201485(火)

おいしいイコール体にいいんです


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

今日のキラキラワード

   おいしーい!

意味:宇宙エネルギーが調和した料理に感じる感動

☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆



2才と4ヶ月になる孫の柚月は、一口ごはんを食べるたびに
「おいしーい!」、と言葉を発します。

両手をほっぺに当てて、満面の笑顔で「おいしーい!」を
連発しながら食べます。

おいしい、と感じること。
そして、それを手放しで表現すること。

そうすると、食べ物が大喜びで体の中で活躍してくれます。
細胞も大喜びで、食べ物のエネルギーを受け取る準備をします。

体中に栄養が行き届きます。

じつは、おいしいという感動は重要な栄養の一つです。
どんなに無添加でも、安全でも、おいしく料理されていなければ
栄養にはなりません。

本来は、栄養バランスが調和した料理=宇宙エネルギーが調和した
料理を、おいしいと感じる味覚によって
私たちの命は守られるしくみになっています。

舌のセンサーは重要なのです。


とはいえ、
現代社会は、まやかしのおいしさに演出された
エネルギーも栄養バランスも不調和な
食べ物に占拠されてしまっています。

そのせいで、味覚がマヒし、
おいしいと思って食べているのに、
細胞はいやがっているという不調和な状態が日常化しているので、
多くの人が体と心の不調を訴えるようになってきています。

体を破壊する食べ物をおいしいと感じる味覚を
調律する必要があります。

調律していないピアノではどんな名手も
心地よい曲を奏でることはできないように

マヒした舌では、
健康になることはできないのです。

つぶつぶピースフードで、
本来の味覚を呼び覚ますこと、
細胞も大喜びするおいしさを満喫することで、
体も心もどんどんよみがえります。

まずは、「おいしーい!」と素直に発振することから
始めてみませんか。

そして、ぜひぜひ、宇宙のルールを学んで
おいしーい!料理を作る技を学んで下さい。

○おいしい料理を食べたいときは!
BUONA! TUBUTUBU

http://www.b-tubutubu.com/

つぶつぶカフェ

http://www.tsubutsubu.jp/cafe/cafe_waseda.html

○おいしいレシピはこちら

http://tsubutsubu.jp/recipe/


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

美味しい料理をただ食べるだけでは無くて
おいしい~と言う感動が
身体をイキイキとさせてくれるんですね

美味しさに出会ったら
きちんと
おいしいと声を出して
細胞ちゃんと一緒に喜ぼうね






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
hi-tyan
身体と心と地球に優しい料理教室「クッキングスタジオ帯広」を主宰し、自分と家族の健康を守るお手伝いをここから発信しています。
℡&Fax 0155-41-4318


性別
年齢50代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-02-03から
21,523hit
今日:0
昨日:12


戻る