ネイルサロン(1301)


20111125(金)

Nail Expo 2011! ~1日目 ホテル編~


Nail Expo 2011! ~1日目 ホテル編~

こんにちは。

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

先日まで行っていました、Nail Expoで購入した商品が届いたり、それを収納したりとまだNail Expoの気分が抜けていないところです。

こちらを書き終えましたら、正に出勤前に購入したトレーにジェルを収納したいと思います。

また、アートパーツも沢山入荷していますので追ってご紹介致します!!

さて、20日の夜。
生徒さんの引率の1日目が無事終わりました。

今回は、いつも宿泊していますホテルが既に取れなくなっていた事もあり、’ホテル日航東京’外部リンクに泊まりました。

クリスマスのイルミネーションがとても綺麗でした。

画像
ゆりかもめに繋がっているスロープが、アーチ状に向こうまでずっとクリスマスデコレーションされていました☆

画像
ホテルに入りますと、ドドーンと大きなツリーが迎えてくれます。

記念に生徒さんと。
私、小さくてかわいい(笑)

画像
お部屋内です。

今回もいつもの通り、各部屋を取っています。
私がルームシェアできない性格なんですよね。。。

入って右側に大きなバスルームがあります。

今回は少ない時間内で、バスグッズを持ち込んで体を温めながらパックをしたり、足のマッサージをしたりしました。

画像
ベッド側です。
とても眠りやすい、広いベッドでした。
横にも斜めにも眠れました(笑)

そして、、、

画像
バルコニーが付いていましたので、外に出てみました。左側と右側の景色です。

写りが悪いですが、場所が台場駅に近い所でしたので、レインボーブリッジが見えましたよ。



こちらのホテル横に、夕食を頂いたアクアシティがあるのですがそこへ行く通りに、とても夜景が綺麗な場所があります。
です。

画像
レインボーブリッジと東京タワーが並んでいて、右側には自由の女神像が並んでいます♪

写真では綺麗さがあまり伝わらないかもしれませんが、ここは本当に綺麗な夜景が見える場所なのです。

生徒さんにとっても、Nail Expoだけではなく良い思い出になってくれていれば嬉しいです♪



~To be continued~





◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。

1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆


スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック外部リンクして下さい。

E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック外部リンクして下さい。



分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
メールの場合外部リンク
◆お電話の場合。 0155-47-3315

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック外部リンクして下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆



20111124(木)

Nail Expo 2011! ~1日目 最終話~


Nail Expo 2011! ~1日目 最終話~

こんばんは。

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

まだ16時ですが、外は暗くなっていますので、挨拶は「こんばんは」にしています。
15時台で陽が落ち始めるので、昨日のお客様とのお話したのですが、早く暗くなると何だか淋しい感じがしますよね。

(あっという間に今日が終わったな。。。)的な。
季節は冬が濃くなりつつあるので仕方ないですけどね。

では、Nail Expo 2011のお話をします。

初日は生徒さんが、GRACIAのデモブースに並ばれて、韓国のコービー先生にステンドグラスを付けてもらいました。

メイン写真は、じっとステンドグラスを付けている様子を見ている生徒さんです。

画像
GRACIAのデモブースには今回も沢山のお客様が並んでいました。
私達も1時間以上並びました。

画像
生徒さんがステンドグラスを付けてもらっている間、私は韓国のトップスタイリストのティアラ先生、キム社長をはじめ関西の先生方と記念写真♪

その後、生徒さんはGRACIAの商品を、この日大特価のイベント価格とおまけを沢山付けてもらいながら買い物を楽しまれました。

GRACIAの認定講師がいるスクールで学ばれている特権は、商品の事を詳しく知る事が出来るし、更にGRACIAの商品を愛用して頂き、良さを知って頂きたいのでおまけも頂ける♪、ですね!!

そしてこの後、GRACIAを離れ会場を見て廻りました。

すると、

画像
先日お亡くなりになられた、トム・ホルコムさんの遺影を飾ったブースがありました。

画像
ネイル界に大きな革命を起こしてくれた方。

沢山の方がお悔みをされていました。

画像
何度かこれまで、ネイルイベントでお見かけする事がありました。

本当に素晴らしい方を失ったんだなと想いながら見ていました。



そして1日目は、時間の許す限り会場を見て廻り、夕食を、

画像
宿泊した日航ホテル側のアクアシティにて、韓国料理を頂きました。

実は、、、
韓国料理は2日連ちゃんで頂きました(笑)

美味しいからいいですけど!!

そして生徒さんはホテルにチェックインして、それぞれお部屋で休み、翌日の最終日に備えました。



~To be continued~





◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。

1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆


スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック外部リンクして下さい。

E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック外部リンクして下さい。



分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
メールの場合外部リンク
◆お電話の場合。 0155-47-3315

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック外部リンクして下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆



20111123(水)

Nail Expo 2011! ~Vol1~


Nail Expo 2011! ~Vol1~

こんばんは。

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

本日からお仕事を再開しております。

東京での日々は過酷と言いますか、本当に暑くて大変でした。
でも、今年最後のネイルイベントにも行けましたので、楽しんでくる事が出来ました♪

20日(日)、前日のGRACIAの勉強会&技術確認試験では精も根も尽きた勢いでしたので、BEDに入ると普段なら寝付く前に時間がかかる私ですが、あっという間に寝入って、20日(日)は午前中までに起きて、生徒を迎えに羽田空港へ向かいました。

この日、E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)で受講しているコース内に含まれています研修旅行に生徒さんが参加する事になっていたのです。

画像
こちらが、記念撮影です!

