へ降りると。
車・車・車・・・。
人・人・人・・・。
なんも写真撮れませんでした。
何しに行ったんだか・・。

たくまさん優勝のヤツ。

ホンダブースの上のディスプレイ。


商談していた方がおりました・・・今?!ここで?!

最近のマツダはなんかカッコいいよね。

いつか絶対に乗ってやる!

コンセプトカーもいいんだけど、
こういうの、もっと出してほしいです。
こういうのがあって今があるんだからって思います。
昔のは可愛い。

R8。
実物は2度目。

全貌が撮れなくて・・(人が写っちゃうんで)。
ドアップばっかり。
一般の車よりレーシングカーが気になるっ。

なんだっけ・・NSXだったかな。

初めてじっくり見たランボ。
かっこいいねー。

でももっとカッコいいのがありました。
初。

ミウラ。
すごくない?

まつげ、ついてなかったけれど。
こんなの、一生に一度、見れるか。
おねえさんも切れちゃうっていう・・笑。
私の苦手な人の多さで、めまいが起きそうでした。
車もたくさん見れてお腹いっぱいでした。
2018年1月18日(木)
キッチンあれこれ
家中改造計画×52

昨日から3連休。
最近、体調も復活してきたことから、少しずつヤル気も復活。
年取ると色々とあるもので・・。
昨日は2階の窓拭きとカーテンの洗濯。
真っ黒でした・・。
怖いですね、年末出来なかったんで、昨日からせっせと掃除です。
今日はキッチンをちょっとだけ大掃除。

以前、米をペットボトルに入れて冷蔵庫保存していると
書きましたが、替えました。
イオンの10キロ入る米びつにドドーンと入れるだけ。
超楽ちん。
で欲しかったこの子を投入。

らくださん。
内側が計量カップになっています。
お米が砂漠に見えてとっても可愛いです。

ドリップコーヒーも充実。
私の好きなライオンコーヒーも常備。

これコーヒーカップだったのですが、観葉植物を入れてます。
髪が伸びてるみたいで、なかなか気に入ってます。
下のサカナのブラシはドイツのレデッカーというメーカーもの。
野菜を洗う時に使うもの。最近、購入しました。
お掃除道具のメーカーだと記憶しているのですが、
少々高いので私はこのブラシしか買えませんでした・・。

コーヒー好きなのに保温ポットは絶対に置きたくない。
いちいち、これで1杯分沸かして飲んでます。
お掃除後、キレイになった室内を見ながら
飲むコーヒーが一番美味しいです。

冷凍庫内も大掃除。
ごはんは余ったらカップにラップ引いてご飯を入れて冷凍。
同じカップを使っているのでサイズが同じで整理しやすい。

こっち2段目。
ほぼおみそ汁の具です。
整理整頓は好き。
掃除もそこそこ好きです。
でも料理は嫌い。笑。
仕方なく作ってますが(笑)、多分、食べる事が好きじゃないから
料理も好きじゃないのだと思います。
ところで。
先日、マイルームの片付けをしたと書きましたが、その後、
大変、ショッキングな事が起こりました。

私の大切にしていた、ある方が作った羊毛のくまさん。
バカ猫にやられました(怒)。
犯人は分かりません。
1人ずつに「お前か?」「お前か?」と現物を見せながら
問い詰めましたが、全員に逃げられました・・・笑。

こうならないように、フタを付けたのですが、
どうやら取っ手の穴から、くまさんを見つけたらしく、
引っ張り出したようなんです。
ずっと大切にしてきたのに。
こういうバカ猫の戦いも日々起こっており、
こうならない為の対策も考えないとならないので、
マイルームの改造計画が一気には進まなかったのは
こういった事があまりにもあるからなんです。
そして、考えもしなかった事がこうやって起こるのです。
完全に想定外・・・。
もうっ!
明日は札幌モーターショーへバスツアーで行ってきます。
たくさんの車を見てテンションあげて来ます。
最近、体調も復活してきたことから、少しずつヤル気も復活。
年取ると色々とあるもので・・。
昨日は2階の窓拭きとカーテンの洗濯。
真っ黒でした・・。
怖いですね、年末出来なかったんで、昨日からせっせと掃除です。
今日はキッチンをちょっとだけ大掃除。

