旅のおみやげ(3)


2012318(日)

うわさの新名物…


うわさの新名物…

「はままつラスク美味いカネ~☆」


もはや我々シロクマクラスタにとって
「浜松」といえば「キロル」は新常識なわけですが
「浜松のお土産」といえば「うなぎパイ」は
浜松訪問も両手で数えるこの頃になると、そろそろ打ち破りたい常識であります。


地元民でないならば、行けば何かお土産も買いたい…
でもそろそろうなぎパイはあきた…

そんなとき、「はままつラスク」がオススメです♪
以前、micchyしゃんが紹介されていたので買ってみました~☆

写真撮る前に食べきるとこだった…!



ねぇぽんとカネスケ先生と、キロル邸に遊びに行ってきました(^O^)
今日中に草食男子なキロル動画を紹介できればと思います。



2011719(火)

十人十色、キロル四色


十人十色、キロル四色

初めての浜松市動物園2日間、日程を終えて
再びバスに揺られてお千世です。



楽しかった…(≧∇≦)
キロルストラップも買いました~なんと4色も作って貰っていた!
ポスターもたくさん貰ってしまいました☆



台風大丈夫!?みたいなスリルがまた
脳から変な物質を出したみたいで…
すごく思い出深い休日になりました(笑)



旅行に出るというだけで非日常でワクワクなのに


1、久々のキロル 10wk
2、久々の夜行バス 4wk
3、初めての浜松 5wk
4、初めてのハマドー 7wk
5、初めての温泉旅館一人泊 8wk(wk=ワクワク指数:0~10wk)


そこへ、追加トッピング


6、台風に追いかけられて帰れないかも知れない現実
(裏メニュー)



いろいろトッピングが加わって
ハイテンションです(゜∀゜ )≡3

wk指数とは…
平日仕事に行くためのエネルギーなので
多ければ多いほど宜しい。



借りてきたネコのようなキロルも心配ながら見てみたかったのですが、こどもは順応性が高いのか、わりといつも見てきたキロルで安心しました。



相変わらず、舌ペロリ、舌ペロリ


私のなかで密かに
「ペロリ~☆」とか呼びかけてるのに…
やめてしまったら寂しいですからね…(勝手な話)



扉叩くのはすっかりやめてしまったようで
餌やオヤツの時間、そして
おうちへ帰る時間の頃はお座りしてじっと待つキロル…


カワユス(≧∇≦)



早く帰って写真を眺めたい
のですが


バスは東行き全便運休だって\(^p^)/


新幹線大丈夫か~!?



20101019(火)

まさか白…クマのプ~さん


まさか白…クマのプ~さん

キロルの黄色い筒編はあと1回やろうかなと!
(もういいって声が聞こえます)

黄色い筒編というか、キロルが筒を放ってイコロのプールに行くときに
最後に名残惜しそうに筒を見つめる顔がなんとも言えないので…
しつこいけどあと1回だけ…(-m-*)


しかしながら、このガス管遊びなんて、序の口なのですよ…
この日(9/12)はキロルがイコロのプールに移動してからが
この兄弟の本領発揮というか…
なんとも楽しい午後だったんです(=∀=)
おかげでトイレを我慢しすぎました…

詳しくは、またの更新で!
(北海道旅行前には上げたいなぁ)
いつもどおり、私の勝手なキャプションが入りますがね…

-次回予告-
「イコロの憂鬱な昼下がり(仮)」
「キロルの“ごめんね”」
「イコキロのタイヤで対話」
「100%相手を振り向かせるひみつ」

来週もまた、見てくださいね~☆
フンガフッフ

※タイトルは変更になる場合がございます。



お休みなさい(-q-)zzz


って忘れるところだった
白いプーさん、1月に札幌行ったときのおみやげです♪

リボンナポリン、泊まったホテルの冷蔵庫に入ってて
妹と「なんだこれは」と怪しんで飲まなかったのですが
あとから妹が「やっぱ気になる」って言い出して聞かないわけです。
そういうのって探すと見つからないんですよねぇ~
札幌駅の自販機片っ端から探してもなくって、
ビール園の横の自販機で見つけた時買えばよかった~~~っって
でもその時は「今買うと重いからなあ…」って買わなかったり

小樽でも景色よりも自販機探しながら歩いてたような気がします(…)
そしてようやく、小樽撤退間際…
小樽駅バス停横の自販機で発見した1本がこれ。


味は…


妹が飲まずに持って帰ってしまったので分かりません(爆)
これも、北海道限定だって!きになる~~!



<<
>>




 ABOUT
千世
ホッキョクグマとエゾリスの可愛さに魅せられて、旅人になりたいと夢見る自由甘辛党所属、千世でございます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-06-06から
42,292hit
今日:1


戻る