2007117(水)

そんでつづき②

こっちはこっそりあっぷっぷー(笑)

間休話題
画像
塩味があるなんてびっくり!

で、つづき

画像
あ、ろうそく立ってる!アダムスファミリーとかに出てきそうだと近寄ったら、試弾だけでもしてってくださーいと呼びかけられ、ルノアールの絵のピアノを再現したんだと理解(笑)
画像
ちなみにユーロピアノ様200万ぐらい

画像
ヨシカワピアノ様のシュタイングレーバー
物によって1500万ぐらいのものも…
だれか買うてくれ(笑)

で日本ピアノ調律協会様のブースにあった120年前のスクエアピアノ
画像
画像

画像
弦が張ってあるところが四角いのがわかるかな?
戦火をくぐり抜け、その足は薪にされてみんなを暖めたという。
画像
長い時を超えて職人技を駆使して今また音を奏でるために蘇ったのさ。あしは間に合わなかったんだって。なんかね、味のあるいい音で鍵盤のタッチも何ていうか奥行きがあるっつうか今まで触ったことのないかんじ。
やっぱりここはショパンでしょ。試弾も快くさせてくださいました。というか、弾いてって感じ。
時代を超えた音に感動でウルウルしながら斜め後ろのブースをみれば

何か変な…
画像
黒鍵がなーい
その名も新白鍵ですって(^_^;)

ぼか~んとしてたら隣にいた知らないおばちゃんが、ドはどうやって見つけるの?と聞いたら、感ですだって。で、黒鍵が無いってことはハ調(ドレミファソラシド)しか弾けないわけで、♯出てくる曲はどうするの?ときいたらアレンジして使わないように弾いてくださいだって。初心者って~黒鍵いやなんですよ~だからこれで気持ち楽に弾いてもらいたいというあくまでも入門用なんですぅときた。初心者がアレンジするとは思えん…

画像
気を取り直してハモンドオルガン様にあいに行ったらば、秋葉系のお兄ちゃんがずっと居座って弾いてるの(*´Д`)=зえ~ん。あたいも弾きたーい。
ハモンドオルガンはゴダイゴに転んでいた小学生の頃からのあこがれだったのさ。あたいはミッキー吉野様のロックキーボードを良くまねしてレコードコピーするマニアックな小学生でした。その憧れの君が・・・・泣

画像
レスリースピーカーの中身。スピーカーごと回転させて音を震わします。これがまたしゅてき
もってかえりたあああい。
画像
画像

スタインウェイとボストンさまだあ。モンプチのCMのスタインウェイの上を歩く猫を思い出した。(笑)

このあとも歩き回りいろんな楽器を見たりライブを聞いて楽しい1日でした(^^)


おまけ

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像





2007109(火)

秋ですな。。

今回はカシスネタではございませんのよ。
今年の年末のとかち行きのツアーは大人気みたいで
すでに、品薄状態らしい。。好景気になってきたのかな??
内地もやっと半そでの人が少なくなってきました。

とかち欠乏症を緩和すべく
近所のスーパーへ
画像
最近生で食べるのがマイブーム

ん~。。こんなもんしかないかと諦めて帰ろうとしたら
こんなのが売ってた

画像
ブランデーワイン
書いてあるように洋ナシです(笑)
が、しかし、オイラのアホな舌でも分かるぐらい
熟れたブランデーワインはお酒っぽい!
これなら体調が悪くて飲みたいが飲めないときに良いかも。。。。ということでまとめ買いしました(^^)

くだものナビ様外部リンク
ああ、これでカクテルが飲みたい。。。。ひん(:_;)

ついでに買ったハロウィンかぼちゃ
画像

画像
あんただれや?

画像
近づいてもだいじょうぶかな??

画像
うん、大丈夫みたい(笑)

なんてコザがドキドキしてる頃

アタイはこの連休返上で、生業のはぴょー会だったわけ
画像
アナウンスもドキドキだよねえ(笑)
画像
なぜ靴を脱ぐ(笑)

ま、無事に出来たからよしよし(^^)
明日は休みとって調子良かったら温泉いくぞー!












2007930(日)

みたじょ~

前出のドラマの放映を見ました

どうやらドラマは内地にしかながれなかったと言う事ですが、どうなんでしょ?

画像
HOTARUちゃん出演でしたねぇ。
初々しい感じで好感度大でございました(^_^)

ドラマの内容はひょんな切っ掛けで知り合った七人(ゲイあり訳ありな人達ばかり)が自分の居場所を求めて模索していく話し

劇中CASSISの歌が流れてました

どうせならエンディングでプロモーション流してくれれば良いのに・・・

深夜枠で寝ちゃうかもと心配しましたが、最後まで見ちゃいました(笑)

北海道でも見られるといいですねぇ

どんどんこれから出演が増えて行くといいですなぁ

ソロ活動も増えていくのだろうね。

楽しみ(*^_^*)



そして最近の内地

画像
モワ~ン

天気が悪い訳じゃないですよ
内地は稲刈りも終わり焼き田んぼが始まりました。

画像
ジリジリ焼けていく

画像
真っ黒


秋の風景だけど
予報によると
紅葉は12月ぐらいにずれ込むかも・・・だそうで、冬はいつからなんだろう?


今日のお昼

しんむら牧場のバニラジャムと近所のパン屋のハイジのパン

画像
練乳みたいな濃いミルクにバニラビーンズが入って
ウマ~

そんでこいつも食欲の秋

画像
なんかウマそなものないかな~

画像
あ、おやつくれ!

