2011年8月14日(日)
あるクマの夏の一日 浜松編 -4- 呼ばれて飛び出て
動物ねた×61

ところで、キロルには「キロル」という素敵な名前がありますが
「キロルに会いにきた」という人以外のお客さんには
なんと呼ばれているのでしょうか。
円山でも、帯広でも、名前で呼ばれることもありましたが
小さい子供が呼びかけるのは、たいてい
「くまさ~ん」「くーまー」「しろくまさーん」
「ほっきょくぐまーっ」←これはすごいと思った
それが、浜松に来て思ったのは、
わりとキロルは名前で呼ばれているということ。
イベント時にマイクで「キロルー」とか呼ばれるのとは違う、
動物を見に来た親子が通りすがりにキロルを見ながら
「キロル~」と声をかけていく様は
なんだかキロルが自然にハマドーに溶け込んで
みんなに愛されるクマになっているように感じて
とってもうれしくて、おばあちゃんはちょっと目頭が熱くなります。
でも、みんながキロルって呼んでくれるように
こんな立派なプロフィールがあったのでした~

キロルの名前、でかっ!(笑)ありがとうございます(^o^)
円山のラーズのように、名前で呼ばれる動物って
案外多くないのよね~って、いつだったか円山動物園で
ご一緒した方とおしゃべりした気がします(・ω・`)
みんな、キロルって呼んでね☆
キロ助でもキロ坊でも、キロりんでもキロっちでも
キロちゃんでもキロたんでもなんでもいいよ~☆
さて、脱線しまくったところで本線にもどります。
13時20分
浜松市動物園での毎日のおやつスケジュールによれば
ホッキョクグマのおやつタイムは15時15分から。
でも、13時半ころ、飼育員さんがやってきておやつをくれることがあります。
キロルも、それを分かっていて、時間の頃になると、
飼育員さんが通らないか目視を怠りません(笑)
日陰で休みながら
ウォーキングしながら
きたっ!と思った瞬間、そろりそろりと
寝室の方へ向かって忍び足(なんで忍び足なの?)
抜き足、差し足…
何かもらえるのだと思っているキロルの期待感が、
体全体から伝わってきます。
なんで、こう低姿勢なんだろう。そろりそろり(笑)
そして、なぜか足をつっぱる(笑)
しばし足をつっぱって暗闇の寝室へ消えた…と思ったら
いいものを貰ったキロルが顔を出しました。(TOPの写真)
その様子は動画でどうじょ~☆
そして次回は、
子供たちの「キロルー!」の掛け声に応えるように
外にに出てきたキロルです♪(´∀`)
次回予告
「キロルに会いにきた」という人以外のお客さんには
なんと呼ばれているのでしょうか。
円山でも、帯広でも、名前で呼ばれることもありましたが
小さい子供が呼びかけるのは、たいてい
「くまさ~ん」「くーまー」「しろくまさーん」
「ほっきょくぐまーっ」←これはすごいと思った
それが、浜松に来て思ったのは、
わりとキロルは名前で呼ばれているということ。
イベント時にマイクで「キロルー」とか呼ばれるのとは違う、
動物を見に来た親子が通りすがりにキロルを見ながら
「キロル~」と声をかけていく様は
なんだかキロルが自然にハマドーに溶け込んで
みんなに愛されるクマになっているように感じて
とってもうれしくて、おばあちゃんはちょっと目頭が熱くなります。
でも、みんながキロルって呼んでくれるように
こんな立派なプロフィールがあったのでした~


キロルの名前、でかっ!(笑)ありがとうございます(^o^)
円山のラーズのように、名前で呼ばれる動物って
案外多くないのよね~って、いつだったか円山動物園で
ご一緒した方とおしゃべりした気がします(・ω・`)
みんな、キロルって呼んでね☆
キロ助でもキロ坊でも、キロりんでもキロっちでも
キロちゃんでもキロたんでもなんでもいいよ~☆
さて、脱線しまくったところで本線にもどります。

浜松市動物園での毎日のおやつスケジュールによれば
ホッキョクグマのおやつタイムは15時15分から。
でも、13時半ころ、飼育員さんがやってきておやつをくれることがあります。
キロルも、それを分かっていて、時間の頃になると、
飼育員さんが通らないか目視を怠りません(笑)


きたっ!と思った瞬間、そろりそろりと
寝室の方へ向かって忍び足(なんで忍び足なの?)

何かもらえるのだと思っているキロルの期待感が、
体全体から伝わってきます。
なんで、こう低姿勢なんだろう。そろりそろり(笑)

しばし足をつっぱって暗闇の寝室へ消えた…と思ったら
いいものを貰ったキロルが顔を出しました。(TOPの写真)
その様子は動画でどうじょ~☆
そして次回は、
子供たちの「キロルー!」の掛け声に応えるように
外にに出てきたキロルです♪(´∀`)

コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。