2019104(金)

こんなのあります「ニッカウヰスキー スーパーニッカ特級 ガロンボトル」


こんなのあります「ニッカウヰスキー スーパーニッカ特級 ガロンボトル」

こんなのあります「ニッカウヰスキー スーパーニッカ特級 ガロンボトル」

車で遠征する度に、酒屋を覗きます。
今回は10数軒見てきました。
以前は片田舎の酒屋にジャパニーズのオールドボトルがゴロゴロあって、それらを買っていたのですが、NHKのマッサン以降一気に姿を見なくなりました。
今回、そんな中でぶらっと入った酒屋で目について買ってきました。
ラベルに多少のダメージがありますがデカイです。
重いです。
(隣にあるのが通常サイズです。)
ガロンということは3.785ℓです。
通常ボトル750mlだとして、5本分以上ですね。
このガロンボトル、発売は1977年で現在は終売です。
現行のスーパーニッカよりも格段に美味しいですよ。
当店には通常サイズのスーパーニッカ特級もまだまだありますので、このボトルを開けるのはかなり先になりそうです。
あと、問題があります。
このボトル、どこに置きましょうかね?
ちょっと考えます。^^

金曜日です。
今週もお疲れ様でした。
幸せな週末をお過ごし下さい。

一日中雨が降り続く帯広です。

本日はラグビー観ながら、いつも通りゆる〜く営業いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。

昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで500種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc

ニッカウヰスキー 
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145



2019103(木)

あります「マルス シングルモルト駒ケ岳 リミテッドエディション2019」


あります「マルス シングルモルト駒ケ岳 リミテッドエディション2019」

厚岸から帰ってきました。
本日は21:00まで貸切営業のため、通常営業は21:00からとなります。
ご了承ください。

さて、こんなのあります。
「マルスウイスキー シングルモルト駒ケ岳 リミテッドエディション2019」

今年も出ましたリミテッドエディション2019。
以下、オフィシャルのコメントです。
「シングルモルト駒ヶ岳 リミテッドエディション 2019」は、信州の美しい自然環境の中、バーボンバレルで熟成されたモルト原酒を主体にヴァッティングした、2019年限定瓶詰のシングルモルトウイスキーです。
熟した柿やアンズの香りとオレンジマーマレードの香りが広がり、カリンやメロンを思わせる上品でまろやかな味わいとクリーンで心地よい余韻を楽しめます。
以上。

なかなか高評価のようです。
すでに開いております。
よろしければどうぞ。

明日から雨の予報の帯広です。

本日は21:00からいつも通りゆる〜く営業いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。

昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで500種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc

ニッカウヰスキー 
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145



2019102(水)

3年ぶりに厚岸蒸溜所へお邪魔してきました。


3年ぶりに厚岸蒸溜所へお邪魔してきました。

本日はお休みをいただいております。
3年ぶりに厚岸蒸溜所へお邪魔してきました。
貯蔵庫が増えて、国道沿いの高台にある白い建物にも「AKKESI」の文字が見えます。(ゴメンナサイ。写真ありません。)
この貯蔵庫も間も無くいっぱいになるそうで、その隣に新しい貯蔵庫を建設予定だそうです。
蒸留塔で麦汁をいただきました。
蒸溜塔内部は3年前とさほど変わっていないので割愛させていただきます。
(どういうわけか、借りたカメラの写真が全て消えてました。(^^;;)
蒸溜塔の道路を挟んで反対側に、空樽の貯蔵庫があるのですが、その横にボトリング工場の建設が始まってました。
事務所の会議室で厚岸ニューボーン4種とその他(シークレット)の試飲をさせていただきました。
本当にこれからが楽しみな厚岸です。
会議室にしっかり当店の看板犬シロップボトルがありました。

また頃合いを見て見学させていただきたいと思います。
厚岸蒸溜所の皆様、ありがとうございました!

