2012721(土)

今年も復活!『ナッチャン・ワールド』


今年も復活!『ナッチャン・ワールド』

さて、再び船の話題です。

津軽海峡を短時間で結ぶ事を売りに、函館-青森間の青函航路に鳴り物入りで登場した高速フェリー『ナッチャン・ワールド』。しかし原油高と漁業被害の不安から現在は運行休止しています。

『ナッチャン・ワールド』はオーストラリアのインキャット社製の高速双胴フェリーで速力は36ノット(約67km/h)。 全長112mで総トン数10,712トンの大型高速船。ヨーロッパなどを中心に成功を収めた高速フェリーの準同型船ですが、この高速船も日本の事情にはなかなか馴染めなかったようです。

ただ、有事の自衛隊車両や隊員の輸送に有効な事が実証されたほか、昨年の東日本大震災では救援物資や自衛隊車両の輸送で大活躍するなどその仕事ぶりは評価されています。

しかしながら、定期航路に就航していないので今となっては一般人の乗船は出来なくなってしまった幻のような存在です。


しかし、今年もうれしい知らせが届きました。

その内容は?というと・・高速フェリー『ナッチャン・ワールド』が今年も、夏季の繁忙期のみ運行される・・というもの。

8月1日~8月19日までの期間限定ですが、下記の時刻表で運行されます。

函館発16:25→青森着19:10(8/1~8/18)

青森発12:15→函館着15:00(8/2~8/19)

乗りたかったけれど・・という方、この夏・青函航路の利用予定がある・・と言う方は、この機会に乗船してみては・・・

画像

『ナッチャン・ワールド』は現在は当初運行を企画した東日本フェリーを吸収した津軽海峡フェリーの運航。

運行詳細・予約は下記ホームページでご確認下さい。

津軽海峡フェリーHP外部リンク

乗り心地抜群の高速船を、是非体験してみてください。

今日二本目のブログは、夏季限定『ナッチャン・ワールド』復活!のお知らせでした。


画像
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。


画像
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。


夏休み工作教室・受付中→工作教室予約状況


すたーしっぷ”の休日から・・
迫力満点・海上保安庁・観閲式の模様はこちら→平成24年度・観閲式



企画展『タイタニック展』延長開催決定!

画像

ご要望の多かったタイタニック号・処女航海100年企画『タイタニック展』の延長開催を決定。5/29(火)から開催しています。

期間:5/29(火)~9月末日

会場:店内企画展示室


入場は無料です。ご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい。



船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS


店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク



2012721(土)

艦船模型講座・・・仕上がりを良くする『一手間』(ホビーコーナー)


艦船模型講座・・・仕上がりを良くする『一手間』(ホビーコーナー)

ホビーコーナーから・・・今日から新しい記事をスタートしてみようと思います。プラモデルを作って行く上で、工作に加えたい作業や下地の処理など、艦船模型を作るうえで加えると良い『一手間』を『艦船模型講座』と題して、気が向いたときにアップしていきたいと思います。

さて本日のお題は、この夏、網走・苫小牧で一般公開が予定されているイージス護衛艦『あしがら』の製作過程から、いきなり上級?編・・から入っていきます。ただ上級編といっても落ち着いて工作したり、身近な道具で置き換えたりして施す事で、楽しく工作できる『一手間』です。

画像
その『一手間』・・・今回は画像のツール、『ホビールーター』を使います。この道具は、回転するツールの先端にさまざまな切削用のビット(切削工具)を取り付けて使用します。穴あけやヤスリがけ、改造部分の切削などさまざまなシーンで活躍する優れもの、値段はホームセンターなどで¥2000台から手に入ります。

画像
さて今回挑戦するのは1/700模型で、いつも彫りが浅くて迫力に欠ける・・・と皆が不満を口にする自衛隊護衛艦などの現用艦船の艦橋(操舵室)の窓の部分。

モールド(実物の船体形状にあわせキットに施された彫刻)の彫りが浅い上、パーツ同士の合いも悪いため思いどおりに仕上がらない部分トップ10に入る工作部分です。

さて、早速、前述のツール『ホビールーター』を使って、浅い窓のモールドを深く削りとってみます。
画像
ルーターに丸型のカッタービットを取り付けます。
先端の径は1mm以下のものが良いでしょう。

