202255(木)

岩に咲くエゾムラサキツツジ


岩に咲くエゾムラサキツツジ

①メイン画像
 我が家の近くで逞しく咲くツツジ

②こんなに大きな岩に毎年咲いています
画像

③今は夏毛に変わる時期なので見た目は良くないのですが
 他に写す物がなかったので写しました
画像


画像


画像

⑥4日の4時41分の朝焼け
画像


この記事のURL2022-05-05 03:03:07

202254(水)

石王緑地のエンレイソウ


石王緑地のエンレイソウ

①メイン画像
 今が満開でとてもきれいに咲いていました

②エゾエンゴサクも咲いています
画像


画像

④ニリンソウは日の光がなければ開かないので
 私は早朝に行ったので咲いていなかったです
画像

⑤まだ蕾ですが私の大好きなユキザサが増えていました
画像

⑥これも全部ユキザサ
 咲いている頃にニリンソウも咲いている時間に行きます
画像

⑦モミジの花
画像


この記事のURL2022-05-04 03:02:49

202253(火)

空気が済んでいる所で見られる彩雲


空気が済んでいる所で見られる彩雲

①メイン画像
 撮影は29日の豊頃の山

②帯広市内ではほとんど見られないと思います
画像

③青い空にはマガン
画像

④ガタガタ揺れてる走行中の後部座席から
 フロントガラス越しに写したのはタヌキ
画像


画像


画像


この記事のURL2022-05-03 03:09:23

202252(月)

豊頃町の丹頂鶴


豊頃町の丹頂鶴

 昨夜の雨はあまりふらなかったですね
 でも砂ぼこりは飛ばないと思うけどもう少し降ってほしかった

①メイン画像
 撮影したのは4月29日でした

②道路のすぐ近くで見られました
画像


画像


画像


画像

⑥この丹頂は卵を抱いていたのかも?
画像


この記事のURL2022-05-02 03:05:36

202251(日)

強風の朝の別府方面の畑


強風の朝の別府方面の畑

①メイン画像
 帯広の森にある交流センター前が以前は一面のタンポポで
 黄色の絨毯のようでとてもきれいだったのを思い出し
 行って見るとタンポポは消えて普通の芝生になっていました
 写してこなかったのが悔やまれますが
 今はタンポポだけを駆除できる除草剤があるんでしょうね

②当てが外れて近くの別府の畑に行くと
 乾燥してるので作業中の畑は凄い土埃りでした
 今日は雨の予報が出てるけど降ってくれるといいですね!
画像

③この畑には何が植えられるのか?とっても気になります
画像

④風のない所では青空と山がきれいでした
画像


画像

⑥ビート畑
画像


この記事のURL2022-05-01 03:04:05

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,827,883hit
今日:406
昨日:447


戻る