2010年12月20日(月)
タイムマシンに乗って
動物ねた×61

今日は、お気に入りの白クマ動画を1本もってきました。
どうしてもやる事が終わらなくてあああ~な今週…(来週も?)
ネットし始めるときりが無いので
ネッ禁にしよう!と勝手に決めて頑張っていたのに…
マイとかちからのお知らせメールが携帯にガンガン来るので
その誘惑に抗いきれず見に来てしまい…
そこで雪の中で転がるイコキロの写真を見てしまったら
やっぱりだめだった…
イコキロミンが切れてたから仕方ない ヾ(`Д´*)ノ゛
いろいろ書いてたら長くなってしまったので(…)
とりあえず、動画を見てもらえれば、
この記事の目的は果たせた感じです。
今のイコロ、またはキロルと、
一年前の円山にいた頃のイコロ、またはキロルが
タイムマシンに乗ってやってきて
一緒に遊んでいると思えばなんとなくメルヘンです(笑)
野生だったら、一才差のホッキョクグマが二頭…
こんな風に遊ぶ姿なんて見られないような気がする。
なんてなかよし兄弟!
厳密に言うと兄弟じゃなくて、伯父さんと甥っ子ですが(´∀`)
ここから下は、暇だったらどうぞ☆
日本には、現在少なくとも40頭はいるホッキョクグマですが、
イギリスには1頭しかいないらしい…
イコキロを好きになってから
いろいろと調べるうちにそんな事を知ったのですが
イギリスなのに、ホッキョクグマがたった1頭…なんで?
と思うと同時に、もしかしたら、もしかしたらで
日本の30年後とかに、イギリスと同じような事に
なってしまったら悲しいなあと思ったりしてました。
だって、ホッキョクグマの赤ちゃんを見たいと思ったら
youtubeを見るか、海外へ行くために
航空券を買うしかないなんて悲しすぎる…
まあ、そりゃホッキョクグマが居ない国のほうが
圧倒的に多いんだろうと思うので
40頭以上も日本にいるなんて贅沢な話だなあとも思います
でも、海外に行くとなると、
結構休みも取らないといけないし…
それなりにお金もかかるし…
それに比べたら、今週末のJAL往復なんて安いか…?
な~んて思ったけど、
正規料金で航空券買ったこと無い身としては
割引一切無しの国内航空券買うくらいなら
冬の安い時期の欧州便でクヌートに会いに行きたい
な~んてね…
どっちも行けない身では妄想するばっかりです。
でも…国内なのに…飛行機高すぎですよね…
時期もあると思うんだけど(> <)
今週末だったら、札幌のクリスマス・ミュンヘン市に
絡めて行ける!とか淡い期待を持っていたのに…。
今年はドイツから25店舗出展だって聞いて、
もう行きた過ぎて歯軋りしてます。うぐぐぐぐぐ
脱線しました。
そんな、イギリスにぽつんとひとりで暮らすホッキョクグマは
なんと28歳?というお婆ちゃんで、
その名もメルセデス(強そう)と言うらしい。
そのメルセデスお婆ちゃんの所に、
最近元気なワンパク坊主がやってきたようで
ニュースになってました。
ワンパク坊主は、オランダのレーネンの動物園生まれの
2歳のウォーカー(walker)君。
そうです、イコキロと同い年!!
息子っていうより孫?ひ孫?そんな年齢差だけど
お婆ちゃんにはいい刺激になるといいな~と思って
勝手にちょっと嬉しくなってしまい、動画を検索したら
すごいのを見つけちゃった!!!
(こういう事するから、作業が進まないんだよ)
というわけで、ぜひ見て欲しくって持って来ました。
6ヶ月の時のwalkerくんと、
彼の1歳年上のsprinterくんのジャレジャレ動画です。
ただの、1歳差の子グマ同士のおすもうじゃないのですよ!
walkerくんは、sprinterくんの伯父さんだという…
(年下だけどw)
walkerくんには年の離れたお姉さんがいて
そのお姉さんの子供が、1歳年上のsprinterくん。
仮にツヨシに子供がいたとして、その子がイコキロより1つ年上で、その子らが一緒に遊んでるってところです。
ホッキョクグマの家族が一同に会するなんて
そんな所を見れるなんてすごい。
日本でもそんな場面が見れるようになったらいいのにな・・
円山動物園が近い感じだけど!
ちなみに、walkerくんと一緒に遊んでるsprinterくんは
今、ドイツのハノーファーの動物園に移動して
イコキロの1つ年上の双子の兄弟と仲良く遊んでるっぽい。
そして、メルセデスお婆ちゃんに遊んで欲しいwalkerくんが
お婆ちゃんに追い掛け回されてる写真
を見ました(笑)
動物園のページ
に「まだ幼いから、メルセデスがお母さん役になればいいなと思って」みたいな事が書いてありますが、どうなのかな~
あ~、これはベルリンの他にハノーファーにも行かないと~いつか!(笑)
それに、このイギリスの動物園はスコットランドのず~っと北の方だから、結構移動が大変そうだ…と思って、ロンドンからキンクレーまでどのくらいかgoogle先生に聞いてみたら
ベルリン-ハノーファー間の3倍くらいあってびっくり!
ベルリン-ハノーファー-レーネンよりも遠い!
定規で測ったら、青森から東京を経由して、広島までくらい。
または、東京から稚内までくらい。遠い…!!
宝くじが当たったら、ドイツに10年くらい住みたいです。