当店のfacebookページに写真を数枚アップしております。

繰り返しますが、本日10月2日(水)はお休みさせていただきます。
明日の10月3日(木)は21:00まで貸切営業のため、21:00よりいつもどおり、ゆる〜く営業いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。

昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで500種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc

ニッカウヰスキー 
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145



2019101(火)

9月の「某ウヰ」正解発表と明日の水曜日はお休みです。


9月の「某ウヰ」正解発表と明日の水曜日はお休みです。

10月になりました。
と言うわけで9月の「某ウヰ」正解発表です!

ちょっとその前に、臨時休業のお知らせです。
明日の10月2日(水)は都合により、臨時休業させていただきます。
また、翌日の3日(木)は21:00まで貸切営業のため、通常オープンは21:00となります。
ご了承下さい。

さて正解です。
「ニッカウヰスキー シングルモルト余市」でした。
先月行われた、北海道ウイスキーフェスを記念して北海道のシングルモルトです。
4月に余市蒸溜所にお邪魔した時に久しぶりに飲んで、ちょっと驚きました。
発売直後よりかなり変わってますね。
フェンティーな部分が消えていて、フルーティーさが引き立っていました。
発売から4年経って、かなり中身が変わった印象です。
予想通り、白州NAと白州12年と間違った方が多かったです。
白州NAよりかなりピートが効いてますね。
また、白州12年は余韻にピートが来るのに対して、余市は初めからピートがくるような気がします。
白州には無い、余市ならではのブリニーさもほんのり感じますね。
今回は正解者は0でした。
また11月に開催しますので、またよろしくお願いいたします。

夏日一歩手前の帯広です。

本日もいつも通りゆる〜く営業いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。

昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで500種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc

ニッカウヰスキー 
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145



2019930(月)

なぜ、ジャパニーズウイスキーバーなのか?


なぜ、ジャパニーズウイスキーバーなのか?

なぜ、ジャパニーズウイスキーなのか?

