2022918(日)

ツリバナの種子


ツリバナの種子

①メイン画像
 花は小さくて目立たないのですが
 この時期は種子が赤くてとてもきれいなので毎年写しています



画像




画像



画像


⑤わずかに紅葉していますが
 紅葉もきれいなので楽しみです
画像


この記事のURL2022-09-18 02:58:12

2022917(土)

気になる十勝川河川敷


気になる十勝川河川敷

①メイン画像
 以前も写したことあったのですが
 草刈りされた面積が以前より長くなっていました


②気になるので早く何が出来るのか
 分かる状態になれば良いと思います
画像


④午後に機械の音がするので行って見ると
 堤防を無人の機械を少し離れた場所でリモコン操作で
 草刈りが行われていました
画像


④こちらは有人機械
画像

今年は雨が多くて憂鬱です


この記事のURL2022-09-17 03:06:18

2022916(金)

茸2種と野生のナシ


茸2種と野生のナシ

①メイン画像
 真っ白なので遠くからでも見つけやすいヤマブシタケ



画像


③これはかなり大きかったのですが
 まだ成長の途中なので色が白くなっていません
 これの倍くらいの大きさになると思うのですが
 採取してきました
画像



画像


⑤あまり良い状態ではなかったけどエノキタケ
画像


⑥野生のナシ、食べてみると甘かったので採ってきました
画像


⑦帰りに通った見晴らしの良い場所
画像


この記事のURL2022-09-16 02:59:37

2022915(木)

十勝大橋とお散歩ワンちゃん


十勝大橋とお散歩ワンちゃん

①メイン画像
 昨日の朝の7時前、十勝大橋付近で
 お散歩ワンちゃんに会えるかもと思って行ってみると
 大好きな大型犬のゴールデンレトリバーに出会えました
 体重が40キロあるそうで私とあまり変わりません

②とても懐いてくれて遊ばせてもらったけど
 自分で写せるのは出会いと去る時だけなのが残念!
画像


③昨日もお天気良くて最高の散歩日和でした
画像


④これは以前に東で写したボーダーコリーです
画像


この記事のURL2022-09-15 02:59:46

2022914(水)

三股で写した蝶


三股で写した蝶

①メイン画像
 撮影は9月9日でした
 エゾスジクロチョウだと思うのですが
 山でしか見られないので撮影できると嬉しいです


②いろいろな蝶を見ましたが
 写せなかった方が多かったです
画像



画像



画像



画像


この記事のURL2022-09-14 02:58:33

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,827,229hit
今日:199
昨日:301


戻る