2022年7月5日(火)
上士幌町の丹頂鶴
2022年7月4日(月)
糠平ダム湖と山の青空

①メイン画像
行く時に写した糠平ダム湖
②

③山は青空 糠平は涼しいと思って行ったのですが
全く涼しくなくて、30度以上は確実にあったと思います
今朝も朝から暑いけど33度の予報ですね

④ここからは写した順で
4時17分 出かける前に写した朝焼け

⑤小麦畑も色づいていました

⑥ブロッコリーの収穫作業
収穫した物がその日のスーパーに並ぶようです

⑦上士幌で熱気球も見られました
他に丹頂や蝶など明日に続けます

行く時に写した糠平ダム湖
②

③山は青空 糠平は涼しいと思って行ったのですが
全く涼しくなくて、30度以上は確実にあったと思います
今朝も朝から暑いけど33度の予報ですね

④ここからは写した順で
4時17分 出かける前に写した朝焼け

⑤小麦畑も色づいていました

⑥ブロッコリーの収穫作業
収穫した物がその日のスーパーに並ぶようです

⑦上士幌で熱気球も見られました
他に丹頂や蝶など明日に続けます

この記事のURL|2022-07-04 03:11:23
2022年7月3日(日)
「かみますよ」と書いてあるけど

①メイン画像
1日に行った菅野温泉のワンちゃん
たぶん噛まないと思います
②吠えるから番犬には最高のワンちゃんでした

③近くのキャンプ場
車は乗り入れ禁止なのでリヤカーが置いてあり
テントも数張り見えていました

④鹿の湯

⑤落差工

1日に行った菅野温泉のワンちゃん
たぶん噛まないと思います
②吠えるから番犬には最高のワンちゃんでした

③近くのキャンプ場
車は乗り入れ禁止なのでリヤカーが置いてあり
テントも数張り見えていました

④鹿の湯

⑤落差工

この記事のURL|2022-07-03 02:59:52
2022年7月2日(土)
エゾシカと樹木の花

①メイン画像
昨日の山で見かけた鹿
②上とは違う場所で見ました

③今年は色々な樹木の花が咲いていますが
この花も初めて見ました

④この花も初めて見る花です

⑤毎年見かけるオオカメノキ

⑥白樺の木にオオカメノキ

⑦花のように見えるのはマタタビの木の葉です

昨日の山で見かけた鹿
②上とは違う場所で見ました

③今年は色々な樹木の花が咲いていますが
この花も初めて見ました

④この花も初めて見る花です

⑤毎年見かけるオオカメノキ

⑥白樺の木にオオカメノキ

⑦花のように見えるのはマタタビの木の葉です

この記事のURL|2022-07-02 02:56:28












