20201018(日)

遊歩道を散歩

遊歩道を散歩

①メイン画像
 最近は河川敷が霧になる事が多いです
 いつも早朝散歩のお二人

②オレンジの草が目を引きました
画像

③今朝はハルニレの前を通り十勝川に行く所が
 草が伸びてひどかったのでカマで草刈をして
 道を付けてきました
画像

④十勝川に出ると白鳥が11羽
画像

⑤十勝川
画像

⑥青空
画像


画像

⑧紅葉の間から見える白い山
画像


この記事のURL2020-10-18 03:01:59

20201017(土)

帯広は初霜&初氷


帯広は初霜&初氷

①メイン画像
 我が家の温度計が初めてー気温になっていたので
 初霜狙いで撮影に出ました
 帯広は初氷も見られたようですが
 私の散歩道に水溜まりはなかったので見られなかったです

②狂い咲きのエゾムラサキツツジが一輪凍えていました
画像


画像


画像


画像


画像


画像

⑥お天気が続き嬉しいですね!!
画像


この記事のURL2020-10-17 03:01:40

20201016(金)

お散歩ワンちゃん


お散歩ワンちゃん

①メイン画像
 数日前に早朝散歩で出会ったワンちゃん
 私が堤防遊歩道をあまり歩かなくなったので
 出会いが少なくなりました

②15日 6時14分
 日の出が遅くなりました
画像


画像

④6時36分 朝陽光芒
画像


この記事のURL2020-10-16 03:00:39

20201015(木)

野生エノキタケとムキタケ


野生エノキタケとムキタケ

①メイン画像 
 エノキタケは気温が低くなってからの方が
 食べて美味しいように思います

②柄が黒いのが分かるように裏から写しました
画像

③大好きな茸はムキタケ
 小さいのがあったのでまだ採取できそうです
画像

④味噌汁でも鍋物に入れても美味しいキノコですが
 やはり大根おろしとぽん酢で食べるのが
 野菜として沢山食べられるからいいです
画像

⑤あまり見かけない茸なので写しただけ
★調べた結果はアミガサタケでした
画像

⑥キノコ採取はエルも一緒
画像

⑦14日6時3分の朝霧と朝焼け
画像

⑧西の空
画像


この記事のURL2020-10-15 03:02:17

20201014(水)

朝霧の撮影はすずらん大橋から


朝霧の撮影はすずらん大橋から

①メイン画像
 すずらん大橋から見ると
 帯広市内の方まで朝霧が流れていました

②早い時間は霧雨だったのですが
 6時40分にはかすかに朝陽光芒
画像

③橋の西側
画像


画像

⑤霧のパークゴルフ場
画像

⑥わずかに見える十勝大橋シンボルタワー
画像

⑦イタドリ
画像

⑧こんなに赤いイタドリは初めて見ました
画像


この記事のURL2020-10-14 03:04:23

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,379hit
今日:274
昨日:628


戻る