ルーターを中くらいの回転数で窓枠を傷つけないように、窓の中心から周囲に向かって少しづつ削り落としていきます。削りすぎると取り返しが付かないので、一つ一つの窓を、あくまでも慎重にそして丁寧に彫りこんでいきます。

画像
先ほども言いましたが削りすぎはNGなので、ある程度彫りこんだらそこでSTOP。その後以下の作業に移ります。

丸い回転工具で削るわけですから、窓枠部分の四隅は丸みを帯びた状態で削り残しが出来ます。

その部分を上の画像のように、ピンセットを使い押し潰すようにして実際の船橋の窓枠のように角のエッジを出していきます。

この際も一度に窓枠の形を作ろうとせず、数度に分けて丁寧に行うことがこの作業のコツとなります。

最後に前面に飛び出したバリなどを紙やすりで綺麗に落として完成です。

画像

作業後の艦橋窓部分、窓枠も実際のスケールに近くなり、掘り込んだことにより窓部分に影が出来引き締まったイメージになりました。

画像

船体に組み付けるとこんな感じです。
1/700キットもこんな『一手間』で完成度アップ。

模型作りの奥深さ、とでも言いましょうか?こんな工作で自分なりの味付けをしていく楽しみが無限にあります。

ここで紹介する以外にも、自分流の作りこみを試してみてください。きっと模型作りの世界観が変わります。

『艦船模型講座』気まぐれアップの次回をお楽しみに。

※今回記載した行程は、店舗工作コーナーでも指導しております。工作コーナー開放時にお越しいただければ直接ご指導させて頂くことも可能です。


イージス護衛艦『あしがら』一般公開日程はこちら

今回作例に使用しているキット。
画像
画像
ピットロード1/700・海上自衛隊イージス護衛艦『あしがら』プラモデルキット ¥3250・・・2008年就役の自衛隊最新のイージス護衛艦『あしがら』を改良が加えられた最新の状態で再現。ヘリ甲板の着艦表示も新しいデカールで再現されています。キットはフルハル(全船体)とウォーターライン(洋上模型)の選択が可能です。


画像
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。


画像
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。


夏休み工作教室・受付中→工作教室予約状況


すたーしっぷ”の休日から・・
迫力満点・海上保安庁・観閲式の模様はこちら→平成24年度・観閲式



企画展『タイタニック展』延長開催決定!

画像

ご要望の多かったタイタニック号・処女航海100年企画『タイタニック展』の延長開催を決定。5/29(火)から開催しています。

期間:5/29(火)~9月末日

会場:店内企画展示室


入場は無料です。ご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい。



船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS


店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク



2012720(金)

夏のおしゃれアイテム♪

雑貨×502

夏のおしゃれアイテム♪

今日は過ごしやすい気候ですね。

ハワイアンコーナーから、気軽におしゃれを楽しめる

『ナチュラルココブレスレット』です。

ココヤシのビーズを使ったナチュラル素材なので、

やさしい風合いがあり、カジュアルにまとめたい時の

アクセントにもなります!


画像

手首につけてみると(店員の腕ですみません・・・)

ココビーズをふんだんに使っているのに、軽くてさらっとしています。

この夏のおしゃれアイテムとしてオススメです♪



画像

先日、行きつけのカフェの方から花束のプレゼントを頂きました!

何の記念日?お祝い?・・・・・と思っていたら、


当店の開店4周お祝いに花束をプレゼントしてくださって、ありがとうございます。

スターシップモデルズは、平成20年7月21日の海の日に

開店させていただきました。が・・・・

毎年、海の日は日にちが変わるため今年は16日が海の日で、ピンと来ない店員でした。

皆様に支えられて4周年を迎える事が出来ました。

この場をお借りしまして、感謝申し上げます。

誠にありがとうございます。




画像
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。


画像
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。


☆夏休み工作教室・受付中→工作教室予約状況


☆帯広駐屯地一般開放・・・・創立記念行事』はこちら


☆イージス護衛艦『あしがら』一般公開日程はこちら


すたーしっぷ”の休日から・・
迫力満点・海上保安庁・観閲式の模様はこちら→平成24年度・観閲式




企画展『タイタニック展』延長開催決定!

