2011年7月18日(月)
おかげさまで3周年!
その他×126

今日は、海の日ですね。
スターシップモデルズは、おかげさまで、開店3周年を迎ええる事となります。
雑貨コーナー・ホビーコーナーともに少しづつではありますが商品の充実を図る事が出来るようになりました。皆様のご愛顧に感謝いたします。皆さんのご要望にもお答えできるようより一層努力していこうと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします。
三周年を記念して、只今、当店では『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨・フェア』を開催中です。是非、ご来店下さい。

涼しげマリン雑貨は、マリン雑貨・マリン食器やインテリア小物を、涼しげな白とブルーを基調にしたものをチョイス。
ハワイアンは、ココや、ウッドでデザインされたインテリア小物から、ハワイアンデザインで欠かせないプルメリア・モンステラ・ホヌ・パイン/etc・・・などのグッズやアクセサリーも集めています。。
8月15日までの開催で、期間中は商品を随時入れ替えながら、海外直送品も含めて、ご来店のたびに新しい雑貨達と出会える空間を目指しています。
ご来店、お待ちしております。
◎今週末は、いよいよ十勝港に護衛艦『はるさめ』が入港、一般公開が行われます。お時間がある方は、是非お出かけ下さい。
寄港日程はこちら→ 護衛艦『はるさめ』の寄港日程
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475
スターシップモデルズは、おかげさまで、開店3周年を迎ええる事となります。
雑貨コーナー・ホビーコーナーともに少しづつではありますが商品の充実を図る事が出来るようになりました。皆様のご愛顧に感謝いたします。皆さんのご要望にもお答えできるようより一層努力していこうと思いますので、今後とも宜しくお願いいたします。
三周年を記念して、只今、当店では『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨・フェア』を開催中です。是非、ご来店下さい。

涼しげマリン雑貨は、マリン雑貨・マリン食器やインテリア小物を、涼しげな白とブルーを基調にしたものをチョイス。
ハワイアンは、ココや、ウッドでデザインされたインテリア小物から、ハワイアンデザインで欠かせないプルメリア・モンステラ・ホヌ・パイン/etc・・・などのグッズやアクセサリーも集めています。。
8月15日までの開催で、期間中は商品を随時入れ替えながら、海外直送品も含めて、ご来店のたびに新しい雑貨達と出会える空間を目指しています。
ご来店、お待ちしております。
◎今週末は、いよいよ十勝港に護衛艦『はるさめ』が入港、一般公開が行われます。お時間がある方は、是非お出かけ下さい。
寄港日程はこちら→ 護衛艦『はるさめ』の寄港日程
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475

