2011年8月13日(土)
あるクマの夏の一日 浜松編 ~プロローグ~
動物ねた×61

※この記事は、8/11(木)に現地からお送りする予定だったものでした。
みなさまこんにつわ。
こちら、浜松市西区舘山寺ハマドー
キロル前派出所です。
本日は、8月の毎週木曜日に行われるキロル(2歳8ヶ月)へ
氷のプレゼントイベントを取材しにやって参りました。
この度のハマホー特派員は千世でございます。
(他にも特派員さんが何人かいらっしゃいますた)
※ハマドー…浜松市動物園
※ハマホー…浜松市動物園への訪問
無理だとあきらめていた、お盆前の木曜日
それが急に年休が取れてしまい
降ってわいたホリデーをどう過ごそうか…
などと悩む暇もなく前日、仕事帰りに品川のJR東海ツアーズへ直行…
営業時間ぎりぎりに青春キロル往復きっぷを手に入れたのでした。
青春キロル往復きっぷ
「ぷらっとこだまエコノミープラン」
→http://www.jrtours.co.jp/kodama/
「きっぷ」ではなく旅行券なので、前日までに買う必要があります。
東京駅から浜松駅までのJRの営業距離は約250㎞
往復しても、京都くらいまでしか行けない500km
北海道から、ほんとに近くに…ようこそキロル☆
住み心地はどうだい。ハマドーはどうだい。
私にとってハマドーは、
思ったより立派な動物園でした (大変失礼しました)
ハマドー正門前
そして、道のりは遠く険しく
なかなか足が向かなさそうな立地でありながら
何回も行ってしまうのは
キロルが可愛いからってのもありますが
ここの動物園ではホッキョクグマは人気があるんだな、
愛されていて可愛がられているんだなと思わせる
いろんな事を感じて、嬉しかったからでもあります。
たぶん☆

あとは、非常に湿度が高く蒸し暑いです。
たまたま、私が行った時期が夏真っ盛りで
台風上陸したりして大荒れの天気だったり…しただけかも…
ですが
この夏にかいた汗の8割はハマドーでかいてるんじゃないかと思うくらい
海が近いから(浜名湖も目の前だけど)海風がくるのかなぁ~
と職場のお姉さんと言っていましたが
湿度は高めで、天気も変わりやすいと思います。
この日は、アイス2つとかき氷1杯と
500mlのペットボトル5本(!)を消費
非常に暑いです…
カンカン照りでございます。
午前10時、快晴です
先日天王寺動物園で買った麦わら帽子を
ハマドー帰りのバスに置き忘れ…
わざわざ新しく買った麦わら帽子も忘れてきた今日…
絶好の熱中症日和のために休憩しまくりですたが
氷のプレゼントも、ちょっと面白いことになったブイ遊びも
ぐうぜん動画に収められたのでレポートします☆
氷プレ
プールでゴロゴロ
何してるのかい…
おやつもっとくださいな♪
今日は風があるから、まだ昨日よりは良いよと、
シロクマ売店のお兄さん。
シロクマ売店
キロルはわりと平気そうなのになあ
私の方がややダウン気味で…まあ2歳8ヶ月には勝てないですね?
ハマドーでは、キロルのとことお隣のビーバー一家、
アシカ、ペンギンしか行ってないのですが
夕方には中に入れろォ!とドンドン扉を叩くクマが近くにいるので、もう少し涼しくなったら他も回ってみようとおもいます。
やっとこさ動画のアップロードが終わったので、
再起動してぼちぼちご紹介します~!
みなさまこんにつわ。
こちら、浜松市西区舘山寺ハマドー
キロル前派出所です。
本日は、8月の毎週木曜日に行われるキロル(2歳8ヶ月)へ
氷のプレゼントイベントを取材しにやって参りました。
この度のハマホー特派員は千世でございます。
(他にも特派員さんが何人かいらっしゃいますた)
※ハマドー…浜松市動物園
※ハマホー…浜松市動物園への訪問
無理だとあきらめていた、お盆前の木曜日
それが急に年休が取れてしまい
降ってわいたホリデーをどう過ごそうか…
などと悩む暇もなく前日、仕事帰りに品川のJR東海ツアーズへ直行…
営業時間ぎりぎりに青春キロル往復きっぷを手に入れたのでした。

「ぷらっとこだまエコノミープラン」
→http://www.jrtours.co.jp/kodama/

「きっぷ」ではなく旅行券なので、前日までに買う必要があります。
東京駅から浜松駅までのJRの営業距離は約250㎞
往復しても、京都くらいまでしか行けない500km
北海道から、ほんとに近くに…ようこそキロル☆
住み心地はどうだい。ハマドーはどうだい。
私にとってハマドーは、
思ったより立派な動物園でした (大変失礼しました)

そして、道のりは遠く険しく
なかなか足が向かなさそうな立地でありながら
何回も行ってしまうのは
キロルが可愛いからってのもありますが
ここの動物園ではホッキョクグマは人気があるんだな、
愛されていて可愛がられているんだなと思わせる
いろんな事を感じて、嬉しかったからでもあります。
たぶん☆

あとは、非常に湿度が高く蒸し暑いです。
たまたま、私が行った時期が夏真っ盛りで
台風上陸したりして大荒れの天気だったり…しただけかも…
ですが
この夏にかいた汗の8割はハマドーでかいてるんじゃないかと思うくらい
海が近いから(浜名湖も目の前だけど)海風がくるのかなぁ~
と職場のお姉さんと言っていましたが
湿度は高めで、天気も変わりやすいと思います。
この日は、アイス2つとかき氷1杯と
500mlのペットボトル5本(!)を消費
非常に暑いです…
カンカン照りでございます。

先日天王寺動物園で買った麦わら帽子を
ハマドー帰りのバスに置き忘れ…
わざわざ新しく買った麦わら帽子も忘れてきた今日…
絶好の熱中症日和のために休憩しまくりですたが
氷のプレゼントも、ちょっと面白いことになったブイ遊びも
ぐうぜん動画に収められたのでレポートします☆




今日は風があるから、まだ昨日よりは良いよと、
シロクマ売店のお兄さん。

キロルはわりと平気そうなのになあ
私の方がややダウン気味で…まあ2歳8ヶ月には勝てないですね?
ハマドーでは、キロルのとことお隣のビーバー一家、
アシカ、ペンギンしか行ってないのですが
夕方には中に入れろォ!とドンドン扉を叩くクマが近くにいるので、もう少し涼しくなったら他も回ってみようとおもいます。
やっとこさ動画のアップロードが終わったので、
再起動してぼちぼちご紹介します~!
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。