2019427(土)

桜が咲いても雪が降る


桜が咲いても雪が降る

 2度目の更新です

①メイン画像
 咲き始めていた桜に雪が・・
 雪と桜のコラボはなかなか写せない被写体なので
 写しておきました

②最初は雪景色を写しに水光園に行ったのですが
 行く時に信号待ちの総合体育館前で
 この桜が見えたので帰りに写してきました
画像


画像


画像

⑤水公園で写した画像は明日にします
画像


この記事のURL2019-04-27 08:40:08

2019427(土)

六花の森で咲いていたカタクリソウ


六花の森で咲いていたカタクリソウ

 雪が数センチ降ったようですね
 まだタイヤはスタットレスなので良かったです

①メイン画像
 毎年開園の時に必ず行っている
 中札内の六花の森に昨日行ってきました

②入り口で見られたミズバショウは完全に終わっていましたが
 カタクリは曇っていたからでしょうか?
 下を向いて咲いていましたが色は濃くてきれいでした
画像

③奥の方は終わっている花も多かったです
画像


画像

⑤エゾエンゴサクもあちこちで咲いていました
画像

⑥えぞリュウキンカ
画像

⑦一輪だけ咲いてたエンレイソウ
画像

⑧曇っていたのでアズマイチゲはしぼんでいました
画像

⑨観光客もけっこう見えていました
 とっても寒かったです
画像


この記事のURL2019-04-27 03:15:41

2019426(金)

豊頃の山のクマゲラと丹頂


豊頃の山のクマゲラと丹頂

①メイン画像
 21日に行った山で写していました


画像

③アカゲラは近くで度々見られるけど
 クマゲラは山でなければ出会えないです
画像

④ここでは一羽しか見られなかったけど
 去年は雛が見られた場所なので今年も見られるかな?
画像


画像


画像


この記事のURL2019-04-26 03:00:34

2019425(木)

枯れ草と柳の中の朝霧


枯れ草と柳の中の朝霧

①メイン画像
 昨日の4時51分の朝霧です

②ゴルフ場の時は芝生だったけど
 今は枯れ草と柳
画像


画像

④4時57分
 雲の中に朝陽が見えました
画像


画像

⑥5時1分
画像

⑦21日豊頃で写したミズバショウ
画像

⑧今年は雪が少なかったので水がなかったです
画像


画像


この記事のURL2019-04-25 03:14:15

2019424(水)

尺別の海で流木とエル


尺別の海で流木とエル

①メイン画像
 21日に音別に行った時に寄った尺別の海です

②気持ちの良い天気でしたが
 飛び回るエルが見られなくなったのが寂しい
画像


画像


画像


画像


画像

⑦日陰で休み
画像

⑧海の近くの廃屋
画像

⑨昨日写したオキナグサ
 咲くのが楽しみです
画像


この記事のURL2019-04-24 03:07:27

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,909hit
今日:505
昨日:299


戻る