201482(土)

押してダメなら引いてみな!


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

今日のキラキラワード

  受け身

意味:力を抜いて受け、受けた力で動く


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆


私たちは、あらゆるものが波動を発振している
世界に住んでいます。

例えば、色も音も思考も波だというのは
誰でも知っていますよね。

そのほかにも私たちを取り巻くすべてのものが
波動を発振しています。

生きていく上で重要な機能に
受信機能というのがあります。

ラジオやテレビはアンテナで受信していますよね。
本体の受信性能が悪かったり、アンテナの向きが悪いと
雑音が入ってうまく音や画像が再生されません。

人間もアンテナを張ってちゃんと受信していないと
自分らしい人生という画像を結べないのです。

自分のまわりを取り巻く様々な波動から
きちんとした人生という映像を結ばせる力
それが、受信機能=受け身の力です。

柔道でも合気道でも、まずはきちんとした受け身を修練します。

受け身があって始めて、発振=行動できます。
ちゃんと受けてちゃんと発振するとより高いアンテナが立って
さらに受信能力が広く高くなります。

前号の、素直と受け身、この2つのキラキラワードを
いつでも思い出していたら、
毎日が夢のように展開し始めました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自分らしく生きるために
日ごろから
素直に心がけて
受け身で居る事で
発振=行動できるんですね。

研修でマザーの二葉さんから
合気道の一部を習っていますが
相手の気を感じつつ
力の押し問答をして
自分の場を守るという技を教えてもらいましたが
中々難しいです

相手を押しすぎると前のめりになるし
引き過ぎると押されてしまうし
これが上手になれば
生き方にも通じるようですよ。






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
hi-tyan
身体と心と地球に優しい料理教室「クッキングスタジオ帯広」を主宰し、自分と家族の健康を守るお手伝いをここから発信しています。
℡&Fax 0155-41-4318


性別
年齢50代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-02-03から
21,523hit
今日:0
昨日:12


戻る