画像
ガツガツ!十勝のコーンはうまいね~
(缶詰だが・・・)

あたまにコーンついてるよ
画像
あ!





2007923(日)

ドラマ

画像
帯広からの帰りに
飛行機の中から白い半分の月をみた

もうすぐ中秋の名月
(ちなみに今年は9月25日)

晴れた年はいつもおだんご作って望遠鏡をだして月を見る。今年も晴れるかな?


夜空の星を拝めないまま内地に帰り、ニュースをみれば

火星に洞窟があったって言うじゃない

知的生命体がいるかもなんて書いてある

居るだろう。きっと

火星じゃなくても

アンドロメダ銀河に等しい銀河は、他にも有るわけで。アタイの粗雑な頭では理解できない宗教学的なものやスーパーストリング理論とかもひっくるめて

いつも行き着くところは

時間の経過と自分なりの幸福論

究極

好きな事で収入を得て好きな所に好きな時に行けて好きに過ごし
なんて事が今出来ることに感謝しないで何に感謝するのだろう

ほんと
ありがたい(-人-)



久しぶりにカシスネタo(^-^)o

宮崎のタウン紙にカシスが載ってると聞いて、人脈をたどり即ゲッチュ(^-^)o
画像
画像
しかしなんだな。東国原効果でもっとタイアップしてくれんかの~。。

そして
フジテレビ深夜枠
25時25分~27時35分
「火星からきた蜘蛛の群れとグラマラスエンジェル」9月28日放映に、ホタルちゃんが出演するんですって。
Mamiちゃんもでるかも~♪
深夜って所がびみょ~
主題歌とかはどうなんだろな?

楽しみにしてましょう(^^)



さて
今回も十勝にいっしょに数日付き合ってくれた後輩はギザ十勝のファンになってくれました(笑)
画像
雪景色に憧れてるらしいので、寒くなったら見せに来ようと思ってます。

今までに連れてきた友達は、沖縄は一回行けば十分だけど、十勝は毎回違う感じでおもしろいと
全員リピーターになってます。

嬉しいです

自分の好きな場合を
好きな友達にみとめて貰えるのはとても幸せな事だと思いました。
もっとたくさんの友達に十勝をしって欲しいです。


そして
画像
前から書いているSoundスケッチ「BLUE」(オイラは絵の才能も写真の才能もないので、風景を音楽にすることにしてます)も、もうすぐ10曲になります。

そろそろちょっとずつ何処かにアップしてみようかな(笑)

やっぱりうまい!
画像





2007912(水)

あの鐘を・・・


内地は雷雨
だからポツポツ独り言

あ、皆さんのブログのおかげで、うまいものリストできました
ありがとう(^o^)/10キロ増えてしまいそうです
今年に入って羽田健太郎先生が逝去された
充分ショッキングな出来事だった

そして最近阿久悠先生まで逝去された。

ピンクレディーの作詞を手がけてらしたのは
小学校低学年だった私もしっていた。

「あの鐘を鳴らすのはあなた」を初めて聞いたのは、リリースされてから十数年年以上たってからだった。

多感な頃だったからか、テレビの前で号泣しながら聞いた。こんな歌を書いてみたいと初めて思った。

どんな天才音楽家にもサヨナラをするときが来る。
ずっと変わらないものは無い。
人が天に帰っていくのは時間の流れで止めようが無い。
残された者は少しずつ失うことを覚えていくことで心の折り合いをつけていくのだと、それが歳を重ねていくことなのだとどこかの本で読んだのを思い出した。

とすれば、テロのように一気に何もかも破壊していくことはどれだけ不自然であろうか。

6年前の深夜、緊急報道で崩れ行くビルを見て、すぐに現実として受け入れられた人がどれぐらいいただろう。
オイラは映画の1シーンのように非現実的に見ていたように覚えている。

自然に抗う形での失う事=破壊で割を食うのは
子供や動物たちだ。はるか離れた場所での
戦争や環境破壊が動物を住めなくさせ、子供を戦争に
巻き込んでいる。
歌の一節にこんな歌詞がある
「子供らを被害者に・加害者にもせずに・・・
・・今なにができるだろう。」

何が出来るだろうね。。
こんなに大きい規模でなくても
今日自分は自然に抗わなかったか?
今日自分は誰かのことを悪く思わなかったか?
って気をつけながら過ごすことすら努力が必要

あの鐘を鳴らすのはあなた
の一節のように
「あなたに会えてよかった」と
思ってもらえるような、思えるような日々でありたい。



さてさて、コザネタです

うっかり友達の結婚式の引き出物のカタログを注文し忘れたら・・
画像
こんなの送ってくれた
よくわかっとるのお(笑)

で、スーパーに買い物に行ったら
画像
北海道のお菓子フェアー開催中
「よいとまけ」ありました

画像
ガツガツ
ねえねえ
画像
ん?
お土産かってきたよ

じゃ~ん!
旭川動物園ペンギンの卵735円!
箱がカワユス(笑)

  前後
画像
画像
 
  上下
画像
画像

画像
中身
画像

ほれ温めろ
画像
いやんオイラ男だし!

画像
オイラはこっちのほうが好き

画像
まいっちゃうな~



<<
>>




 ABOUT
さくらこ1150♪
十勝にかえりたーい泣

性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-01-20から
69,349hit
今日:2


戻る