2022824(水)

扇が原展望台


扇が原展望台

①メイン画像
 更新が遅くなりましたが
 昨日は一泊で然別温泉に行ってきました
 行く時に写し扇が原展望台です


②午後の2時過ぎだったので
 かすんでよい写真にはならなかったです
画像



画像



画像


⑤近くで咲いていた花
画像



画像


⑦明日に続けます
画像


この記事のURL2022-08-24 12:17:26

2022823(火)

河川敷・朝日に染まる川霧


河川敷・朝日に染まる川霧

①メイン画像
 5時16分十勝川河川敷の川霧


②5時20分朝日に染まりました
画像


画像



画像



画像



画像


この記事のURL2022-08-23 02:59:01

2022822(月)

上士幌町ナイタイ牧場


上士幌町ナイタイ牧場

①メイン画像 
 山へ行く途中に走行中の車窓から撮影


②糠平ダム湖は風があったので映り込みもなく・・
画像



画像


④風で揺れて花もまともに写せなかったです
画像


この記事のURL2022-08-22 02:59:11

2022821(日)

見事な朝焼けと午後の十勝川


見事な朝焼けと午後の十勝川

①メイン画像 
 朝焼けがメイン画像になるのは今年の1月以来
 本当に見事な朝焼けでした

②20日の4時49分
画像


③同じ時間の西の空
画像


④午後に買い物に出かけた時、堤防を走ると
 十勝川の水が増えてるのが遠くからでも分かったので
 河川敷に下りてみました
 ずっと奥が本流で手前は河川敷です
画像


⑤普段は水がない所も川のようになっていました
画像


⑥わずかに見えた青空
 この後、また雨が降り 毎日のように降っていましたが
 今日は晴れるかな? 山に行ってきます
画像


この記事のURL2022-08-21 02:58:35

2022820(土)

エゾリスと茸


エゾリスと茸

①メイン画像
 鈴蘭公園にキノコがあり、エゾリスとのコラボを狙って撮影


②写っている茸はマスタケで食べられる茸なのですが
 我が家では食べる気がしません
画像




画像



画像



画像


⑥茸だけを写しました 茸図鑑によると
 魚のマスの色に似ているのでマスタケと言われるようです
画像


この記事のURL2022-08-20 03:02:28

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,827,339hit
今日:309
昨日:301


戻る