2011年7月15日(金)
南の島から~Hana!
雑貨×502

昨日今日とお天気がすぐれませんが、いかがお過ごしでしょうか?
スターシップモデルズでは夏を楽しむ雑貨を集めた『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨フェア』好評開催中です。
☆今日は、ハワイアン雑貨のコーナーから可愛いハワイアンなクマさんの紹介です ☆Hana・ベアー ¥1200☆
完売しました
カウアイ島のHnaleiビーチにちなんで名前がつけられたベアーは、耳にプルメリアの花を挟んで、爽やかな白のワンピース姿。
そのままでも可愛いのですが、着替えもオプションで用意されています。着せ替えアイテムも勿論ハワイアン、その日の気分で着せ替えて何倍にも可愛く楽しく、いつまでも一緒にいられる可愛いベアです。
ちなみに右端のベアさんは撮影のためタヒチアンのコスチュームに着替えていただきました(タヒチアン・コスチューム¥700)。
その他、アロハなHanaベア着せ替え用ワンピースも随時入荷しますのでお楽しみに。。
☆ホビーコーナーから・・
☆1/700 南極観測船・砕氷艦『しらせ』(フォーサイト)¥3885
南極観測船は『南極物語』等でもおなじみの初代の『宗谷』から数えて、現在の『しらせ・5003』が4代目となります。
初代『宗谷』2代目『ふじ・5001』3代目『しらせ・5002』4代目『しらせ・5003』、初代『宗谷』は海上保安庁が運用していましたが2代目『ふじ』からは海上自衛隊の運用に変わり現在に至ります。
このプラモデルキットの艦はその中の3代目『しらせ』艦番号5002のもので、先代の艦です。
この5002『しらせ』は、退役の際に、各地で保存運動が起こり、北海道では稚内市が名乗りを上げていましたが、改修・保存に必要な要素を財政面などから断念。さまざまな保存運動が巻き起こる中、払い下げの要件を満たす団体が無いとされ、一時はスクラップとなる運命を告知されていました。民間の気象情報会社「ウェザーニューズ」が購入し。環境情報発信基地『SHIRASE』として、「第二の人生」を送ることとなり、現在は千葉港・船橋の岸壁に繋留されています。『SHIRASE』は事前申し込みでの見学が可能とのことです。
この『しらせ』の保存実現により、初代から3代目まで全ての退役・南極観測船が保存されている事になります。
現在の現役砕氷艦『しらせ・5003』は、まだ模型化されていませんが、当スターシップモデルズでは、オリジナルのシリーズ1:1250完成品として『しらせ・5003』の精密模型を8月リリース予定です。
『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨・フェア』開催中!!
店舗奥の特設コーナー・・ハワイアン・コーナーもあります。
『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨・フェア』は8月15日(月)までのロングラン開催です。期間中随時商品を入れ替えながらの開催、是非ご来店下さい。
護衛艦『はるさめ』十勝港寄港日程はここをクリック
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475
スターシップモデルズでは夏を楽しむ雑貨を集めた『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨フェア』好評開催中です。
☆今日は、ハワイアン雑貨のコーナーから可愛いハワイアンなクマさんの紹介です ☆Hana・ベアー ¥1200☆
完売しました
カウアイ島のHnaleiビーチにちなんで名前がつけられたベアーは、耳にプルメリアの花を挟んで、爽やかな白のワンピース姿。
そのままでも可愛いのですが、着替えもオプションで用意されています。着せ替えアイテムも勿論ハワイアン、その日の気分で着せ替えて何倍にも可愛く楽しく、いつまでも一緒にいられる可愛いベアです。
ちなみに右端のベアさんは撮影のためタヒチアンのコスチュームに着替えていただきました(タヒチアン・コスチューム¥700)。
その他、アロハなHanaベア着せ替え用ワンピースも随時入荷しますのでお楽しみに。。
☆ホビーコーナーから・・

南極観測船は『南極物語』等でもおなじみの初代の『宗谷』から数えて、現在の『しらせ・5003』が4代目となります。
初代『宗谷』2代目『ふじ・5001』3代目『しらせ・5002』4代目『しらせ・5003』、初代『宗谷』は海上保安庁が運用していましたが2代目『ふじ』からは海上自衛隊の運用に変わり現在に至ります。
このプラモデルキットの艦はその中の3代目『しらせ』艦番号5002のもので、先代の艦です。
この5002『しらせ』は、退役の際に、各地で保存運動が起こり、北海道では稚内市が名乗りを上げていましたが、改修・保存に必要な要素を財政面などから断念。さまざまな保存運動が巻き起こる中、払い下げの要件を満たす団体が無いとされ、一時はスクラップとなる運命を告知されていました。民間の気象情報会社「ウェザーニューズ」が購入し。環境情報発信基地『SHIRASE』として、「第二の人生」を送ることとなり、現在は千葉港・船橋の岸壁に繋留されています。『SHIRASE』は事前申し込みでの見学が可能とのことです。
この『しらせ』の保存実現により、初代から3代目まで全ての退役・南極観測船が保存されている事になります。
現在の現役砕氷艦『しらせ・5003』は、まだ模型化されていませんが、当スターシップモデルズでは、オリジナルのシリーズ1:1250完成品として『しらせ・5003』の精密模型を8月リリース予定です。
『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨・フェア』開催中!!