画像

ご要望の多かったタイタニック号・処女航海100年企画『タイタニック展』の延長開催を決定。5/29(火)から開催しています。

期間:5/29(火)~9月末日

会場:店内企画展示室


入場は無料です。ご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい。



船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS


店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク



2012719(木)

海の男の必需品~

雑貨×502

海の男の必需品~

今日の商品紹介を雑貨コーナーから・・当店の定番商品となっている、真鍮キーホルダーのシリーズです。

海・船で使われているものでまず最初に思い浮かぶものに『いかり』と答える方も多いと思いますが、そのような道具達が真鍮製のキーホルダーになったのがこのシリーズ。

商品数も多いため、メイン画像ではその一部を紹介していますが、『いかり』や『ラット(舵輪)』などのほか、『浮き球(ガラス球)』・『ロープ』etc・・とお馴染みのものも豊富に揃っています。

その他『エンジンテレグラフ』という、船のアクセル(スロットル)の役割を持つ機械や、船乗りが号令を出す『ホイッスル』、ロープを岸壁に投げ渡す際の錘に使う『モンキーフィスト』と呼ばれるロープで編んだ錘玉などまで・・

身に付けて、用途のウンチクを語るのも楽しいキーホルダーです。

ご来店の際は『これは何に使う道具?』といった疑問にもお答えいたしますので、お気軽にお声がけ下さい。

錆にも強い真鍮は実際の船でも多くの部分で使われており、長期使用でくすみがでても、磨くことで元の輝きを取り戻します。

『いかり』などの商品は、船乗りさん・漁師さん御用達の商品で当店売り上げTOP10に入る人気商品。

勿論、女性の方が持っても可愛い商品だって揃っています。


真鍮キーホルダー各種 価格 ¥450~¥900


今日は真鍮キーホルダーの商品紹介でした。




☆帯広駐屯地一般開放

明後日、7/21(土)自衛隊創立記念行事で、帯広駐屯地が一般開放されます。

会場内の売店ではプラモデル商品も販売。自衛隊車両・航空機に加えて、最近話題に上がっている自衛隊艦船のプラモデルも販売される予定です。

☆帯広駐屯地一般開放・・・・創立記念行事』はこちら

☆イージス護衛艦『あしがら』一般公開日程はこちら

ホビーコナーから・・・
画像
画像
ピットロード1/700・海上自衛隊イージス護衛艦『あしがら』プラモデルキット ¥3250・・・2008年就役の自衛隊最新のイージス護衛艦『あしがら』を改良が加えられた最新の状態で再現。ヘリ甲板の着艦表示も新しいデカールで再現されています。キットはフルハル(全船体)とウォーターライン(洋上模型)の選択が可能です。


画像
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。


画像
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。


夏休み工作教室・受付中→工作教室予約状況


すたーしっぷ”の休日から・・
迫力満点・海上保安庁・観閲式の模様はこちら→平成24年度・観閲式



企画展『タイタニック展』延長開催決定!

画像

ご要望の多かったタイタニック号・処女航海100年企画『タイタニック展』の延長開催を決定。5/29(火)から開催しています。

期間:5/29(火)~9月末日

会場:店内企画展示室


入場は無料です。ご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい。



船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS


店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク



2012718(水)

