2010925(土)

シカづくし


シカづくし

いつも飼育係さんのブログで可愛さ、愛くるしさを振りまく
ピーちゃんさんにひと目会いたいと
2回目のおびひろ訪問でやっとやってきたピーちゃんさんの家。


出迎えてくれたのは、女主の…


画像
ピーちゃんさん


なにやってるんですか…


画像
苦しくないのかい…

ベンチの下にある緑色の枝が食べたいご様子でした。


画像
うつむきげ…

なかなか目を合わせてくれない…のは、やっぱり
餌をくれる人じゃないって分かってるからでしょうか??
それとも同姓はお好みじゃないのかい‥?年齢制限?!(笑)


そんなワタシでも餌をくれるかも!と思ってる人がこちら


画像
興福寺のバンビちゃん

ザ・奈良公園のシカさんです。
JR奈良駅から地図も見ずにふらふら歩いてたら、いきなりシカが現れてびっくりしました。
奈良公園一帯に踏み入れたと気付かなかったんです…


画像
お父さんもわんさかいる


仔ジカなら可愛い!と近寄れるんですが、
さすがに角が…角がこんなんだと、柵が無いのが不安すぎる‥


画像
それ違うよー


かばんに手を入れるしぐさを見せると
団体で突進してきます‥


画像
夜はどこで寝るの?


東大寺の大仏殿に続く縁日の露店にもふつうに紛れるシカ様


画像
角は隠してください…


この奈良公園一帯のシカさんたち…放し飼いなんだろうけど
夜はどうしてるんだろう…どこで寝てる?!
車もバスもふつうに通る道と隣接してるので、危なくないのか…



危ないのはこっちも


画像
野生のエゾシカさんたち


「夕方16時ころから出るので気をつけてください」って
レンタカー屋さんに言われたとおり


画像
出ました


霧で100m先の視界もきかないのに
シカと接触したらたいへん!自損事故扱い!


画像
雑木林と同化してる


「野生動物は、交通法規は知りませんからね~」って
そうだろうとも


画像
お尻がハート


でも、根室あたりでは、エゾシカなんて珍しくも無いんだそうで
ワタシなんて一人運転しながらキャーキャー言ってましたが
裏庭に現れてはいろいろ食い荒らして行くから
どちらかというと迷惑なお客様なのだそうな



だからといって、
エゾシカバーガー、エゾシカステーキを食べてみて、と言われても…
すぐにはウンとは…言えない…
低脂肪、高タンパクで美味しい、今注目の食材なのだそうですが!


牛とか豚は動物として可愛いと思ってもふつうに食べるのに
シカは、ワタシにとってはやっぱり
「動物園で見る動物」なんですよね・・・(>_<)



あ、あと根室では、天気がよければラッコのくーちゃんが見れるって!
ラッコなんて、まだ水族館でさえ見たことないのに!
野生のラッコ!根室すごぇ~

でも「天気がよければ」ってどのくらいの確立なんでしょうか…。
5月20日、気温6度。あんな霧の世界、初めての体験でした。







 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
千世
ホッキョクグマとエゾリスの可愛さに魅せられて、旅人になりたいと夢見る自由甘辛党所属、千世でございます。

性別
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-06-06から
42,536hit
今日:2
昨日:41


戻る