『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨・フェア』は8月15日(月)までのロングラン開催です。期間中随時商品を入れ替えながらの開催、是非ご来店下さい。
護衛艦『はるさめ』十勝港寄港日程はここをクリック
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475

2011年7月14日(木)
全体像『はるさめ』・・公開近づく!!
海・船ネタ記事×64

昨夜からの雨、凄まじかったですね。
屋外でお仕事の方は大変だったでしょう。。
さて、今回から数回にわたって、今月23日(土)、24(日)に、十勝港で一般公開となる護衛艦『はるさめ』の全体像(どんな船か?)について軽~く迫ってみます。
この護衛艦『はるさめ』は、むらさめ型と呼ばれる、同型9隻の護衛艦の2番艦で、その前に建造された、あさぎり型(昨年、十勝港で公開された『あまぎり』もその一隻)の性能向上型として造られた護衛艦です。一口に性能向上型といっても、それまでの自衛隊艦船のそれまでの不都合点を改善しつつ、設計時点での最新技術が盛り込まれるため、船容が大きく変わっています。
それが一番現れているのが、船体の全体的な形状。昨年寄港の『あまぎり』と比べても、かなり未来的な印象を受けるかもしれません。
その理由の一つは、ステルス性能(レーダーなどの探知装置から探知をされにくくする性能)を盛り込んだこと、海面に対して垂直な船体だと水平方向からのレーダー波をそのまま発信源に返してしまいます。横方向からのレーダー波の反射波を同じ方向に返さないため、船体はあらゆる角度に傾斜していて、艦上の構造物等も傾斜があるため私たちの目には、なんとなく未来型の形状に映るようです。
前述の『あまぎり』と共に、昨年、寄港の護衛艦『ひゅうが』も同様の形状を採用しているため、船体側面は垂直面がほとんどありません。
先日、釧路で公開された輸送艦『しもきた』や、ミサイル艇・イージス護衛艦などにも取り入れられていますが、汎用護衛艦に採用されたのは、この、むらさめ型が最初となります。
尚、『はるさめ』のマストは、強度の関係上、旧来の護衛艦同様ラティスタイプ(格子状)のものを採用していますが、レーダー波を反射しにくい素材を表面に使用していて、性能はそれにも勝るとも言われています。
当日は、ステルス形状が盛り込まれた近代的な姿も楽しんでみてください。
今日は、ステルス性能が盛り込まれた『はるさめ』のお話でした。
護衛艦『はるさめ』十勝港寄港日程はここをクリック
☆震災関連・航路情報☆
シルバーフェリー(川崎近海汽船)苫小牧-八戸・航路は、震災後代替航路(苫小牧-青森)で運行されていましたが。 7月10日苫小牧21:15発便より(八戸発は7月11日より)苫小牧-八戸・航路での運行が再開されました。。
それに伴い代替航路(苫小牧-青森)は休航となります。
詳しくは、こちら→シルバーフェリーHP
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475
屋外でお仕事の方は大変だったでしょう。。
さて、今回から数回にわたって、今月23日(土)、24(日)に、十勝港で一般公開となる護衛艦『はるさめ』の全体像(どんな船か?)について軽~く迫ってみます。
この護衛艦『はるさめ』は、むらさめ型と呼ばれる、同型9隻の護衛艦の2番艦で、その前に建造された、あさぎり型(昨年、十勝港で公開された『あまぎり』もその一隻)の性能向上型として造られた護衛艦です。一口に性能向上型といっても、それまでの自衛隊艦船のそれまでの不都合点を改善しつつ、設計時点での最新技術が盛り込まれるため、船容が大きく変わっています。
それが一番現れているのが、船体の全体的な形状。昨年寄港の『あまぎり』と比べても、かなり未来的な印象を受けるかもしれません。
その理由の一つは、ステルス性能(レーダーなどの探知装置から探知をされにくくする性能)を盛り込んだこと、海面に対して垂直な船体だと水平方向からのレーダー波をそのまま発信源に返してしまいます。横方向からのレーダー波の反射波を同じ方向に返さないため、船体はあらゆる角度に傾斜していて、艦上の構造物等も傾斜があるため私たちの目には、なんとなく未来型の形状に映るようです。
前述の『あまぎり』と共に、昨年、寄港の護衛艦『ひゅうが』も同様の形状を採用しているため、船体側面は垂直面がほとんどありません。
先日、釧路で公開された輸送艦『しもきた』や、ミサイル艇・イージス護衛艦などにも取り入れられていますが、汎用護衛艦に採用されたのは、この、むらさめ型が最初となります。
尚、『はるさめ』のマストは、強度の関係上、旧来の護衛艦同様ラティスタイプ(格子状)のものを採用していますが、レーダー波を反射しにくい素材を表面に使用していて、性能はそれにも勝るとも言われています。
当日は、ステルス形状が盛り込まれた近代的な姿も楽しんでみてください。
今日は、ステルス性能が盛り込まれた『はるさめ』のお話でした。
護衛艦『はるさめ』十勝港寄港日程はここをクリック
☆震災関連・航路情報☆
シルバーフェリー(川崎近海汽船)苫小牧-八戸・航路は、震災後代替航路(苫小牧-青森)で運行されていましたが。 7月10日苫小牧21:15発便より(八戸発は7月11日より)苫小牧-八戸・航路での運行が再開されました。。
それに伴い代替航路(苫小牧-青森)は休航となります。
詳しくは、こちら→シルバーフェリーHP

