202396(水)

庭縁記 2023.09.06


庭縁記 2023.09.06

フェーリエンドルフ×ディアホーンスミスのプロジェクトの当社担当部分が一段落しました。

画像
ひとつひとつ加工しながら積み上げた石積みが完了しました。

画像
アプローチはキルンブリックという煉瓦を敷いています。

画像
フェーリエンドルフの中にある宿泊棟の一棟をまるごとディアホーンスミスの森井社長によるプロデュースにより改装するプロジェクトです。

画像
リビングにも石を積みます。
スペシャル職人の鷲見さんが淡路島から駆けつけてくれました。
その技と感性に一同食い入るようにその一挙手一投足を見守り、時間を惜しむように我がものにしようと必死でした。
いい経験になったようです。
私はその柔らかい人間性の虜になったのでした。

画像
ひとまず完成です。
ここに十勝暖炉のドイツ製薪ストーブが据えられます。

今は内装工事が真っ盛りです。
ディアホーンスミス森井社長のこだわりが詰まった空間ができあがっていきます。

楽しみです。



中札内:フェーリエンドルフ










.



2023814(月)

庭縁記 223.08.14


庭縁記 223.08.14

地味に少しづつ完成に向かってひとつひとつこれでもかという手間をかけて積み上げていっています。

画像

是非現地で作業風景を見ていただきたいと思うそんな現場です。

画像

できあがればそれは格好の良いものではありますが、その工程に職人たちの思いがいっぱい詰まっていることがその作業状況を見ていただければもっともっと出来上がるそれは価値のあるものだとわかっていただけると思います。

画像

この全ての石ひとつひとつに時間をかけてあるべき場所に収まるようにそのカタチを整えていきます。

画像

この工法はモルタル等を一切使いません。
石だけで積み上げていきます。

画像

お気軽に声をおかけください。
現地でお待ちしています。




at : 中札内休暇村 フェーリエンドルフ








.



2023810(木)

庭縁記 2023.08.10


庭縁記 2023.08.10

またまた、面白い事始まります。

画像

画像

画像

画像

画像

お楽しみに。




in nakasatsunai



2023722(土)

cafe Vind Skov(カフェ ヴィンスコウ)のお庭


cafe Vind Skov(カフェ ヴィンスコウ)のお庭

カフェ ヴィンスコウ様のお庭も植栽から1年を過ぎて、少し馴染んで来ましたのでupさせていただきます。

画像
入り口の付近。
やはりドライストーンウォーリングが景観を引き締めています。緑があってまた格段とその存在感を増します。
根元のグラスがもう少し成長するとさらに良くなるかな。


画像
ウォールを過ぎてのエントランスアプローチ。
舗装の素材はニ種類で絡み合うメインとサブアプローチのコントラストで景観のアクセントとしています。
宿根草はまだもう少しですね。


画像
曲線のアプローチは視点の変化による効果で狭いお庭でも多様な景色を感じさせてくれます。
宿根草は、その視点の変化に呼応するようにポイントを設けて色彩と高さに変化を持たせています。


画像
メインアプローチの煉瓦素材は、江別の米澤煉瓦製「クラフトヴィンテージ」を使わせていただいています。
新品なのに長い年月を経たような趣のある歩行空間を演出してくれています。
多様な方の歩行空間になるので煉瓦と煉瓦の間の目地を極力狭くして敷いてありますが、お庭などに使用する場合は広めの目地でラフな感じを出すのもこの煉瓦の良さを引き出す方法かも知れません。


画像
エントランス正面のサインと石積み。
ここはワンちゃん同伴可能なカフェなので、ここに愛犬を座らせて写真に収める姿を幾度となく見かけています。
微笑ましい限りです。
外周のダークトーンの石積みに対して明るいトーンの石積みになっています。北見の北黄石(ほっこうせき)を使用してモルタルなどを使わないドライストーンウォーリング技法で積み上げられています。見事です。



画像

画像
ここの周りは畑作地なので防風林、畑など横のラインと相まって石積みが気持ちよく溶け込みます。
宿根草の花々が柔らかくそれらに絡みます。色合いが季節により変化しますが、主張し過ぎないように配慮しています。


画像
広いカフェの敷地に既存のヤチダモが雄大さの景観を助長しています。高低差を解消するための土留めもエントランスウォールと同一素材で仕上げられているので馴染み度合いが抜群です。


画像
ハーブ花壇へのエントランス。
ダストという石の粉を転圧した舗装になっています。


画像
広いドッグランも整備させていただきました。
ワンちゃんも思い切り走り回れます。
なかなか気持ちの良い空間です。


料理もいい。
人もいい。
景観もいい。
ワンちゃんも喜ぶ。

いいカフェです。




画像
cafe vind skov (ヴィンスコウ)外部リンク

画像
instagram.com/vind_skov/

河西郡芽室町上美生8線5外部リンク
plus code : RXM2+RMR 芽室町、北海道
open: FRI/SAT/SUN (insta等で確認)
   am11:00_pm4:00





2022年〜
芽室町

デザイン:タカダ ヒロキ
施工:庭十勝
施工協力:庭や たにぞえ
     中野製作所
カフェ建築:北の匠 石塚建設株式会社













.



2023629(木)

庭縁記 2023.06.29


庭縁記 2023.06.29

芽室町内に7月3日に開院するクリニックのお庭です。

基盤の整備は以前にupしました。
続きは植栽からです。

画像


画像

高木の植栽です。
すべて十勝の在来種で揃えています。
珍しい樹種も織り交ぜています。

画像

グランドカバーの植栽を施して完成となります。

画像

まだまだ植栽は馴染んではいませんが、この環境に合わせて根を下ろしてくれる事と思います。
宿根草については3年後が本当の完成になるかなと思っています。

画像

煉瓦の小径も素敵です。

画像

唯一無二です。


画像

「きやなぎ内科クリニック」は7月3日の開院になります。
院長はじめスタッフの皆様もとてもハートフルな人たちですので地域に親しまれる素敵なクリニックになることと思います。


H.P>>
画像
外部リンク
北海道河西郡芽室町西一条南4丁目2番32





--------------------------
デザイン:タカダ ヒロキ
施工:庭十勝
施工協力:庭や たにぞえ
     東海林電気
     池浦造園
     にわた
     CRAFT HARADA









.



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
932,367hit
今日:60
昨日:33


戻る