2010年12月3日(金)
シロクマ的生活のはじまり
旅のきろく×22

2009年5月16日、
職場の先輩に連れられて札幌へやってきました。
ちょいちょい
そのしばらく前に、ドイツのクヌートのニュースで大騒ぎした二人が揃って
一泊二日の女子旅です。
先輩のメインはもちろん「ホッキョクグマの赤ちゃん」
ん?なんでも?
しかし、私のメインは実はホッキョクグマではなく…
え…?
私の白い恋人
これ、手作りしたんです。手作り、したかったんです!
私だけのマイ・オリジナル・白い恋人☆
白い恋人大好きなので、「白い恋人パーク」なんて
夢の国じゃないですかひゃっほうd(=∀=)
ホッキョクグマの赤ちゃんも気にはなったけど、正直なところ
ニュースや動画で見れれば満足だと思っていました。
地下鉄東西線の終点から円山公園へ、そしてバスで動物園西門へ。
15時過ぎに円山動物園のホッキョクグマ舎へ着いたら、
眠りから覚めたイコロとキロルが動き出したところで…
人がいっぱいで、この真横の場所しか空いてなかったし
カメラもぶれてぶれて、ぜんぜんダメで
50枚くらいとって終わったこの日。
でも、当時の私にしては珍しく
デジカメのメモリーカードはすべて動物園で使い切って
旅行の他の写真はすべて携帯のカメラで済ます気合の入れようで
それだけでも、相当ふたごに衝撃を受けたんだろうなあと思います。
カメラは、私の両目というレンズには敵わないけど
半永久的に思い出を貯めてくれる便利で優秀なストレージ。
日付も入るし、色も褪せないし、それに
自分の見たものをそのまま他の人にも見せられるっていうのがすごい。
本当は、私の目から思い出を映写してスライドショーができれば
理想的なんですけどね~~w
そんな衝撃の札幌旅行から帰ってきてからは、
円山ツインズのDVD、とべ動物園のピースのDVDを買い…
職場の人からアースのDVDを借りて見て
Amazonでホッキョクグマの写真集を買い漁り
ホッキョクグマグッズを手当たり次第つれて帰り…
「イコロ」「キロル」と名前が決まったら意味を調べて
自分の中でのふたりのテーマソングを探し…
年が明けて1月、妹を連れて念願の円山再訪。
そこで撮って来たムチムチな双子とお母さん写真を見て和む暇も無く
イコロとキロルのおびひろ移動の日が発表になり、
2月20日のお別れ会に参加するために、予定外の札幌訪問。
5月には休みを取って初めてのおびひろへ…
おびひろ動物園の飼育員さんたちのブログを見るために
マイとかちに通い続けるうち、コメントをしたくなって
自分で登録してしまったのが6月。
それからの日々は、3割くらいがここに書かれています(^・^)
去年のGW明けのあの土曜日、イコロとキロルに会えた
あの瞬間があったから、今の私があるんだなあーーと
懐かしく思いながら、フォルダをひっくり返す金曜日です!
ただの、食いしん坊旅行の予定だったのに(笑)
実際、白い恋人パークでケーキバイキングをして、雪印パーラーで
私の未来を左右する大きな岐路になりましたよね。
ホッキョクグマを見たのは、このときが初めてで、
さらにホッキョクグマの赤ちゃんも初見でした。
こんなに魅了されるなんて予想できなかったなあ…
TOPの写真は、先の10月28日のイコロとキロル。
随分大きくなりましたよね!
いいことだ。もっともっと立派なクマになるんだよ♪
その後、私は見事にホッキョクグマ街道に針路を取り…
誘ってくれた先輩は、私の古巣である戦国街道を往かれました。
お互いこの日が分岐点…かな?
お互い、「何でそっちに?」って思ってるに違いない。
部署が変わってほとんど会わないけれど
たまにメールのやり取りはしていて、この前一緒に富士サファリに行った時に「江戸検定受ける」って言ってたの受かったのか?
「ホッキョクグマ検定」はないかのう…



