2007年5月4日(金)
千年の孤独
星空への招待×5
| “ | これは文章だけ  | 
帯広で映画「東京タワー」をみた
ホントはゲゲゲが見たかったんだけどね
一人で映画館で見るのはこれが初めて
どきどき・・(笑)
スクリーンの中には後数日後に戻るべき東京があった
とても不思議な感覚だった
「東京タワー」の内容についてはここで書くこともないけど
銀座の街並みやうじゃうじゃした人ごみを見て
あるアーティストの「千年の孤独」と言う曲をおもいだした
なんだろう
映画でも曲は流れているのに
頭の中で違う曲がながれてる
涙が止まらない
映画に感動したとかじゃなく
無条件に泣けてしょうがない
ここ数日十勝に暮らして
地域内の人の付き合いの濃さと
内地の人の付き合いの薄さにちょっと驚いた
ずっと同じ場所で大人に立っていく人が多いのか
たまたまそういう人と話す機会が多かったのか
羨ましくもあり
孤独でもあり
これから東京に出て自分の夢をかなえようとしている子と話した
M:不安なんですよね、こんなにとんとん拍子できまって
S:いいことじゃないか。しなくていい回り道はショートカットでいいじゃん
M:内地って水道飲めないんですよね
S:そだね。飲み水はミネラルウオーターを箱買いするか
浄水器つけるかだね、特に都心は・・・
M:そこから想像付かないんですよね
そうだろう。まだ未成年で家族もあったかくて居心地が良くて
こんなことがなければ都内に住むなんてなかったかもしれないのに
これからホントの「孤独」がまっている
メールも電話もあるから一人じゃないよといっても
気休めにしかならないことは自分が一番良く知っている
東京ってなんだろう
別れるとき年のせいか、もうおいそれとはあえなくなるからか
今日二度目の涙がとまらなかった
心からホントに願う
どうぞ時間がかかっても自分の夢を見失わないで
そしてかなえていってください。
同じ空の下あなたが元気でテレビの中で夢を奏でる日を
それがずっと続くことを祈ってる
私もどうにか自分のやりたい人生を見つけて行こうとおもいます
ありがとう
ありがとう
ありがとう
若いライバルへ
ホントはゲゲゲが見たかったんだけどね
一人で映画館で見るのはこれが初めて
どきどき・・(笑)
スクリーンの中には後数日後に戻るべき東京があった
とても不思議な感覚だった
「東京タワー」の内容についてはここで書くこともないけど
銀座の街並みやうじゃうじゃした人ごみを見て
あるアーティストの「千年の孤独」と言う曲をおもいだした
なんだろう
映画でも曲は流れているのに
頭の中で違う曲がながれてる
涙が止まらない
映画に感動したとかじゃなく
無条件に泣けてしょうがない
ここ数日十勝に暮らして
地域内の人の付き合いの濃さと
内地の人の付き合いの薄さにちょっと驚いた
ずっと同じ場所で大人に立っていく人が多いのか
たまたまそういう人と話す機会が多かったのか
羨ましくもあり
孤独でもあり
これから東京に出て自分の夢をかなえようとしている子と話した
M:不安なんですよね、こんなにとんとん拍子できまって
S:いいことじゃないか。しなくていい回り道はショートカットでいいじゃん
M:内地って水道飲めないんですよね
S:そだね。飲み水はミネラルウオーターを箱買いするか
浄水器つけるかだね、特に都心は・・・
M:そこから想像付かないんですよね
そうだろう。まだ未成年で家族もあったかくて居心地が良くて
こんなことがなければ都内に住むなんてなかったかもしれないのに
これからホントの「孤独」がまっている
メールも電話もあるから一人じゃないよといっても
気休めにしかならないことは自分が一番良く知っている
東京ってなんだろう
別れるとき年のせいか、もうおいそれとはあえなくなるからか
今日二度目の涙がとまらなかった
心からホントに願う
どうぞ時間がかかっても自分の夢を見失わないで
そしてかなえていってください。
同じ空の下あなたが元気でテレビの中で夢を奏でる日を
それがずっと続くことを祈ってる
私もどうにか自分のやりたい人生を見つけて行こうとおもいます
ありがとう
ありがとう
ありがとう
若いライバルへ
2007年5月3日(木)
青い音を聴きに行こう 1
目指せ!とかち人!×13
| “ | 何も特別にしなくても 充分幸せだと思う  | 

