2022510(火)

十勝晴れに映える山


十勝晴れに映える山

①メイン画像
 9日の朝は青い空と山がとてもきれいだったので
 郊外に写しに行ってきました
 山の上に雲があったのが残念!

画像


画像

④帯広畜産大学にも近かったので
 馬術部のお馬さんも見に行ってきましたが
 朝練がお休みで残念でした
画像

⑤大学の白樺並木
画像

⑥クシロ八重だと思いますが
 今が見頃であちこちで見かけます
画像

⑦我が家近くの堤防で撮影
画像


この記事のURL2022-05-10 03:04:11

202259(月)

地上に上がったオシドリ


地上に上がったオシドリ

①メイン画像
 もうオシドリはいないかと思ってたのですが
 まだ6羽くらいいました

②同じ色合いじゃないようです
画像


画像


画像


画像


画像

⑦ラジオ体操の時間です
画像


この記事のURL2022-05-09 03:01:00

202258(日)

廃屋を写すのは大変


廃屋を写すのは大変

①メイン画像
 田舎道を走ると廃屋がとっても多いのですが
 自分の車で走っていれば好きな所で停車して写せますが
 どら夫の車に便乗で走行中の車窓から写すので
 遠いのは写しやすいけど
 近いのは見えた時は通り過ぎていて写せません

②いくら良い廃屋があっても写せなかった時に
 悔しい思いをする事はとっても多いです
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2022-05-08 02:51:30

202257(土)

家族ドライブは置戸湖


家族ドライブは置戸湖

①メイン画像
 帯広を出発した時は濃霧状態だったのですが
 置戸はとても気持ちの良い天気でした

②観光地ではないので我が家の貸し切り状態でした
画像


画像


画像


画像

⑥最初に行きたかった山の林道にはゲートが閉じていて
 入れなかったのでUターンした時にあった熊の糞
 まだ新しかったです、タイヤ跡は我が家の車です
画像


この記事のURL2022-05-07 03:02:35

202256(金)

子供の日のすずらん公園


子供の日のすずらん公園

①メイン画像
 昨日は子供の日だったので
 観光で来られている家族がいるかも知れないと思い
 すずらん公園に行って見ると
 狙い通りの光景が見られました

②お天気に恵まれ最高の子供の日でしたね
 子供が遊んでる姿が見られ本当に良かったです
画像

③ニセコから来られたようでした
画像


画像

⑤高い所にエゾリス
画像

⑥展望台から十勝大橋
画像

⑦4時43分、最初に写していました
画像


この記事のURL2022-05-06 03:05:21

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,827,859hit
今日:382
昨日:447


戻る