そんなにくっつかなくても(笑)
いい加減、旅行記に戻りたいと思います☆
職場の先輩に連れられて札幌へやってきました。

そのしばらく前に、ドイツのクヌートのニュースで大騒ぎした二人が揃って
一泊二日の女子旅です。
先輩のメインはもちろん「ホッキョクグマの赤ちゃん」

しかし、私のメインは実はホッキョクグマではなく…


これ、手作りしたんです。手作り、したかったんです!
私だけのマイ・オリジナル・白い恋人☆
白い恋人大好きなので、「白い恋人パーク」なんて
夢の国じゃないですかひゃっほうd(=∀=)
ホッキョクグマの赤ちゃんも気にはなったけど、正直なところ
ニュースや動画で見れれば満足だと思っていました。
地下鉄東西線の終点から円山公園へ、そしてバスで動物園西門へ。
15時過ぎに円山動物園のホッキョクグマ舎へ着いたら、
眠りから覚めたイコロとキロルが動き出したところで…
人がいっぱいで、この真横の場所しか空いてなかったし
カメラもぶれてぶれて、ぜんぜんダメで
50枚くらいとって終わったこの日。
でも、当時の私にしては珍しく
デジカメのメモリーカードはすべて動物園で使い切って
旅行の他の写真はすべて携帯のカメラで済ます気合の入れようで
それだけでも、相当ふたごに衝撃を受けたんだろうなあと思います。
カメラは、私の両目というレンズには敵わないけど
半永久的に思い出を貯めてくれる便利で優秀なストレージ。
日付も入るし、色も褪せないし、それに
自分の見たものをそのまま他の人にも見せられるっていうのがすごい。
本当は、私の目から思い出を映写してスライドショーができれば
理想的なんですけどね~~w
そんな衝撃の札幌旅行から帰ってきてからは、
円山ツインズのDVD、とべ動物園のピースのDVDを買い…
職場の人からアースのDVDを借りて見て
Amazonでホッキョクグマの写真集を買い漁り
ホッキョクグマグッズを手当たり次第つれて帰り…
「イコロ」「キロル」と名前が決まったら意味を調べて
自分の中でのふたりのテーマソングを探し…
年が明けて1月、妹を連れて念願の円山再訪。
そこで撮って来たムチムチな双子とお母さん写真を見て和む暇も無く
イコロとキロルのおびひろ移動の日が発表になり、
2月20日のお別れ会に参加するために、予定外の札幌訪問。
5月には休みを取って初めてのおびひろへ…
おびひろ動物園の飼育員さんたちのブログを見るために
マイとかちに通い続けるうち、コメントをしたくなって
自分で登録してしまったのが6月。
それからの日々は、3割くらいがここに書かれています(^・^)
去年のGW明けのあの土曜日、イコロとキロルに会えた
あの瞬間があったから、今の私があるんだなあーーと
懐かしく思いながら、フォルダをひっくり返す金曜日です!
ただの、食いしん坊旅行の予定だったのに(笑)
実際、白い恋人パークでケーキバイキングをして、雪印パーラーで
私の未来を左右する大きな岐路になりましたよね。
ホッキョクグマを見たのは、このときが初めてで、
さらにホッキョクグマの赤ちゃんも初見でした。
こんなに魅了されるなんて予想できなかったなあ…
TOPの写真は、先の10月28日のイコロとキロル。
随分大きくなりましたよね!
いいことだ。もっともっと立派なクマになるんだよ♪
その後、私は見事にホッキョクグマ街道に針路を取り…
誘ってくれた先輩は、私の古巣である戦国街道を往かれました。
お互いこの日が分岐点…かな?
お互い、「何でそっちに?」って思ってるに違いない。
部署が変わってほとんど会わないけれど
たまにメールのやり取りはしていて、この前一緒に富士サファリに行った時に「江戸検定受ける」って言ってたの受かったのか?
「ホッキョクグマ検定」はないかのう…




いい加減、旅行記に戻りたいと思います☆
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。