2020529(金)

歩道に出ていたウド


歩道に出ていたウド

①メイン画像
 エル『これってウドじゃない?』

②『こんな所にもウド出るんだね』
画像

③間違いなくウドのようです
画像


画像


この記事のURL2020-05-29 02:57:40

2020528(木)

とってもリアルな案山子


とってもリアルな案山子

①メイン画像
 幕別町の畑で見かけました
 最初に見た時は案山子と思わなかったです

②我が家のエルは数か月で9歳にになります
 去年までのように野鳥の囀りに反応して
 吠える事も少なくなり寂しいです
画像


画像

④26日は青空がきれいでした
画像


画像


画像

⑦今年最初に写したキノコはヌメリスギタケモドキ
画像


この記事のURL2020-05-28 02:59:44

2020527(水)

ウドは枯れ木で探す事もあります


ウドは枯れ木で探す事もあります

①メイン画像
 ウドを探す時はウドその物が見えている時はいいのですが
 見えていなくてもウドの枯れ木で
 見つけられる事も多いです

②小さい物や細いものは残すようにします
画像

③保存は塩漬けにするか細い物を皮付きのまま
 薄きりにして、ある時はフキも入れ
 キンピラを作り汁を切って冷凍保存も可能です
画像

④山へ行く時に走行中の車窓から
画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2020-05-27 03:05:04

2020526(火)

嵐山と六花の森、過去の蔵出し


嵐山と六花の森、過去の蔵出し

①メイン画像
 昨日の朝は雨だったので撮影にも出られず
 画像は016年5月に芽室の嵐山キャンプ場付近で写したものです
 017年に行って見たのですが
 これを撮影した3カ月後、
 016年8月の台風で無残な光景になっていて
 この群生は見られなくなっていました

②去年の5月16日に中札内の六花の森で撮影
 今年は行かれなくて残念!!
画像

③これも同じ日の六花の森です
画像


この記事のURL2020-05-26 03:11:10

2020525(月)

あずさ公園で咲いていた花


あずさ公園で咲いていた花

①メイン画像
 クロユリが咲いているのを初めて見たので
 たぶんこの時期に歩くのが初めてだったように思います

②赤い花の蕾
画像


画像

④モミジの花にも色々な色があるようです
画像

⑤赤い花のモミジ
画像

⑥ライラックも咲き初め
 ハルニレの木が10本くらいありました
 この時期に見ると分かりやすいです
画像

⑦お散歩ワンちゃん
画像


この記事のURL2020-05-25 03:01:18

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,402hit
今日:297
昨日:628


戻る