2020524(日)

帯広の「はるにれ公園」


帯広の「はるにれ公園」

①メイン画像
 撮影は21日で真鍋庭園の南にある
 「はるにれ公園」で写してきました

②左上に数枚開いてる葉が見えていますが
 日当たりの良い所では開いていましたが
 日の当たらない場所では花のように見えます
画像

③どんな樹木でも芽吹きは良い物ですが
 ハルニレは独特の芽吹きが大好きです!!
画像


画像

⑤十勝川河川敷のハルニレ
 私が春に木の根元が見えるように
 草や柳を切りました
画像


この記事のURL2020-05-24 03:10:22

2020523(土)

ウド採取は新規の山へ


ウド採取は新規の山へ

①メイン画像
 山菜は同じ場所で何度も採っていると
 株がだんだん小さくなります
 他の人も入る山なら尚更・・・

②昨日は誰も入っていない山に入りました
 車に傷が付く事など全く気にしないので
 地盤さえしっかりしている所なら何処にでも入って行きます
画像

③私が持って歩くのは折りたたみのノコナイフ
 たたむと14センチくらいで
 ポケットに入れられるのでとても使いやすいです
画像


画像

⑤エルお散歩タイム
画像


この記事のURL2020-05-23 03:13:41

2020522(金)

豊頃の丹頂と十勝川付近のアカゲラ


豊頃の丹頂と十勝川付近のアカゲラ

 毎朝寒いですね
 着る物も色々変わります

①メイン画像
 20日に豊頃町で写しました


画像


画像

④5月6日撮影です
 今は早朝ウオークでは望遠レンズを持たないので
 アカゲラを写す事はないと思います
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2020-05-22 02:58:27

2020521(木)

幕別町の林で咲くエンレイソウ


幕別町の林で咲くエンレイソウ

①メイン画像
 撮影は19日ですが
 まだあちこちの林で咲いているのを見かけます


画像


画像

④20日 3時59分
画像

⑤とってもきれいな朝焼けでした
画像

⑥畑が霜で白くなっていました
画像


画像


この記事のURL2020-05-21 02:58:31

2020520(水)

キタキツネとエゾシカ


キタキツネとエゾシカ

 二度目の更新です

①メイン画像
 緑ヶ丘公園で見かけたのは
 まだ幼いキツネのようで全く警戒心がなかったです


画像


画像


画像

⑤半月くらい前に写していました
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2020-05-20 14:43:07

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,402hit
今日:297
昨日:628


戻る