2014年9月9日(火)
自然の食べ物と人工的な食べ物と
ダイエット×62
つぶつぶクッキングエッセイ●●●●●●●●●●●●
6 加工し過ぎない食べ物をまるごと食べる
6―5 食べ物は加工すればするほど酸性になり陰性になる
自然の食べ物は、加工度が進めば進むほど体を酸性に傾けやすい食べ物になります。
そして、体を冷やす陰性食品になってしまいます。
自然の食べ物、特に植物性の食べ物は人の体に適したアルカリ性の食べ物です。
自然の食べ物を加工しすぎないで、なるべく丸ごと食べることで、アルカリ性のきれいな熱い血液が作られます。
加工の中でも、特に危険なのが、油の精製システムです。
劇薬や高熱によって処理された油は、
植物油と言っても体にとってはとても有害です。
使う前から廃油のような油が体にいいわけはありません。
絞っただけ、和紙で漉しただけのホンモノの油は、
体の健康を支える重要な食べ物です。
作り手の分かるホンモノの油を取り戻すことが、
健康を支える、丸ごと食生活の土台になります。
丸ごとの自然海塩も重要ですね。
丸ごとを心がけるだけで、食べ物に対する見方が変わってきます。
母なる地球の愛を、丸ごと受け止めて食べる暮らしこそが、
究極の美食であり、私たちの心と体を芯から満たします。
(5/5)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
栄養素はチームワークで働きます。皮をむいたりアク抜きせずになるべくまるごと食べましょう。製白、精製、抽出など、加工し過ぎて迷子になったり、変質した栄養素は役に立たないだけでなく、カラダの働きを邪魔して狂わせて
しまいます。薬も同じです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
身体をキレイにしてくれる油は
植物性の天然圧搾搾りです
お化粧を落とすのも
油絵をキレイに落とすのも
機械が動くようにするのも
みんな油がしてくれます
身体も アルカリ性の油を入れてあげて
細胞の汚れを取り除いてあげよう
お茶碗の汚れも
植物性だとお湯をかけるだけで
きれいになります
洗剤が要らなくて便利だし
体の中も同じような反応があると
私はそんなことを思ったし
台所の排水管がいつもキレイなので
洗うのも手軽で楽ちんです
6 加工し過ぎない食べ物をまるごと食べる
6―5 食べ物は加工すればするほど酸性になり陰性になる
自然の食べ物は、加工度が進めば進むほど体を酸性に傾けやすい食べ物になります。
そして、体を冷やす陰性食品になってしまいます。
自然の食べ物、特に植物性の食べ物は人の体に適したアルカリ性の食べ物です。
自然の食べ物を加工しすぎないで、なるべく丸ごと食べることで、アルカリ性のきれいな熱い血液が作られます。
加工の中でも、特に危険なのが、油の精製システムです。
劇薬や高熱によって処理された油は、
植物油と言っても体にとってはとても有害です。
使う前から廃油のような油が体にいいわけはありません。
絞っただけ、和紙で漉しただけのホンモノの油は、
体の健康を支える重要な食べ物です。
作り手の分かるホンモノの油を取り戻すことが、
健康を支える、丸ごと食生活の土台になります。
丸ごとの自然海塩も重要ですね。
丸ごとを心がけるだけで、食べ物に対する見方が変わってきます。
母なる地球の愛を、丸ごと受け止めて食べる暮らしこそが、
究極の美食であり、私たちの心と体を芯から満たします。
(5/5)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
栄養素はチームワークで働きます。皮をむいたりアク抜きせずになるべくまるごと食べましょう。製白、精製、抽出など、加工し過ぎて迷子になったり、変質した栄養素は役に立たないだけでなく、カラダの働きを邪魔して狂わせて
しまいます。薬も同じです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
身体をキレイにしてくれる油は
植物性の天然圧搾搾りです
お化粧を落とすのも
油絵をキレイに落とすのも
機械が動くようにするのも
みんな油がしてくれます
身体も アルカリ性の油を入れてあげて
細胞の汚れを取り除いてあげよう
お茶碗の汚れも
植物性だとお湯をかけるだけで
きれいになります
洗剤が要らなくて便利だし
体の中も同じような反応があると
私はそんなことを思ったし
台所の排水管がいつもキレイなので
洗うのも手軽で楽ちんです
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません