2009823(日)

ちんねるの熱~い夜♪(前編)


きのう、8月22日は「ちんねるセッションナイト」でした!
昨年初めてここで踊った興奮が忘れられず、
「今年もある?」と尋ねてくるメンバーが後を絶たず・・・(笑)
めでたく今年も参加することができました♪

場所は旧鎮錬小学校。
私たちの控え室はもともと音楽室だった場所で、
煙突ストーブもあって、なつかしい雰囲気。
画像

アパパネからは、のぶちゃん、ひとみさん、ますこさん、さとこさんの4人が来てくれました!(残念ながらさとこさんは見学でしたが、次は一緒に踊りたいですね~☆)
画像

リリコイからは、papayaさん&ヴィクトリア嬢コンビが♪
画像

我らがアマキヒからはしょこちゃん、めぐちゃん、ちぃちゃん、まりあちゃん、そしてしおりんこの5人が♪
画像

そしてそして、今回が初・イベント参加となるおったん&れいちゃん♪
この日のために、木曜日のアマキヒのレッスンにも顔を出して、一生懸命練習していました!!
画像
(写真には写っていませんが、同じく新人なおみちゃんは遠路はるばる応援に駆けつけてくれました~ありがとう★)

ちんねるセッションナイトは、音楽、芸、踊り、会場の飾りつけ、そして食べ物に至るまでぜーんぶ持ち寄り!手作りのパーティです。
画像
ちんねるが誇る生け花の巨匠、トオルさんの作品

ホアピリ一同も、なんと、それぞれにおいしい食べ物を持ち寄ってくれました!
じゃ~ん♪
画像
小川先生の特製ちらし寿司をはじめ、おいしそうなメニューがずらり!!みんなステキすぎです★★★


フラの出番は8時から、それまではおいしいご飯を食べながら、他の出演者の音楽をゆっくり楽しむはずが・・・
予定外に出番が増えてしまったのが、めぐちゃん

しおりんこの所属するちんねるばんどで、急きょ『崖の上のポニョ』を歌うことになったのでした!

突然のお願いにもかかわらず、笑顔で歌ってくれるところはさすが!
画像
ホアピリ一のちびっこだけど、肝は据わっています
画像
なぜ、椅子に座っているしおりんこと、立って歌っているめぐちゃんの高さが同じなのか・・・

さとこさんが用意してくれた、ノンアルコールビールを片手に乾杯♪
画像
おいしくて箸が止まりません♪
画像

そして、お仕事で遅れて到着組もめでたく合流♪
画像



夏らしい暑さのなか、夜も更け・・・

いよいよホアピリ帯広の登場です!!
続きは後編で☆












2009821(金)

明日は・・・チンネルよ~~♪


チンネルって何だ!?!?
音更町にある廃校となってしまった鎮錬(チンネル)小学校の体育館にて毎年開催されているちょっとしたお祭り的なイベントです。

この廃校となってしまったチンネル小学校は、現在Takano
Landscape Planningという会社事務所になっております。

アマキヒのしおりんこがチンネルバンドに所属している縁もあり、今年も参加させていただく運びとなりました(^^♪

明日は、PM5:00よりバンド演奏や芸を披露!!!
私達の出番は、PM8:00頃です★

イベントには欠かせない食べ物は、ご近所の方や関係者の皆様が、互いに持ち寄り巨大なホームパーティーとなるのです!!!

地域密着型の知る人ぞ、知る~~みたいな楽しいイベント
明日が楽しみです♪♪



最近、ブログ更新があまりなされてなく、楽しみにしている方には申し訳ないのですが…
チンネルの様子は、きっとヤングチーム★アマキヒが報告するはずさ~~
楽しみに待っててくださいね♪

ホアピリ帯広のホームページがやっと(?)更新しました
是非、覗いて見て下さ~い

BY ヴィクトリア




2009815(土)

元気いっぱい♪園児たちと七夕まつり


本当にご無沙汰していました!!!
アマキヒしおりんこです。

ホイケが終わって気が抜けたせいか、
はたまた自分の結婚式が終わって脱力してたせいか、
すっっかりブログの更新をしていませんでした・・・

7月は、ホアピリ帯広にとって大忙しの月でした。
なんといっても、我らが小川先生不在のなか
ご縁があって呼んでいただいたイベントが、ひとつ、ふたつ、みっつ・・・あれれれ

こちらのご報告については、イベントの取りまとめなどで、かなりがんばっていたヴィクトリア嬢から♪
(で、いいのかな??)

前置きが長くなりましたが、
本日ご紹介するのは、8月7日に
音更町の木野北保育園「七夕まつり」に参加させていただいたときの様子で~す。

参加メンバーは、
リリコイからpapayaさん、あやさん、ヴィクトリア嬢☆
アマキヒからまりあちゃんと、しおりんこでした☆

ひそかに、リリコイの黒パウを持っている私とまりあちゃん・・・★(これなかったけど、しょこたんもね)
今回はこの憧れの黒パウを着て、のぞみました~。
いぇーいヽ(●´∀`)○´∀`)ノ

画像
画像
いつもより大人っぽい感じ?


