2019423(火)

増えた池田町の丹頂


増えた池田町の丹頂

①メイン画像
 写したのは21日の池田ですが
 かなりの数いたので早く写さなければと思い
 レンズを変える暇がなく標準のままなので
 かなりトリミングしています

②最初に写しました
画像

③写し始めて間もなく飛びました
画像

④カメラを向けていた方向に入ってきた多くの丹頂
画像

⑤池田でこれだけ多くの丹頂を見るのは初めてでした
画像

⑥このまま飛んで行ってしまうのだと思ったのですが
画像

⑦隣の畑に移動しただけでした
画像


⑧この後で写したのがメイン画像でした
 豊頃町でも写したけど次回にします
画像

⑨昨日の朝
画像

⑩最近は歩くだけじゃなく
 ここをきれいにする事で運動しながら
 きれいになるので楽しくなり広い範囲の
 柳や草を片付けています
画像


この記事のURL2019-04-23 03:09:02

2019422(月)

アイヌネギ予定外で3度目の採取


アイヌネギ予定外で3度目の採取

①メイン画像
 昨日どら夫の車に便乗で行った音別の山
 アイヌネギ目当てではなかったけど
 林道で見かけたので写しただけ

②ここでも撮影だけで
 本命のカバノアナタケを3カ所で採取
画像

③時間があったのでアイヌネギが
 採取できる山に行き採ってきました
画像


画像


画像

⑥行く時に写した千代田堰堤
画像

⑦池田で写した馬
画像

⑧帰りは幕別、走行中の車窓から
画像


この記事のURL2019-04-22 03:00:23

2019421(日)

新嵐山スカイパーク展望台


新嵐山スカイパーク展望台

①メイン画像
 昨日の朝は月と山がきれいだったので
 両方がきれいに見える場所を探してる内に
 行く予定ではなかった芽室のスカイパーク展望台に行きました

②小麦が色づく7月に行く事が多かったけど
 この時期もグリーンのパッチワークで良かったです
画像

③展望台からこの山が見えないので
 別な場所から写しています
画像


画像


⑤5時2分、展望台の前に写しました
画像


画像


画像

⑧この後、展望台です
画像


この記事のURL2019-04-21 02:46:18

2019420(土)

北海道の花エゾエンゴサク


北海道の花エゾエンゴサク

①メイン画像
 18日は日差しが強くて影ができたり
 風が強くて揺れるのでまともに写せなかったのが
 悔しかったので

②昨日も撮影に行ってきました
画像

③曇りだったのでアズマイチゲは開いていなかったです
画像

④昨日の十勝毎日新聞に
 野草園のカタクリソウが載っていましたが
 21日から臨時開園になるようです
画像


画像


画像


この記事のURL2019-04-20 03:09:16

2019419(金)

咲揃いました


咲揃いました

昨日のウオーキング帰りに
 ムラサキツツジが咲いていたので
 山野草もかなり咲いているような気がして
 買い物ついでに行ってみました

①メイン画像 アズマイチゲ
 風があって花が揺れるので写しにくかったのですが
 木の陰で咲いていたので写せました

画像

③やはり日中は日差しが強いし風は吹くし
 満足な撮影は出来なかったです
画像

④もう一度、早い時間に行きたかったけど
 今日は天気が良くないので晴れた日に再度行きます
画像


⑤写した順で4時46分
画像


画像

⑦朝霧も発生していたけど、いまいち
画像

⑧5時3分
画像

⑨十勝川に釣り人が一人
画像


この記事のURL2019-04-19 03:15:39

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,914hit
今日:510
昨日:299


戻る