2020年1月15日(水)
ブロッケン現象と光芒狙いは・・

①メイン画像
気嵐があまり多くなかったので
現象はいまいちでした
②8時3分、日があるていど高くならなければ見られないので
かなり粘りました

③ここからは写した順で7時18分

④

⑤気嵐が多けば光芒も見られたはずだけど
これも残念!!

⑥

⑦

⑧ハルニレ

気嵐があまり多くなかったので
現象はいまいちでした
②8時3分、日があるていど高くならなければ見られないので
かなり粘りました

③ここからは写した順で7時18分

④

⑤気嵐が多けば光芒も見られたはずだけど
これも残念!!

⑥

⑦

⑧ハルニレ

この記事のURL|2020-01-15 03:06:31
2020年1月14日(火)
十勝川の気嵐と熱気球
2020年1月13日(月)
日輪と熱気球のコラボ
2020年1月12日(日)
朝の月と霧氷

冷え込んだ日が続き好きな被写体が多くなったので
写し過ぎてしまい今日も2度目の更新です
①メイン画像
今朝も霧氷がきれいだったので
河川敷を歩きハルニレの霧氷を写そうと歩き始めると
熱気球がほんの少し見えたので
慌てて堤防に戻り
遊歩道を歩いたのですが
②なかなか熱気球は見えなくて
霧氷や月を写しながらすずらん大橋へ向かいました

③6時53分

④

⑤すずらん大橋では超レアな白い虹と熱気球を写し
(明日アップします)帰りに写した風景

⑥朝陽は薄い雲に遮られ
急激に気温が上がらなかったので
ダイアモンドダストもわずかでした

★7時2分の気温
私が写した中では今シーズン最低です

写し過ぎてしまい今日も2度目の更新です
①メイン画像
今朝も霧氷がきれいだったので
河川敷を歩きハルニレの霧氷を写そうと歩き始めると
熱気球がほんの少し見えたので
慌てて堤防に戻り
遊歩道を歩いたのですが
②なかなか熱気球は見えなくて
霧氷や月を写しながらすずらん大橋へ向かいました

③6時53分

④

⑤すずらん大橋では超レアな白い虹と熱気球を写し
(明日アップします)帰りに写した風景

⑥朝陽は薄い雲に遮られ
急激に気温が上がらなかったので
ダイアモンドダストもわずかでした

★7時2分の気温
私が写した中では今シーズン最低です

この記事のURL|2020-01-12 12:14:29
2020年1月12日(日)
霧氷と朝焼けフロストフラワー

①メイン画像
昨日は霧氷がとてもきれいだったので
以前から霧氷がきれいだろうと思っていたスポットで
実際には初めての撮影でしたが
②朝焼けも青空もきれいな朝でした

③朝陽に染まるのを期待したのですが
残念ながら朝陽は雲に遮られ
染まったのはほんの少しだけ・・

④7時18分

⑤

⑥

⑦フロストフラワーもきれいでした

⑧

⑨
★何回か写したのですが
7時29分が一番低かったでっす

昨日は霧氷がとてもきれいだったので
以前から霧氷がきれいだろうと思っていたスポットで
実際には初めての撮影でしたが
②朝焼けも青空もきれいな朝でした

③朝陽に染まるのを期待したのですが
残念ながら朝陽は雲に遮られ
染まったのはほんの少しだけ・・

④7時18分

⑤

⑥

⑦フロストフラワーもきれいでした

⑧

⑨

7時29分が一番低かったでっす

この記事のURL|2020-01-12 03:00:10