船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475

2011年7月10日(日)
いい夢見てね~!!(雑貨)&一般公開情報
雑貨×502

このところ暑い日が続いて、夜も寝苦しいなんて方は多いのではないでしょうか?そんな貴方に、雑貨コーナーから・・良い夢を見られる?ドリームキャッチャーを紹介しますね。
そう、キャッチャーの部分が『ホヌ』(ウミガメ)になっていて、見た目も可愛いデザインです。可愛い『ホヌ』さんにいい夢をキャッチしてもらってくださいね。。
このキャッチャーで、毎晩、南国のビーチでまったりする夢を見てますよ~ (店員A)
ホヌ・ドリームキャッチャー ¥1,575
そして・・・
ボード・フォトフレーム ¥1,900完売しました
GONE TO THE BEACH・・・
カラフルなサーフボードとビーチサンダルそしてヤシの木にビーチパラソル、プルメリア、ハイビスカス~・・と、夏の海を思わせる、これぞ夏・・!と言わんばかりのフォトフレームです。
涼を感じるイメージを白と青で集めた、マリン雑貨のシリーズとは相反するカラフルなデザインが多いのもハワイアン雑貨の魅力ですね。
カラフルな色使いのものは、どんな部屋でもマッチするところもうれしい!!
いずれもハワイアン・コーナーにて取り扱い・・
☆ホビーコーナーから・・最近気になるキット・・
ピットロード・1/350キット 日本海軍海防艦・鵜来型(三式投射機装備型)¥3990→¥3675
海防艦とは、主に船団護衛を任務とする護衛艦で、終戦間近に多く量産されました。物資・時間共に節約せねばならない時期に建造されたため、非常に合理的な手法で設計・建造がなされました。船体形状も複雑な曲面を減らしできる限り直線的なデザインが取り込まれています。特筆すべきは、それまでの軍艦建造とは違う、ブロック工法(船体を一箇所で骨組みから作り上げるのではなく、船体をいくつかに分割して同時並行で製作し、最後にドッグでつなぎ合わせ船の形にする、今現在主流の建造方法)を日本で初めて取り入れた艦であるということ。この海防艦は、沈没を免れたものが多く、終戦後、巡視船として使用されるものも多くあり、北海道と縁の深い船名では巡視船『つがる』(先代)等がこの海防艦の後身にあたります。モデル、は巡視船の状態に改造してもたのしいですね。鵜来型・海防艦(Wiki)
ディテールを精密再現する、専用エッチングパーツ(トムズモデル)も在庫あり。
☆輸送艦『しもきた』本日、一般公開中!

