。川霧・気嵐・霧氷・(0)


2010218(木)

最後の霧氷風景になるか?


最後の霧氷風景になるか?

今朝、私が家を出る時はマイナス15度くらいでした
日の出は雲にさえぎられて見られなかったのですが
川の近くは霧氷がきれいだったので
この時期になると、
やはり毎回これが最後かも?と思いながら写します

↓雲間からわずかに見える太陽
画像

↓元の花は何だったのか思い出せない(ノ_-。)
画像

画像

画像

↓帰りに見かけたキタキツネ
画像

国母の一本目、悲鳴をあげてしまいました
二本目頑張ってくれ~!!((o(б_б;)o))ドキドキ


この記事のURL2010-02-18 12:37:34

201025(金)

毎日写しているのでタイトルで悩みます('-'*)フフ


毎日写しているのでタイトルで悩みます('-'*)フフ

今朝もかなり冷え込んだので
けあらしも多くて
日の出の太陽は、けあらしによって
ベールをかぶったりぬいだりと
七変化状態で毎日見ている私でも
才才-!!w(゜o゜*)wと思いました

画像

写した順番にUPしています

画像

画像

けあらしも見納めになるかも知れないので
バシバシ写しましたよ

画像

↓昨日までは見えなかったこの氷は
すずらん大橋の西側に中島があり
そこから伸びて、今朝は東側でこれが見られました

ここに朝日が当たるとどうなるのか
ねばったのですが朝日は届かなくて
ねばった甲斐なし(/ヘ ̄、)グスン
画像


この記事のURL2010-02-05 10:57:04

201024(木)

今朝はけあらしの中からの日の出


今朝はけあらしの中からの日の出

今朝は風もなくて冷え込んだので
久しぶりにけあらしが見られました

↑↓けあらしの中からの日の出です

画像

↓オレンジ色に染まるけあらし
画像

↓すずらん大橋から見える小さな川
今日のように冷え込むと川も凍るので
樹氷はあまりきれいじゃなのが残念
画像

↓樹氷と月
画像


この記事のURL2010-02-04 09:56:39

2010115(金)

マイナス18度は樹氷の花


マイナス18度は樹氷の花

今朝はマイナス18度と冷え込みましたね
なので樹氷はとってもきれいでした

被写体は何の枯花なのか分からないのですが
上下は同じ物、写す方向を変えてみました
画像

↓ぽつんとあった一本の木が
あまりにも白かったので・・
画像

↓けあらしの多く発生している時は
見えなくなってしまうこの風景
今日は都合よく見えたので、
いつもとは違う角度から写してみました
画像

↓いつも写しているのは帯広リバーサイドゴルフ場
画像

↓今朝も一時はけあらしが雲海のように・・
でもこの後すぐに十勝大橋も全く見えない状態になりました
画像


この記事のURL2010-01-15 19:22:58

2010112(火)

樹氷がきれいだった今朝の十勝川周辺


樹氷がきれいだった今朝の十勝川周辺

昨日は祭日だったのでユーザーさんの中でも
撮影ドライブやウオーキングをされた方が
多かったようですね
日の出時の風景がとってもきれいだったけど

それに比べて今朝は樹氷こそきれいだったけど
日の出とけあらしは写すに値しなかったです

↓15分くらい遅れてようやく顔を出した太陽さん
画像

↓十勝川
画像

↓何の足跡だろう?
画像

本当はもっと良いポイントがあったのですが
日が昇ると同時に凄いけあらしが、あたり一面を覆い
樹木など全く写せない状況になってしまい(ノд-。)クスン

↓家に戻る途中でようやく写せました
画像

画像


この記事のURL2010-01-12 12:42:11

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,780,126hit
今日:117
昨日:155


戻る