日々徒然(135)
2009年2月4日(水)
年賀状→15年ぶりの会話
日々徒然×135
パソコン教室をしてなければ、電話は来なかったかもしれません。
今日、14時半ごろ、着信がありました。
見覚えのある電話番号。
でも、だれか思い出せません。
数年前の年賀状を開いてみました。
・・・・・・!!!!
あそこの会社のおかーさんだ!
まだ、21歳の冬、私は小さな会社で働いていました。
その、小さな会社は、交代制の勤務で、時間は不規則。
まだ、若い私は、その会社で働いていたのですが、
まだまだ、ままごとのような同棲生活。
結婚もしていません。
日々の仕事をこなしているので精一杯。
私の唯一の楽しみといえば、休憩中のおしゃべり。
そのときに、「おかーさん」みたいな人が一人いました。
おかーさんといっても、そこの会社の奥さんでもなく、親戚でもなく、掃除を専門に働いている人。
その、おかーさんは、交代で勤務する私が、食事をまともに取れていないことを察して、よく「おにぎり」を握ってくれていました。
本当においしかった。
手は小さいのに、大きなおにぎり。
「あんた、やせの大食いでしょ?これぐらい食べなきゃ!」と、満面の笑みで、私だけじゃなく、他の社員にも握ってくれた、おかーさん。
そのおかーさんは、今は大病を患っているそうです。
でも、私の近況報告を見て、電話をしたくなったそうです。
プライベートの年賀状は、家族の顔などが写っているので
ここでは公開できませんが、
子どもが中学生になること、今は芽室で教室をしていること。
適当に「母親」をしていること。
それをみて、電話をくれました。
うれしかった。
明日遊びに行こうと思ったら、まだ今は抗がん剤の治療をしている最中で、まだ「しんどい」から、暖かくなったら会おうね!と約束しました。
おかーさんがしきりに私に言ってたのは、
「あんたの母さん元気なのかい?大事にしないといかんよ。ムリさせちゃいけんよ。」
自分のことより、私の「母」のこと。
3月になる前に、一度会いに行こうと思っています。
今日、14時半ごろ、着信がありました。
見覚えのある電話番号。
でも、だれか思い出せません。
数年前の年賀状を開いてみました。
・・・・・・!!!!
あそこの会社のおかーさんだ!
まだ、21歳の冬、私は小さな会社で働いていました。
その、小さな会社は、交代制の勤務で、時間は不規則。
まだ、若い私は、その会社で働いていたのですが、
まだまだ、ままごとのような同棲生活。
結婚もしていません。
日々の仕事をこなしているので精一杯。
私の唯一の楽しみといえば、休憩中のおしゃべり。
そのときに、「おかーさん」みたいな人が一人いました。
おかーさんといっても、そこの会社の奥さんでもなく、親戚でもなく、掃除を専門に働いている人。
その、おかーさんは、交代で勤務する私が、食事をまともに取れていないことを察して、よく「おにぎり」を握ってくれていました。
本当においしかった。
手は小さいのに、大きなおにぎり。
「あんた、やせの大食いでしょ?これぐらい食べなきゃ!」と、満面の笑みで、私だけじゃなく、他の社員にも握ってくれた、おかーさん。
そのおかーさんは、今は大病を患っているそうです。
でも、私の近況報告を見て、電話をしたくなったそうです。
プライベートの年賀状は、家族の顔などが写っているので
ここでは公開できませんが、
子どもが中学生になること、今は芽室で教室をしていること。
適当に「母親」をしていること。
それをみて、電話をくれました。
うれしかった。
明日遊びに行こうと思ったら、まだ今は抗がん剤の治療をしている最中で、まだ「しんどい」から、暖かくなったら会おうね!と約束しました。
おかーさんがしきりに私に言ってたのは、
「あんたの母さん元気なのかい?大事にしないといかんよ。ムリさせちゃいけんよ。」
自分のことより、私の「母」のこと。
3月になる前に、一度会いに行こうと思っています。
この記事のURL|2009-02-04 22:48:57
2009年1月28日(水)
2匹の猫の様子。(あれからそろそろ10日かな?)
2009年1月22日(木)
迷い猫、その後
日々徒然×135