駐屯地一般開放・・・『創立記念行事』


駐屯地一般開放・・・『創立記念行事』

今週末の、平成24年7月21日(土曜日)。

陸上自衛隊第5旅団創立8周年、帯広駐屯地創設61周年記念の行事として駐屯地一般開放で開催されます。

観閲式等行事や、迫力ある訓練展示など、実際の自衛隊車両等の稼動シーンを見ることも出来ます。

その他、装備品などの展示や関連グッズ販売の売店、陸海空自衛隊広報のコーナーもオープンします。

売店では自衛隊車両・航空機のほか最近話題になった自衛隊艦船のプラモデルの販売も予定されています。


☆駐屯地一般開放

7月21日(土)8:30 ~ 15:00

☆主要行事

観 閲 式   10:20 ~ 11:10
観閲行進   11:20 ~ 11:40
訓練展示   11:55 ~ 12:15

☆各種イベント

装備品展示   9:00 ~ 14:30
乗りもの広場 13:00 ~ 14:30
チビッコ広場  9:00 ~ 14:30
模擬売店    9:00 ~ 14:30
広報コーナー  9:00 ~ 14:30
アトラクション 12:30 ~ 14:30
駐屯地史料館  9:00 ~ 14:30


当日は十勝プラザ-帯広駐屯地間のシャトルバスも運行されます。

◎シャトルバス時刻表\r

とかちプラザ東側発 → 帯広駐屯地アトラクション会場着
 第1便   8:30発 →  8:45着
 第2便   8:45発 →  9:00着
 第3便   9:00発 →  9:15着
 第4便   9:30発 →  9:45着
 第5便  10:00発 → 10:15着

帯広駐屯地アトラクション会場発 → とかちプラザ東側着
 第6便  13:10発 → 13:25着
 第7便  13:45発 → 14:00着
 第8便  14:15発 → 14:30着
 第9便  14:30発 → 14:45着
 第10便 15:00発 → 15:15着



帯広駐屯地(帯広市南町南7線31番地)

お問合せ先
第5旅団司令部総務課広報班
TEL 0155-48-5121(内線2412)


自衛隊の活動を知る事のできる数少ないイベント、各種行事も大人から子供まで楽しめる内容です。

今週末は帯広駐屯地へ、出掛けてみては如何でしょう。


今日は、駐屯地一般開放・と記念行事のお知らせでした。



イージス護衛艦『あしがら』一般公開日程はこちら


画像
画像
ピットロード1/700・海上自衛隊イージス護衛艦『あしがら』プラモデルキット ¥3250・・・2008年就役の自衛隊最新のイージス護衛艦『あしがら』を改良が加えられた最新の状態で再現。ヘリ甲板の着艦表示も新しいデカールで再現されています。キットはフルハル(全船体)とウォーターライン(洋上模型)の選択が可能です。


画像
ホビーコーナー・・艦船模型専門のちょっと濃いコーナです。


画像
海・雑貨コーナー・・マリン雑貨からハワイアンまで、海を感じてください。


夏休み工作教室・受付中→工作教室予約状況


すたーしっぷ”の休日から・・
迫力満点・海上保安庁・観閲式の模様はこちら→平成24年度・観閲式



企画展『タイタニック展』延長開催決定!

画像

ご要望の多かったタイタニック号・処女航海100年企画『タイタニック展』の延長開催を決定。5/29(火)から開催しています。

期間:5/29(火)~9月末日

会場:店内企画展示室


入場は無料です。ご興味をお持ちの方は是非ご来場下さい。



船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS


店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475外部リンク



<<
>>




 ABOUT
STAR SHIP MODELS(雑貨&模型)
十勝・帯広に『海』を広めるお店をオープン。海辺のギフトショップをイメージした店内には『海・雑貨コーナー』と『ホビーコーナー』が同居。雑貨好き・模型好きともに楽しめるお店です。海・雑貨はマリン雑貨をはじめ、アクセサリー小物、ハワイアンまで取り揃えています。ホビーコーナーは船が中心のプラモデルから木製キット、完成品まで取り扱い。海・船・雑貨・模型の記事をランダムにブログにしていきます。

年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
STAR SHIP MODELS
住所帯広市東3条南14丁目4
TEL0155-23-3103
営業10:00 - 17:30
定休不定休
 カウンター
2009-02-02から
605,907hit
今日:39
昨日:53


戻る