そして、会場内へ。

画像
相変わらずの混雑ぶり。。。

生徒さん引率では、生徒さんのやりたい事がメインで動きますので、まずはどんな感じかと、どんなブースが出ているかを見てもらう為にぐるっと外周を廻って見る事にしました。

画像
そして、私が所属していますGRACIAがありました。

今回は赤を基調としたカラーになっていました。

画像
GRACIAをイメージしやすいポスターも飾られています。

画像
デモンストレーションをされている、韓国のコービー先生を始め、全国から集ったスタイリストの先生達です。



~To be continued~





◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。

1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆


スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック外部リンクして下さい。

E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック外部リンクして下さい。



分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
メールの場合外部リンク
◆お電話の場合。 0155-47-3315

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック外部リンクして下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆



20111121(月)

勉強会&技術確認試験とその後の晩餐会!


勉強会&技術確認試験とその後の晩餐会!

こんばんは。

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

昨日は本当にくったくたに疲れていました。
今日は少しは寝坊が出来ましたが、でも更に今日も動きましたので疲れを加算してしまったかも。。。

昨日は、本当にすごい雨の中飛行機が羽田に着き、「こんな雨の中、勉強会会場まで移動するのかなぁ」と思っていましたら、関東にいるGRACIAのまる先生が車で迎えに来てくれていました❤

ですのでそこで、飛行機を使う他の先生方とも合流していざ、勉強会&試験会場へ。

メイン写真ですが、まだ向こうにも先生方がいます。
私の席からはこの範囲を撮るのが限度でした(笑)

そして14時に勉強会がスタートして、17:30頃に私達1期生だけが残り、試験がスタートしました。

そして試験で作った私の作品です。

画像
左2本がステンドグラスジェルのカット違い。
そして右側がデザインスカルプチュアです。

画像
そしてマヤジェルで作る課題作品のバラと、

画像
同じくマヤジェルで作る自由作品です。

その後は、試験を受けた先生達とジャッジをされたティアラ先生とコービー先生と社長で、新大久保にある韓国料理屋さんに行きました。

画像
沢山の料理を頂きました❤

画像
…私がこの韓国のり巻を撮ろうとしたら、、、
側にいた先生が写真に乱入して来ました(笑)

揃いも揃って、派手なお爪だらけです♪

そして、

画像
皆で撮りました!

本当に昨日は皆々様、お疲れ様でございました。

昨日のブログにも書きましたが本当に試験が終わった事により、肩の荷が下りました♪
試験って気が重いですが、その為に挑む練習はどんな結果になっても無駄にはならないと思うので、試験の緊張感って悪くないですよね。

今日、引率している生徒さんに、「30代で試験とか、偉いですよね」と言われました。
生徒さんのご友人の30代は、何かに挑戦する方がいらっしゃらないとの事。

確かに30代になってチャレンジするって少なくなっていくのかもしれないな、と思いました。
と同時に、Stressfulになる、”何かにチャレンジする為に緊張をする”という所に身を置く事や、気重さを悪くないなと思える私って、かなりのMかもな、と思いました(笑)

では、これからお風呂に浸かってパックと足のマッサージをして明日に備えようと思います。

おやすみなさい☆




◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。

1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆


スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック外部リンクして下さい。

E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック外部リンクして下さい。



分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
メールの場合外部リンク
◆お電話の場合。 0155-47-3315

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック外部リンクして下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆



20111120(日)

やっと終了!


やっと終了!

こんばんは。

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

本日、大雨の東京に正午過ぎに無事着いて、羽田空港で他のGRACIAの先生方と合流して勉強会へ向かいました。

東京は有り得ない位の雨が降っていて大変でした。

それにしても…

今日は前半の勉強会後に私達1期生は技術確認試験があったのですがすごく大変でした。。。

これまでにないステンドグラスジェルを作ってしまうし(泣!)

そして、22時頃に新宿の韓国料理店に移動して社長が夕食を御馳走してくれました。

…なので、さっきホテルにチェックインしたのですが、、、

お風呂を溜めているので早く入りたいです。

体が汗臭いし、顔を洗いたし、お尻が長時間座っていた為に切れ痔みたいに痛くなっているし!!

何より昨日は帰宅時間がAM3時過ぎていたので、かなりの睡眠不足ですので早く眠りたい。。。

なので、今回の東京勉強&試験に挑む私のフットネイルをご紹介して、本日はここで終わりたいと思います。。。

画像
今回は手もブラックを使用していますので、柔らかいブラックカラーでフレンチをして、雪の結晶を乗せました。

それにしても、やっと試験が終わったよぉぉぉ~!
やっと解放されて体はしんどいですが、心は晴れ晴れしています♪

では、今日はここら辺で終わります。

おやすみなさい。





◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。

1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆


スカルプ派で、ありきたりがお嫌いと言う方はこちらをクリック外部リンクして下さい。

E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック外部リンクして下さい。



分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
メールの場合外部リンク
◆お電話の場合。 0155-47-3315

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック外部リンクして下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆



<<
>>




 ABOUT
E-ori's5 NAILPRODUCE
【職歴】
●関西で長い間、会社組織のネイルサロンで店長として就任した
●ネイリスト歴は20年以上
●日本ネイリスト協会認定講師
●ネイルメーカーGRACIAjapan・Fantasynailsjapan・ジェルメーカーRIEUGELの認定校

海外流行り廃りが早い美容業界ですので、今でもスクール通いをして新しい事を取り入れる為に技術向上に努めております!

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2009-06-28から
861,778hit
今日:89
昨日:56


戻る