よく聞かれる事なんですが、なぜジャパニーズウイスキーバーなのか?
ジャパニーズウイスキー、面白くないですか?
BARと言う所は酒屋やスーパで売っているジャパニーズウイスキーを置いてもしょうがないと言う考えで、通常はレアなスコッチ等を仕入れてバックバーに並べます。
それがBARの価値の一つだと思いますが、それが昨今逆転しました。
ジャパニーズウイスキーの方がレアになってしまったのです。
入手困難なジャパニーズウイスキーは置かないというBARもあるそうです。
スコッチの方が美味しいと思う方も多いかと思いますし、入手しやすいと言う方も多いかと思います。
それにスコッチ、バーボンはどちらも長い歴史がありますが、ジャパニーズウイスキーはまだ100年も経っていません。
それどころか、昨今新しい蒸溜所がどんどん出来て来て楽しみ満載です。
ジャパニーズウイスキーの現状は長熟のものは割高でオマケに原酒不足でプレミア状態。
新規蒸溜所のものも、希少価値感満載でやら割高感もあるし「若い」と片付けられる。
だから「ジャパニーズはねぇ〜。」「スコッチにするよ。」となる気持ちはわかります。
今は一番不遇な時代かもしれません。
しかしながら来年、新規蒸溜所のザ・ファーストが続々発売されると思います。
熟成が3年経って初めてウイスキーと言えます。
でも、3年熟成のウイスキーはまだ子供です。
ウイスキーとは人と一緒で、人としての評価を子供のうちからするのは間違いですよね。
もっともっと、長い時間がかかります。
それに子供の頃にはお金がかかるものです。
ですので「若い」「高い」と一言で片付けないで欲しいのです。
日本に住んでるウイスキーファンは、ジャパニーズであればフェスに行けはその生産者(親)と直接会って話ができるのです。
どうのような考えで作っているのか、どんな風に作っているのか。
誕生したばかりでその成長を見つめることができるのです。
また、当たり前ですがこの狭い日本にその蒸溜所があるのです。
日本のウイスキーは今、第2創世記です。
今、歴史のど真ん中で私たちは日本の地で日本のウイスキーの誕生、成長を見つめることが出来るのです。
歴史の生き証人になれるのです。
想像してみてください。
20年後、日本のウイスキーがどうなっているのか。
秩父30年、厚岸22年、津貫22年、ガイアフロー静岡22年、嘉之助22年、三郎丸のZEMON20年・・・。
楽しみじゃないですか?
お互いに切磋琢磨していいものを作ると信じています。
それに日本は物作りの国です。
日本人は試行錯誤しながら、他よりも良いものを作る事に情熱を注ぐ国民です。
実際、いいものを作ります。
今現在でも世界的に評価が高いジャパニーズウイスキー。
これからもどんどんいいものが出来てくると思います。
今はサントリーもニッカもシングルカスクをリリース余裕がありません。
でも、そのうち出てきます。
カスク・オブ・山崎、カスク・オブ・白州、シングルカスク余市、シングルカスク宮城峡、美味しかったですよね?
秩父のシングルカスクももちろん美味しいですし、長熟が楽しみです。
また、そのようなシングルカスクが必ず出てきますし、普通に買える時代がやって来ると思います。
スコッチファンを唸らせる、全てのウイスキーファンを唸らせるボトルが出てくると信じます。
だから今のうちから同じ日本人として、ジャパニーズウイスキーに目を向けるべきだと思います。
誕生から成長を見守るべきだと思います。
2001年にニッカウヰスキーのシングルカスク余市10年が日本のウイスキーとして初めて世界一になりました。
竹鶴政孝氏は「スコッチに負けないものを作れ。」とは絶対に言わなかったらしいです。
でも、常日頃から「いいものを作れ。」と言っていたそうです。
それが世界一になりました。
各蒸溜所のクラフトマン、ブレンダー達も情熱を持っていいものを作ろうとしています。
だから、ジャパニーズウイスキーは面白い、面白くなるんです。
だから今、ジャパニーズウイスキーなんです。
だから、ジャパニーズウイスキーバーなのです。

月曜日です。
今週も張り切っていきましょう。

9月最終日なのに、最高気温が26.2℃まで上がった帯広です。

本日もいつも通りゆる〜く営業いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

臨時休業のお知らせです。
10月2日(水)は都合により、臨時休業させていただきます。
また、翌日の3日(木)は21:00まで貸切営業のため、通常オープンは21:00となります。
ご了承下さい。

肩肘張らない気軽なBARです。
お一人様でもお気軽にどうぞ。
ウイスキーの楽しみ方、飲み方をグラスの持ち方からお伝えいたします。

昭和の特級表示のオールドボトルから地域限定、蒸溜所限定、シングルカスクまで500種類以上のジャパニーズウイスキー。
その他、スコッチシングルモルト、シングルカスク、特級表示、バーボン他300種類以上のウイスキー。
その他、カクテル・各種クラフトビール・軽食・手作りティラミス・・・etc

ニッカウヰスキー 
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 18:00~24:00 不定休
TEL 0155-66-9145



<<
>>




 ABOUT
BAR fishborn
ジャパニーズウイスキ1000種、その他のウイスキー500種、計1500種のウイスキー。

ニッカウヰスキー 
竹鶴トップ・アンバサダー・オブ・ザ・イヤー2015
小学館「ウイスキー・ライジング」掲載店
ジャパニーズウイスキーの歴史があります。
BAR fishborn
OPEN 17:00~24:00 要予約
(22時以降ノーゲストの場合は閉店)
(日曜祝祭日は前々日までのご予約で営業)
TEL 0155-66-9145

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
BAR fishborn
住所帯広市自由が丘2丁目11-16
TEL0155-66-9145
営業17:00 - 24:00
ラストオーダー23:30
定休日曜祝祭日は前々日の予約で営業
 カウンター
2007-08-24から
1,070,602hit
今日:5
昨日:130


戻る