内地のお友達第2班が、2泊3日の予定でやってまいりました。
出演・・市毛さん、梅ちゃん
二人とも仕事仲間ですとれすいっぱーい
十勝に癒されて帰ることを目標にしてます。
この二人を空港までお出迎えに行かねば
わああ。気持ち地元民みたい(笑)
これだけでうれしい
なぜか朝からソワソワ・・・
11時台の羽田発に乗ってくる予定。
天気が良くて良かった~なんて考えていましたら
悪魔の電話が・・・
朝8時
梅:せんせ!あたし今日からだったのね!日にち感覚と曜日感覚ちがくて明日 だと思ってた!どうしよう間に合わない(泣)
S:え~何してんだい(゜o゜)
梅:あわわわ・・・(なに言ってるか分からない)
S:とりあえずダッシュで用意しな。
きるもんとかこっちで買えばいいから
梅:あわわわ・・・・
S:同行の市毛さんには連絡しとくし、9時の電車で
間に合うから、火の元と戸締りだけしてじゃあね
そこから気が気じゃありませんてば(笑)
次に連絡があったのは飛行機に乗る直前
ああ、間に合ったらしい。
ではこちらも熱烈歓迎の準備
空港に向かう前に今日のプラン
1、お昼「つかさ」にてとんかつを食す
2、然別湖に向かう間に各道の駅による
3、然別湖をみる
4、白樺並木をみる
むふう(^_^)いいじゃないの~道すがらの風景が何よりもすてきだし
さあこい!!
おお、なんか感動!!
程なく無事に到着
S:良く来たね~(^o^)/(テンション高め)
市毛、梅:なんか食わせてください、死にそうです・・・
S:よしよし、おいしいとんかつやさんにいこう
市毛:ここから近いっすか?
S:ん~30分くらいじゃん?
市毛:せんせ、そんなに凝らなくていいっすから
マックでいいから早く食わせて(;_:)
S:マック見つけるほうが難しいんだけど・・・
また「つかさ」伝説・・・たどり着けない・・食べられない・・・恐るべし「つかさ」・・・
 
じゃあ、中札内の道の駅へ


三種の神食(笑)
青空の下で食べると倍以上うまし!
ささ、ドライブしましょ。
二人ともぼけ~っと景色を眺めてます
これでいいんです。これがいいんです
命の洗濯中
S:道の駅よりますか?
二人:・・・・
S:はい、つうかしま~す
扇が原で狐さんに会ったよ。
いつもここにいるキツネさん
で、然別湖までいったけど。。
人が多くて。。。
すぐに引き返し
駒場の展望台へ
誰もいないところに行きたかった

3人でじっと
風の音を聴く。
車の音も人の気配も話し声もしない
でも、風の音だけなんか暖かいから怖くない
人工的に残響0で外からの雑音を出来る限りシャットアウトした部屋に入ったことがある
怖くて怖くて死にそうになった。
やっぱり自然てすごい
生きてるから無音じゃない

そんなことを思いながら
晩御飯
市毛:豚丼がたべたいっす
S:よしよし
というわけで
駅の桔梗屋さんへ(またか言って言わないで。市毛さんたちは行ってないんだもの)

今日は網焼き豚丼とんちゃ膳
いろんな薬味を乗せ、そのまま食べるもよし
だし汁をかけて食べるもよし
んまい!!
でも、もしかしたらお肉はよけといたほうが美味しいかも
さあ、明日は富良野へゴー!
出演・・市毛さん、梅ちゃん
二人とも仕事仲間ですとれすいっぱーい
十勝に癒されて帰ることを目標にしてます。
この二人を空港までお出迎えに行かねば
わああ。気持ち地元民みたい(笑)
これだけでうれしい
なぜか朝からソワソワ・・・
11時台の羽田発に乗ってくる予定。
天気が良くて良かった~なんて考えていましたら
悪魔の電話が・・・
朝8時
梅:せんせ!あたし今日からだったのね!日にち感覚と曜日感覚ちがくて明日 だと思ってた!どうしよう間に合わない(泣)
S:え~何してんだい(゜o゜)
梅:あわわわ・・・(なに言ってるか分からない)
S:とりあえずダッシュで用意しな。
きるもんとかこっちで買えばいいから
梅:あわわわ・・・・
S:同行の市毛さんには連絡しとくし、9時の電車で
間に合うから、火の元と戸締りだけしてじゃあね
そこから気が気じゃありませんてば(笑)
次に連絡があったのは飛行機に乗る直前
ああ、間に合ったらしい。
ではこちらも熱烈歓迎の準備
空港に向かう前に今日のプラン
1、お昼「つかさ」にてとんかつを食す
2、然別湖に向かう間に各道の駅による
3、然別湖をみる
4、白樺並木をみる
むふう(^_^)いいじゃないの~道すがらの風景が何よりもすてきだし
さあこい!!