公開場所:釧路港中央埠頭(幣舞橋下流・右岸)
公開時間:9:00~16:00まで・7/10(日)のみ
輸送艦『しもきた』釧路一般公開情報はここをクリック
護衛艦『はるさめ』十勝港寄港日程はここをクリック
☆震災関連・航路情報☆
シルバーフェリー(川崎近海汽船)苫小牧-八戸・航路は、震災後代替航路(苫小牧-青森)で運行していましたが。 7月10日苫小牧21:15発便より(八戸発は7月11日より)苫小牧-八戸・航路での運行が再開となります。。
それに伴い代替航路(苫小牧-青森)は休航となります。
詳しくは、こちら→シルバーフェリーHP
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475
そう、キャッチャーの部分が『ホヌ』(ウミガメ)になっていて、見た目も可愛いデザインです。可愛い『ホヌ』さんにいい夢をキャッチしてもらってくださいね。。
このキャッチャーで、毎晩、南国のビーチでまったりする夢を見てますよ~ (店員A)
ホヌ・ドリームキャッチャー ¥1,575
そして・・・

GONE TO THE BEACH・・・
カラフルなサーフボードとビーチサンダルそしてヤシの木にビーチパラソル、プルメリア、ハイビスカス~・・と、夏の海を思わせる、これぞ夏・・!と言わんばかりのフォトフレームです。
涼を感じるイメージを白と青で集めた、マリン雑貨のシリーズとは相反するカラフルなデザインが多いのもハワイアン雑貨の魅力ですね。
カラフルな色使いのものは、どんな部屋でもマッチするところもうれしい!!
いずれもハワイアン・コーナーにて取り扱い・・
☆ホビーコーナーから・・最近気になるキット・・

海防艦とは、主に船団護衛を任務とする護衛艦で、終戦間近に多く量産されました。物資・時間共に節約せねばならない時期に建造されたため、非常に合理的な手法で設計・建造がなされました。船体形状も複雑な曲面を減らしできる限り直線的なデザインが取り込まれています。特筆すべきは、それまでの軍艦建造とは違う、ブロック工法(船体を一箇所で骨組みから作り上げるのではなく、船体をいくつかに分割して同時並行で製作し、最後にドッグでつなぎ合わせ船の形にする、今現在主流の建造方法)を日本で初めて取り入れた艦であるということ。この海防艦は、沈没を免れたものが多く、終戦後、巡視船として使用されるものも多くあり、北海道と縁の深い船名では巡視船『つがる』(先代)等がこの海防艦の後身にあたります。モデル、は巡視船の状態に改造してもたのしいですね。鵜来型・海防艦(Wiki)

ディテールを精密再現する、専用エッチングパーツ(トムズモデル)も在庫あり。
☆輸送艦『しもきた』本日、一般公開中!

公開場所:釧路港中央埠頭(幣舞橋下流・右岸)
公開時間:9:00~16:00まで・7/10(日)のみ
輸送艦『しもきた』釧路一般公開情報はここをクリック
護衛艦『はるさめ』十勝港寄港日程はここをクリック
☆震災関連・航路情報☆
シルバーフェリー(川崎近海汽船)苫小牧-八戸・航路は、震災後代替航路(苫小牧-青森)で運行していましたが。 7月10日苫小牧21:15発便より(八戸発は7月11日より)苫小牧-八戸・航路での運行が再開となります。。
それに伴い代替航路(苫小牧-青森)は休航となります。
詳しくは、こちら→シルバーフェリーHP

