2023227(月)

すずらん大橋で霧氷撮影


すずらん大橋で霧氷撮影

①メイン画像
 今シーズンはすずらん大橋での撮影は初めてでした


②撮影は音更側からだったので帯広より気温が低いはず
 散歩していた男性に
 「音更の気温は何度だったんですか?」と尋ねると
 「-15度だったよ」との事でした
画像



画像


④日曜日で通行車もほとんどなかったので
 西側に移動、山が見えなかったのが残念!
画像


⑤すずらん大橋から十勝川に行く途中で
 雪原が虹色に染まっていました
画像


⑥車では途中までしか行かれなかったです
画像



画像


⑧6時10分、最初に写していました
画像


この記事のURL2023-02-27 03:03:04

2023226(日)

25日は曇りのち晴れ


25日は曇りのち晴れ

①メイン画像
 昨日の朝は曇りで雪がちらついていました
 十勝川近くに気になった樹木があったので写しました

②樹木図鑑は持っていないので樹木名は分かりません
画像



③十勝川
画像



④お昼頃の青空
画像


この記事のURL2023-02-26 02:59:18

2023225(土)

氷点下10度の朝


氷点下10度の朝

①メイン画像
 寒さには慣れているので
 氷点下10度はそれほど寒いとは思わないけど
 今年の春は例年より早いようなので


②このような光景は見られなくなりそうなので写しておきました
画像



画像



画像



画像


画像


この記事のURL2023-02-25 03:06:49

2023224(金)

足寄町の廃屋


足寄町の廃屋

①メイン画像
 撮影は2月17日




画像



画像


④昨日の青空
画像


この記事のURL2023-02-24 02:58:36

2023223(木)

霧氷の朝の野鳥とヘリコプター


霧氷の朝の野鳥とヘリコプター

①メイン画像
 堤防を歩いていて見かけたヒヨドリ



画像


画像


④自衛隊柄のヘリコプター
画像



画像


⑥河川敷を走るキタキツネ
画像


この記事のURL2023-02-23 02:59:10

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,826,720hit
今日:367
昨日:468


戻る