202456(月)

湧洞の山のかつらの木


湧洞の山のかつらの木

①メイン画像
 樹木の中では一番好きですが
 湧洞の山以外では見た事がないので毎年写しに行きます

②葉はハート形で秋には黄葉がとてもきれいですが
 この山に秋に行く事はないので帯広美術館前に
 数本あるので見に行きます
画像


③昨日は曇っていたし高い樹木が多いので
 暗くてなかなかうまく映らなかったです
画像



画像


⑤枯れてるように見えてるけど後ろから新しく出ていて
 このような木は樹齢千年以上とテレビで言ってるのを見ました
画像


この記事のURL2024-05-06 03:18:10

202455(日)

緑ヶ丘公園の新緑


緑ヶ丘公園の新緑

①メイン画像
 渡りのオシドリのオスを期待して行ったのですが
 昨日も来ていなくてガッカリでした


画像



画像


④新緑がきれいでした
画像


この記事のURL2024-05-05 02:56:28

202454(土)

ドライブは鹿ノ子ダムのおけと湖へ


ドライブは鹿ノ子ダムのおけと湖へ

①メイン画像
 6時前に帯広を出る時は強風だったので心配だったのですが
 現地は風もなく穏やかで最高のお天気でした
 他には来てる人もいなくてエルもノーリードで遊べました



②周りは白樺がとっても多くて十勝のダケカンバ違い
 白くてとてもきれいだったので白樺メインで写しました
画像



画像



画像


⑤エルとパパの白樺散歩
画像



画像



画像


⑧こいのぼりが気持ちよく泳いでいましたが
 帰ってきた帯広は変わらず強風でした
画像


この記事のURL2024-05-04 03:12:45

202453(金)

ネタ切れで近くの野草


ネタ切れで近くの野草

①メイン画像
 最近は名前を調べるのもめんどうなので
 分からないままアップします


②すかし撮り
画像


③青空でした
 今日は家族ドライブで山に行くので何か写して来られるかな?
画像


この記事のURL2024-05-03 03:10:08

202452(木)

強風の朝に公園散歩


強風の朝に公園散歩

①メイン画像
 あづさ公園で撮影
 何の花なのかは分からなかったけど青空に白が映えていました



②野鳥の巣穴が見えました
画像


③かすかに見えた三日月
画像



④花のように見えるハルニレの芽吹きが好きです
画像


⑤我が家近く・こんな所で花を咲かせるエゾムラサキツツジ
画像


⑥ミヤマオダマキも強いですね砂利わらの中で咲いていました
画像


この記事のURL2024-05-02 03:01:34

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,790,217hit
今日:376
昨日:235


戻る