202155(水)

三股のミズバショウ群生地


三股のミズバショウ群生地

①メイン画像
 いつもは新緑の頃に行くのですが
 この時期に行くのは初めてで
 小さくて可愛い群生でした


画像

③近くの駐車場でエルの散歩
画像


画像

⑤三股の廃屋
画像

⑥ログハウスの軽食喫茶?
 かなり昔に一度入った事あるのですが
 今は開店の時間にこの場所に居る事がなにので
 入る事はありません
画像

⑦ここからの撮影は行く時に走行中の車窓からです
画像


画像

⑨糠平から然別周りで帰ってきたので
 途中の雪景色は明日に続けます
画像


この記事のURL2021-05-05 02:59:07

202154(火)

十勝牧場展望台


十勝牧場展望台

①メイン画像
 出会ったのはワンちゃん連れ
 旭川のファミリーでした


②展望台は遮るものがないので
 とっても風が強かったのですが子供たちは元気です
画像


③でも風が強くて {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
画像

④パパの足元は暖かいね!
画像

⑤他にも釧路・函館ナンバーの車が見えていました
画像

⑥馬が見たくて行ったのですが全く見られなくて残念!!
画像


この記事のURL2021-05-04 03:01:01

202153(月)

浦幌町炭山の廃屋


浦幌町炭山の廃屋

①メイン画像
 毎年写していますが老朽化が進み雰囲気が変わっていきます
 夏場は葉が生い茂っていて建物の全貌は見えないのですが
 先日通った時は、すべての建物が奥まで見えていました

②2棟目
画像

③3棟目
画像

④少し離れた所に・・
画像

⑤続いていたんだと思います
画像

⑥このような看板がありました
画像


この記事のURL2021-05-03 03:01:08

202152(日)

強風で倒れた満開の桜


強風で倒れた満開の桜

①メイン画像
 日の出時は曇っていて凄い強風で
 表を歩ける状態ではなかったのですが
 8時頃には風も少し弱まり晴れてきたのですずらん公園に行くと

②早朝の風で倒れたのでしょうか?花は満開の状態でした
画像

③公園内も柏の木の葉が飛ばされていました
画像

④青空と影
画像

⑤展望台からの山
画像


画像

⑦夜はライトアップされるようです
画像

⑧山まで続くように見える一本道
画像


この記事のURL2021-05-02 03:00:19

202151(土)

山野草3種&小木1種


山野草3種&小木1種

①メイン画像
 29日に山で写したサクラソウ

②サクラソウはあちこちで見かけました
画像


画像

④アズマイチゲ
画像


画像

⑥エゾエンゴサク
 かなり広い範囲で咲いていた場所があったのですが
 70キロくらで走行中だったため
 「止めて!!」とは言えなくて通過してしまい残念でした
画像

⑦小木のフッキソウ
画像


画像


この記事のURL2021-05-01 02:59:43

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,227hit
今日:122
昨日:628


戻る