在園児が135人というマンモス保育園でしたが、
みんな瞳をキラッキラさせて真剣にフラを見てくれました!!

この日の気温は30度を超え、
夏らしいとっても暑い日だったので、
私たちの顔から体から、みるみるうちに大粒の汗が・・・
。・゜・(*ノД`*)・゜・。

私は、鼻の下に異常に汗をかく体質なので、
遠くから見ても、鼻の下がピカピカしていたことでしょう・・・(泣)

画像

ヴィクトリア嬢の説明にあわせて、一生懸命体を動かして
くれていました♪

近くに寄ってきたり、
ココ(お花の飾り)に興味しんしんの子は女の子が
多かったかな?
反対に男の子は、はずかしがって隠れちゃったり(笑)

も~みんな、なんてかわいいの!!!
これだから保育園イベント大好きなんです☆☆☆

先生方も園児のみんなも、
とっても温かい雰囲気のステキな保育園でした。


そして・・・

着替えが終わり、くったくたになって
保育園を後にする私たちが見たのは、

外で元気に遊ぶ園児たちの姿。。。

彼らの体力は、底なしですね(っ*´ё`)b ぁぃ



2009629(月)

しおりんこ♪おめでとう♪

しおりんこ♪おめでとう♪

今日は、ホアピリ帯広より幸せなお話を♪

アマキヒクラスしおりんこが結婚しました*:.。☆..。.(´∀`人)
いつもフラでの笑顔がとっても可愛いしおりんこですが、式ではいつも以上に幸せ一杯の笑顔で可愛かった~*:.。.☆†_(゜▽゜*)β
最近の結婚式って、2人でたくさんの事を考えて、温かい雰囲気が会場を包みますよね.....φ(・∇・`〃 )
今回の結婚式では、お互いの両親を思う気持ち、たくさんのサプライズがあり感動しました。.:*・゜☆.。.:*・

入場する以前から涙を浮かべていたのは…
アマキヒ班長のしょこたん・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
画像
入場した途端に泣いちゃったのは…
先生の伊佐子さん。゜:;。+゜(ノω・、)゜+。::゜。:.

もちろん余興はフラ(つ*´∀`)つ
ステキなステージで踊らせて頂きました
画像
余興後には、しおりんこからのサプライズなプレゼント。
司会の方がしおりんこからの手紙を代読し、イベントでの写真や、発表会での写真などが大きなスクリーンに映し出されました
ここで、全員号泣ですo(>д<。 o)。o
ヴィクトリアは個人的にもお付き合いがあって、プライベートでも遊んでもらったりしてますが、フラ以外に映し出された映像は、ほとんどヴィクトリア邸にて撮影した物だったような…(-c_,-`。)
そういえば、結婚が決まった時の報告や、指輪を買いに行く前日に遊んだな~とか、突然『彼を連れて遊びに行きます』とか…
色々と思いだし号泣━━。゜(。ノωヽ。)゜。━━
久々に、泣いた~~泣かされた~~
(゜ `Д)ノ。゜ヽ( )ノ゜。ヽ(Д´ ゜)ノ゜。
もちろん両親への手紙で(*´;ェ;`*)泣きのクライマックス

そうそう、結婚式の入り口には…・・
あらあら━★ステキ★━。:+((*'艸`★))+:。なウェルカムボード
画像
って、これはしおりんこからの依頼で作成したんです
ヴィクトリアに頼んだしおりんこ・ω・)。_ _).+゜:・*☆*・:゜+.(_ _。(・ω・。
もちろんホアピリ美術の☆papaya☆を巻き込み、そして☆あやや☆も巻き込み~papayaさんを中心に3人で作成しました
(★´ -`)(☆・о・★)(´- `☆)
そしてアマキヒの参列者と一緒にプレゼント♪♪

最後にヾ(ゝω・`)oc<【しおりんこへ】

改めて、ご結婚おめでとうございます。
まんまるな瞳と幸せそうな笑顔で、こっちまで幸せな気分になっちゃた
末長く、お幸せに~


BY ヴィクトリア




2009624(水)

ホイケDVDができました♪

ホイケDVDができました♪

昨日のリリコイレッスンは…
ホイケDVD鑑賞に…...(((((ノ・ω・)人(*・´ω`・*)人(・ω・ヘ)))))...  


だって~私達は練習やリハーサルしか見れないし、自分たちのフラを早く見たかったんですもの~~ヽ(oゝω・o)ノ*:.。.:・*:..。o○☆*

パソコンを持参して、一足お先に見ちゃいました⊂((〃´⊥`〃))⊃

どこが間違えてるかお互いにチェックし合いながら楽しいDVD鑑賞~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

昨年と違って司会付きなので会場で見ているように楽しめました♪
皆さんも早く教室でゲットしてくださいねo(`・д・´)ノ

アクセサリーの付け間違い(*>▽<*)ゞや、司会のマイクを忘れたシーン(´σ `)?などお宝映像満載!!!
もちろんフラは、最初から最後までたっぷり楽しめます


皆さんもたっぷりとお楽しみくださいね~~ヾ(○・ω・)ノ


BY ヴィクトリア







<<
>>

戻る