最近、宝くじが当たったらどうするか、しか考えてません。
現実逃避の極みです。
どうしてもやる事が終わらなくてあああ~な今週…(来週も?)
ネットし始めるときりが無いので
ネッ禁にしよう!と勝手に決めて頑張っていたのに…
マイとかちからのお知らせメールが携帯にガンガン来るので
その誘惑に抗いきれず見に来てしまい…
そこで雪の中で転がるイコキロの写真を見てしまったら
やっぱりだめだった…
イコキロミンが切れてたから仕方ない ヾ(`Д´*)ノ゛
いろいろ書いてたら長くなってしまったので(…)
とりあえず、動画を見てもらえれば、
この記事の目的は果たせた感じです。
今のイコロ、またはキロルと、
一年前の円山にいた頃のイコロ、またはキロルが
タイムマシンに乗ってやってきて
一緒に遊んでいると思えばなんとなくメルヘンです(笑)
野生だったら、一才差のホッキョクグマが二頭…
こんな風に遊ぶ姿なんて見られないような気がする。
なんてなかよし兄弟!
厳密に言うと兄弟じゃなくて、伯父さんと甥っ子ですが(´∀`)
ここから下は、暇だったらどうぞ☆
日本には、現在少なくとも40頭はいるホッキョクグマですが、
イギリスには1頭しかいないらしい…
イコキロを好きになってから
いろいろと調べるうちにそんな事を知ったのですが
イギリスなのに、ホッキョクグマがたった1頭…なんで?
と思うと同時に、もしかしたら、もしかしたらで
日本の30年後とかに、イギリスと同じような事に
なってしまったら悲しいなあと思ったりしてました。
だって、ホッキョクグマの赤ちゃんを見たいと思ったら
youtubeを見るか、海外へ行くために
航空券を買うしかないなんて悲しすぎる…
まあ、そりゃホッキョクグマが居ない国のほうが
圧倒的に多いんだろうと思うので
40頭以上も日本にいるなんて贅沢な話だなあとも思います
でも、海外に行くとなると、
結構休みも取らないといけないし…
それなりにお金もかかるし…
それに比べたら、今週末のJAL往復なんて安いか…?
な~んて思ったけど、
正規料金で航空券買ったこと無い身としては
割引一切無しの国内航空券買うくらいなら
冬の安い時期の欧州便でクヌートに会いに行きたい
な~んてね…
どっちも行けない身では妄想するばっかりです。
でも…国内なのに…飛行機高すぎですよね…
時期もあると思うんだけど(> <)
今週末だったら、札幌のクリスマス・ミュンヘン市に
絡めて行ける!とか淡い期待を持っていたのに…。
今年はドイツから25店舗出展だって聞いて、
もう行きた過ぎて歯軋りしてます。うぐぐぐぐぐ
脱線しました。
そんな、イギリスにぽつんとひとりで暮らすホッキョクグマは
なんと28歳?というお婆ちゃんで、
その名もメルセデス(強そう)と言うらしい。
そのメルセデスお婆ちゃんの所に、
最近元気なワンパク坊主がやってきたようで
ニュースになってました。
ワンパク坊主は、オランダのレーネンの動物園生まれの
2歳のウォーカー(walker)君。
そうです、イコキロと同い年!!
息子っていうより孫?ひ孫?そんな年齢差だけど
お婆ちゃんにはいい刺激になるといいな~と思って
勝手にちょっと嬉しくなってしまい、動画を検索したら
すごいのを見つけちゃった!!!
(こういう事するから、作業が進まないんだよ)
というわけで、ぜひ見て欲しくって持って来ました。
6ヶ月の時のwalkerくんと、
彼の1歳年上のsprinterくんのジャレジャレ動画です。
ただの、1歳差の子グマ同士のおすもうじゃないのですよ!
walkerくんは、sprinterくんの伯父さんだという…
(年下だけどw)
walkerくんには年の離れたお姉さんがいて
そのお姉さんの子供が、1歳年上のsprinterくん。
仮にツヨシに子供がいたとして、その子がイコキロより1つ年上で、その子らが一緒に遊んでるってところです。
ホッキョクグマの家族が一同に会するなんて
そんな所を見れるなんてすごい。
日本でもそんな場面が見れるようになったらいいのにな・・
円山動物園が近い感じだけど!
ちなみに、walkerくんと一緒に遊んでるsprinterくんは
今、ドイツのハノーファーの動物園に移動して
イコキロの1つ年上の双子の兄弟と仲良く遊んでるっぽい。
そして、メルセデスお婆ちゃんに遊んで欲しいwalkerくんが
お婆ちゃんに追い掛け回されてる写真

動物園のページ

あ~、これはベルリンの他にハノーファーにも行かないと~いつか!(笑)
それに、このイギリスの動物園はスコットランドのず~っと北の方だから、結構移動が大変そうだ…と思って、ロンドンからキンクレーまでどのくらいかgoogle先生に聞いてみたら
ベルリン-ハノーファー間の3倍くらいあってびっくり!
ベルリン-ハノーファー-レーネンよりも遠い!
定規で測ったら、青森から東京を経由して、広島までくらい。
または、東京から稚内までくらい。遠い…!!
宝くじが当たったら、ドイツに10年くらい住みたいです。
最近、宝くじが当たったらどうするか、しか考えてません。
現実逃避の極みです。
コメント(15件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。