2014731(木)

イネの意味で感動しました


つぶつぶクッキングエッセイ●●●●●●●●●●●●

1 穀物を主食に食べる


1ー5 イネの意味は命の根源

お茶碗の中には二千から三千粒のごはん粒がぎっしりです。

一粒の穀物は、数千倍の新しい穀物を産む力を持っています。

ごはんを食べるということは、
その生命創造力を体に取り入れることです。

カタカムナという日本の古代文献の解読書には、
古代の日本人は
言葉の音一つ一つに宿る宇宙のエネルギーを
言霊として感じる力を持っていたことが書いてあります。

イネという言葉は、
息、勢い、意志などに見られるように、
イノチを表す言霊「イ」と、
根っこや物事の根源を表す言霊「ネ」を組み合わせた名前です。

本来、畑作穀物の総称だったイネの意味は、
古代人にとって「命の根源」だったのです。

なんて感動的な事実でしょう!
この意味を知った時には身震いがしました。

雑穀を食べると、
自分が育て食べるものを命の根源と感じ、
そう呼んで生きていたころの
幸せな気持ちを思い出すことができます。(5/5)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 穀物は地球のおっぱい。母なる地球の愛がぎっしり詰まった食べ物です。
ヒトの体が必要としている栄養のほとんどが適正バランスで含まれているだ
けでなく、全細胞の働きを調和させ、平和なココロを目覚めさせる見えない
栄養もいっぱいです。食事の八割を精白し過ぎない穀物にすることで頑丈な
カラダとしなやかな愛に満ちたココロの基礎、土台が作られます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イネが イノチの根源だったことを知って
わぁ~!!って
驚いて 感動しました。

私たちの身体には
60兆の細胞があり
その全てに命の根源が宿っている

そのエネルギー源になるのが
ごはんだったんだね

人間の知識は
もろくてはかないけれど
自然の叡智は 素晴らしいな







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
hi-tyan
身体と心と地球に優しい料理教室「クッキングスタジオ帯広」を主宰し、自分と家族の健康を守るお手伝いをここから発信しています。
℡&Fax 0155-41-4318


性別
年齢50代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-02-03から
21,523hit
今日:0
昨日:12


戻る