迷い猫の飼い主見つかりました!の時には、本当にお世話になりました。
今、前からいた猫、ライトくんと、少しずつ距離を縮めています。
やっと、ライトくんは威嚇しなくなりました(笑)
もう少し一緒にいたら、お布団で一緒に眠れるかなぁ?
あ・・、今、ちょっと離れました(-_-;)
仲良くなる道は険しい。
今、前からいた猫、ライトくんと、少しずつ距離を縮めています。
やっと、ライトくんは威嚇しなくなりました(笑)
もう少し一緒にいたら、お布団で一緒に眠れるかなぁ?
あ・・、今、ちょっと離れました(-_-;)
仲良くなる道は険しい。
この記事のURL|2009-01-22 21:04:27
2009年1月17日(土)
芽室で迷い猫(メス)です
日々徒然×135

1月18日追加
ご協力ありがとうございました!
無事、解決いたしました!
白いメスの猫ちゃんです。目の色はブルー。尻尾と顔に茶色が少し入っています。
赤い首輪をしています!
今日の夕方5時ごろ、自宅の車の下で震えていました。
息子のお友達が発見したのですが、
首輪をしており、もしかしたら散歩している猫かもしれないからと、まずは玄関先でそのままにし、
用事があったので出かけたのですが、
お向かいの奥さんが、その猫を抱っこして
娘さんと待っていました。
私はてっきり、お向かいの猫ちゃんだとおもったら、
そうではなく、奥さんが自宅に入ろうとすると、
玄関先で「おうちに入れて」と近づいてきたそうです。
そして、我が家で猫を飼っていることをしっていたので
もしかして、我が家の猫がまよっているのでは?と
待っていてくれたそうです。
まずは、落ち着くために、キャットフード(カリカリ)を与えて、水を飲ませました。
その後、お向かいさんと話し合って、
とりあえずは教室で預かることにしました。
とても人なつこい、かわいい猫ちゃんです。
明日、近所の方に聞き込みをしてみるのと
ポスターをスーパーなど、人ごみのあるところに
貼ってもらう予定です。
猫ちゃんの写真です。
お心あたりのある方は
教室専用の携帯へ連絡ください。
080-5589-3461
猫ちゃんの写真です。
のびのびしているところ
つめをがりがりしています。

匂いを嗅いでいます。

上を見ている姿

正面から、ちょっと暗い写真

つけていた首輪

尻尾と顔が少し茶色く、全身は白です
つめは人間が手入れをしている跡があります。
肉球は、少し柔らかく、もしかしたら、
あまり外に出ていない猫だったかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
この記事のURL|2009-01-17 23:51:24
2009年1月10日(土)
惣菜の手を借りる母ですが・・。
日々徒然×135

ひどい雪じゃないっすか?
ありえないぐらい降ってるのですが!?
ありえないぐらい降ってるのですが!?
この雪でも、夕方、出張のお仕事へ行ってまいりました。
乗っててよかった。4WD♪
除雪車が通ってないところも、ハンドルが多少取られますが
進みまくります。
圧雪アイスバーンはめっちゃ苦手なのですが、
雪が積もった道は、全く怖くない!(笑)
お仕事が終わったのが、19時半ごろ。
その後、まだ晩御飯を作っていなかったので、
芽室のダイイ●へ。
そうしたら、「がらーん。(めずらしい)」
そりゃそうですよね。この雪ですもの。
みんな、雪かきしてるもんなぁ。
嬉しいことに、惣菜が半額!!
こりゃラッキーということで、今日はもうご飯したくを
するのも遅いので、惣菜の手を少しだけ借りましょうと
半額のものを数点ゲット。
おうちの前の雪はどうなってるんでしょ?
と思いつつ、帰宅すると、きれいに雪かきしてくれてました(夫と娘が担当)
家に入ると、台所がきれいになっていました(息子が担当)
たくさんの「半額もの(野菜含む)」を大量に買ってきたため
疲れた体には、本当にきつかった荷物運び。
でも、嬉しく、ちょびパソかーさん、俄然やる気が出て、
惣菜に手を加えて、ちょっとしたご馳走。
惣菜のフライで作った、カツとエビフライの卵とじ。
惣菜の白身フライでで作った、白身魚フライの大根おろしがけ。
惣菜のフライドチキンで作った、チキンのカリカリ焼き。
あとは、チキンから少しだけちぎった肉と千切りキャベツを入れたポテトサラダ(これだけは芋からゆでましたww)
あと、汁より大根が多い、めっちゃ薄味みそ汁(失敗したのだ)
写真がないのが残念です(^_^;)
惣菜を使ったのばかりで、お恥ずかしいのですが、
久しぶりに、3品以上のおかずが作れました(笑)
あとは、炊きたてご飯~♪
日本人に生まれてよかったーー♪♪♪
息子がサッときれいにしてくれただけで、
やる気がでる、単純な母です(笑)
この記事のURL|2009-01-10 23:59:49