船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475

2011年7月7日(木)
一般公開/輸送艦『しもきた』7/10(日)
入港情報×76

7月10日(日)、釧路港・中央埠頭で、急遽、海上自衛隊輸送艦『しもきた』の一般公開が実施される事となりましたのでそのお知らせです。
護衛艦『ひゅうが』同様、ヘリ発着が可能な甲板が備わった大型輸送艦です。
LCACと呼ばれる、エアクッション型の揚陸艇が艦内搭載(船のお腹に)され、艦尾より発進し沿岸への資機材や人員の輸送を行います。
十勝港入港の護衛艦『はるさめ』、『ひゅうが』とは、性格の違う輸送が主な仕事の自衛艦ですが、こちらも一度は見ておきたい船ですね。
隔週で行われる艦艇ビックイベント、十勝・帯広からはちょっと距離がありますが、釧路とセットで楽しむとこの夏の良い思い出となることでしょう。
輸送艦『しもきた』一般公開
公開日:7月10日(日) 公開時間:9:00~16:00
場所:釧路港・中央埠頭(幣舞橋下流・右岸)
輸送艦『しもきた』要目・・
基準排水量 8,900t
全長 178m
全幅 25.8m
速力 22ノット
※当日は、天候などの理由により予定が変更となる場合があります。又、艦内での事故を防ぐため、動きやすい服装で見学してください。
護衛艦『はるさめ』寄港日程はここをクリック
海上自衛隊HP
☆ホビーコーナーから・・
アオシマ1/700WL・軽巡洋艦(練習巡洋艦)香取
No.345発売!
新金型の精密モールドと木甲板シール&エッチングセットで完璧な再現が可能!!舷外電路(磁気感知機雷の爆発を防ぐため船体に張り巡らされた消磁装置)まで精密再現されたモールドはこのところの金型技術の飛躍を見て取れます。もともと士官訓練用に作られた本艦、不慣れな士官の練習航海での安定性に配慮したことで幅広の船体となっていて、これが模型にすると貫禄が出て、つくり応えがある。WL入門にも◎! ¥2,205
☆雑貨コーナーでは『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨・フェア』開催中です。是非ご来店下さい。
☆雑貨コーナーから・・
藍染トートバッグ
藍染ですが、明るく涼しげな色合いのトートバッグです。
イカリのプリントがマリンテイストをたっぷりと漂わせています!
たっぷりと入るトートバッグ、この季節オススメです!
『涼しげマリン雑貨』コーナーで販売中!
藍染トートバッグ ¥1,680
☆震災関連・航路情報☆
シルバーフェリー(川崎近海汽船)苫小牧-八戸・航路は、震災後代替航路(苫小牧-青森)で運行していましたが。 7月10日苫小牧21:15発便より(八戸発は7月11日より)苫小牧-八戸・航路での運行が再開となります。。
それに伴い代替航路(苫小牧-青森)は休航となります。
詳しくは、こちら→シルバーフェリーHP
船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475
護衛艦『ひゅうが』同様、ヘリ発着が可能な甲板が備わった大型輸送艦です。
LCACと呼ばれる、エアクッション型の揚陸艇が艦内搭載(船のお腹に)され、艦尾より発進し沿岸への資機材や人員の輸送を行います。
十勝港入港の護衛艦『はるさめ』、『ひゅうが』とは、性格の違う輸送が主な仕事の自衛艦ですが、こちらも一度は見ておきたい船ですね。
隔週で行われる艦艇ビックイベント、十勝・帯広からはちょっと距離がありますが、釧路とセットで楽しむとこの夏の良い思い出となることでしょう。
輸送艦『しもきた』一般公開
公開日:7月10日(日) 公開時間:9:00~16:00
場所:釧路港・中央埠頭(幣舞橋下流・右岸)
輸送艦『しもきた』要目・・
基準排水量 8,900t
全長 178m
全幅 25.8m
速力 22ノット
※当日は、天候などの理由により予定が変更となる場合があります。又、艦内での事故を防ぐため、動きやすい服装で見学してください。
護衛艦『はるさめ』寄港日程はここをクリック
海上自衛隊HP

☆ホビーコーナーから・・
アオシマ1/700WL・軽巡洋艦(練習巡洋艦)香取
No.345発売!

☆雑貨コーナーでは『涼しげマリン雑貨&ハワイアン雑貨・フェア』開催中です。是非ご来店下さい。
☆雑貨コーナーから・・

藍染ですが、明るく涼しげな色合いのトートバッグです。
イカリのプリントがマリンテイストをたっぷりと漂わせています!
たっぷりと入るトートバッグ、この季節オススメです!
『涼しげマリン雑貨』コーナーで販売中!
藍染トートバッグ ¥1,680
☆震災関連・航路情報☆
シルバーフェリー(川崎近海汽船)苫小牧-八戸・航路は、震災後代替航路(苫小牧-青森)で運行していましたが。 7月10日苫小牧21:15発便より(八戸発は7月11日より)苫小牧-八戸・航路での運行が再開となります。。
それに伴い代替航路(苫小牧-青森)は休航となります。
詳しくは、こちら→シルバーフェリーHP

船の模型と海雑貨・・STAR SHIP MODELS
店舗情報はこちら→http://www.obnv.com/interior/475