以前、米をペットボトルに入れて冷蔵庫保存していると
書きましたが、替えました。
イオンの10キロ入る米びつにドドーンと入れるだけ。
超楽ちん。
で欲しかったこの子を投入。

らくださん。
内側が計量カップになっています。
お米が砂漠に見えてとっても可愛いです。

ドリップコーヒーも充実。
私の好きなライオンコーヒーも常備。

これコーヒーカップだったのですが、観葉植物を入れてます。
髪が伸びてるみたいで、なかなか気に入ってます。
下のサカナのブラシはドイツのレデッカーというメーカーもの。
野菜を洗う時に使うもの。最近、購入しました。
お掃除道具のメーカーだと記憶しているのですが、
少々高いので私はこのブラシしか買えませんでした・・。

コーヒー好きなのに保温ポットは絶対に置きたくない。
いちいち、これで1杯分沸かして飲んでます。
お掃除後、キレイになった室内を見ながら
飲むコーヒーが一番美味しいです。

冷凍庫内も大掃除。
ごはんは余ったらカップにラップ引いてご飯を入れて冷凍。
同じカップを使っているのでサイズが同じで整理しやすい。

こっち2段目。
ほぼおみそ汁の具です。
整理整頓は好き。
掃除もそこそこ好きです。
でも料理は嫌い。笑。
仕方なく作ってますが(笑)、多分、食べる事が好きじゃないから
料理も好きじゃないのだと思います。
ところで。
先日、マイルームの片付けをしたと書きましたが、その後、
大変、ショッキングな事が起こりました。

私の大切にしていた、ある方が作った羊毛のくまさん。
バカ猫にやられました(怒)。
犯人は分かりません。
1人ずつに「お前か?」「お前か?」と現物を見せながら
問い詰めましたが、全員に逃げられました・・・笑。

こうならないように、フタを付けたのですが、
どうやら取っ手の穴から、くまさんを見つけたらしく、
引っ張り出したようなんです。
ずっと大切にしてきたのに。
こういうバカ猫の戦いも日々起こっており、
こうならない為の対策も考えないとならないので、
マイルームの改造計画が一気には進まなかったのは
こういった事があまりにもあるからなんです。
そして、考えもしなかった事がこうやって起こるのです。
完全に想定外・・・。
もうっ!
明日は札幌モーターショーへバスツアーで行ってきます。
たくさんの車を見てテンションあげて来ます。
2018年1月17日(水)
レンズ買ったよ
カメラ訓練×157

久々にレンズ買いました。
2.3年前に出たと思う、50mm1.8F の2代目です。
1代目はカメラを買った時にお薦めされて
カメラキットと一緒に買いました。
それ以来、撮り鉄以外はほぼ使うほど
好きなレンズになりました。
ただ、少しでも暗いとAFがスムーズにきかなくって、
それでも一生懸命、ピントを探してくれるので、
ジージーピピッッ・・・ジージー・・
と可愛そうなくらい、頑張ってくれるんです。
それが切なくて・・笑。
この2代目はSTMでビックリする程、ピシッと合ってくれます。

しかもすごく近づいて撮影が出来るようになった!
これ驚きです。

トリミングなしでこんなに近づける~。
(これ1代目の50mm)
あーなったらいいなーっていうのが、
ちゃんと改善されているんですね。
たまたま立ち寄ったカメラ屋さんで中古で購入しました。
2.3年前に出たと思う、50mm1.8F の2代目です。
1代目はカメラを買った時にお薦めされて
カメラキットと一緒に買いました。
それ以来、撮り鉄以外はほぼ使うほど
好きなレンズになりました。
ただ、少しでも暗いとAFがスムーズにきかなくって、
それでも一生懸命、ピントを探してくれるので、
ジージーピピッッ・・・ジージー・・
と可愛そうなくらい、頑張ってくれるんです。
それが切なくて・・笑。
この2代目はSTMでビックリする程、ピシッと合ってくれます。

しかもすごく近づいて撮影が出来るようになった!
これ驚きです。

トリミングなしでこんなに近づける~。
(これ1代目の50mm)
あーなったらいいなーっていうのが、
ちゃんと改善されているんですね。
たまたま立ち寄ったカメラ屋さんで中古で購入しました。