2017年4月15日(土)
庭縁記 2017.04.15

天然芝生をお客様がご自身で人工芝生にするということで、
難しい基礎の部分のお手伝いをさせていただきました。
基盤の高さを整えて
下地のダストを入れて
ランマープレートという機械で転圧して平坦にします。
その上に防草シートを張って人工芝を敷いてピンでとめるのはお客様の手で。
という事でここまでの作業。
その後他のお庭で薔薇のメンテをして春らしい気分になった夏風くんでした。

穏やかなポカポカな一日でした。
もうすぐ本格的な庭づくりの季節がやってきます。
たくさんの人に出会えるシーズンの始まりです。
庭を通じての出会いは何か特別なものを感じます。
いい庭をつくりたい。
格好の良い庭をつくりたい。
そうですね。
庭をつくらせていただく事でたくさんの笑顔に出会える。
すごい事です。
心からそう想います。
.
難しい基礎の部分のお手伝いをさせていただきました。



その上に防草シートを張って人工芝を敷いてピンでとめるのはお客様の手で。
という事でここまでの作業。
その後他のお庭で薔薇のメンテをして春らしい気分になった夏風くんでした。

穏やかなポカポカな一日でした。
もうすぐ本格的な庭づくりの季節がやってきます。
たくさんの人に出会えるシーズンの始まりです。
庭を通じての出会いは何か特別なものを感じます。
いい庭をつくりたい。
格好の良い庭をつくりたい。
そうですね。
庭をつくらせていただく事でたくさんの笑顔に出会える。
すごい事です。
心からそう想います。
.
2017年4月14日(金)
庭縁記 2017.04.14
2017年4月13日(木)
庭縁記 2017.04.13
2017年4月12日(水)
庭縁記 2016.04.11
2017年4月10日(月)
庭縁記 2017.04.10

本日は、除雪で押されて変形してしまったフェンスの修理を行って参りました。
作業前

作業後

以上報告終わります。
風が寒い一日でした。
風が強めの日が続きますね。
事務所のあるミーナの庭は、今年環境が激変しました。
道路を挟んで北側に以前氷を作っていた池があった場所が大きな林になっていて「氷室の森」と呼ばれていたのですが、あれよあれよと言う間にすべて伐採されてしまいました。目的も何もわからないのですが、いままでここの環境を平穏に保っていてくれたというのが改めて無くなってみてわかりました。今まで無かった砂埃の来襲に木々の偉大さを感じざるを得ない今日この頃なのです。
.
作業前

作業後

以上報告終わります。
風が寒い一日でした。
風が強めの日が続きますね。
事務所のあるミーナの庭は、今年環境が激変しました。
道路を挟んで北側に以前氷を作っていた池があった場所が大きな林になっていて「氷室の森」と呼ばれていたのですが、あれよあれよと言う間にすべて伐採されてしまいました。目的も何もわからないのですが、いままでここの環境を平穏に保っていてくれたというのが改めて無くなってみてわかりました。今まで無かった砂埃の来襲に木々の偉大さを感じざるを得ない今日この頃なのです。
.