程なく無事に到着
S:良く来たね~(^o^)/(テンション高め)
市毛、梅:なんか食わせてください、死にそうです・・・
S:よしよし、おいしいとんかつやさんにいこう
市毛:ここから近いっすか?
S:ん~30分くらいじゃん?
市毛:せんせ、そんなに凝らなくていいっすから
マックでいいから早く食わせて(;_:)
S:マック見つけるほうが難しいんだけど・・・
また「つかさ」伝説・・・たどり着けない・・食べられない・・・恐るべし「つかさ」・・・
じゃあ、中札内の道の駅へ



青空の下で食べると倍以上うまし!
ささ、ドライブしましょ。

これでいいんです。これがいいんです
命の洗濯中
S:道の駅よりますか?
二人:・・・・
S:はい、つうかしま~す

いつもここにいるキツネさん
で、然別湖までいったけど。。
人が多くて。。。
すぐに引き返し
駒場の展望台へ


3人でじっと
風の音を聴く。
車の音も人の気配も話し声もしない
でも、風の音だけなんか暖かいから怖くない
人工的に残響0で外からの雑音を出来る限りシャットアウトした部屋に入ったことがある
怖くて怖くて死にそうになった。
やっぱり自然てすごい
生きてるから無音じゃない

そんなことを思いながら
晩御飯
市毛:豚丼がたべたいっす
S:よしよし
というわけで
駅の桔梗屋さんへ(またか言って言わないで。市毛さんたちは行ってないんだもの)


いろんな薬味を乗せ、そのまま食べるもよし
だし汁をかけて食べるもよし
んまい!!
でも、もしかしたらお肉はよけといたほうが美味しいかも
さあ、明日は富良野へゴー!
2007年5月2日(水)
雨だから本を読もう
星空への招待×5
| “ | 帰りたくなああい  | 
昨日の夜から今日は雨なのはわかっていたので
長崎屋の本屋さんで買っておいた本を読む

アイザック・アシモフ様のシリーズ
若い頃読んだけど
じっくり時間をかけて
携帯の電源も落として
もういちど読み返した
いろいろ考えた
この星のことや、やがて終結していく宇宙のことを考えた
自分のことも考えられないのにね(笑)
必然の中の偶然の産物であるこの時間の流れの中で
生命の海が作られそのなから、想像付かないぐらい長い時間を経て
生命が生まれる
でも、時間は伸び縮みするものだとすると案外早いもので
これからも加速していきそして終わっていくのかも知れない
そうだね、今うまくいかないななんて思ってることは
全体から見たらほんの少しの砂粒にもならないぐらい
小さく短い時間なことなんだろう
そんなことに耐えられるように時間は伸び縮みするのかもしれない
スーパーストリング。オイラの解釈は文系的だと
社会人天文クラブの人には言われる
解釈なんてどれがほんとかわからない
ほんとなんてないのかもしれない。
そして、突然消えていく天体たち
もしかしたら最初からなかったのかも知れない
なんて考えたら
すこし怖くなって携帯の電源を入れた
留守電が2件入っていた
「あ、休み中すみませーんヤ○ハですけどー折り返しお電話ください」
(^_^;)ぎょぎょ
「せんせーーーいきてますうう???」
(-_-)ぎょぎょぎょ
いっきに現実に引き戻された・・
こっちのほうが
怖い(笑)
長崎屋の本屋さんで買っておいた本を読む

アイザック・アシモフ様のシリーズ
若い頃読んだけど
じっくり時間をかけて
携帯の電源も落として
もういちど読み返した
いろいろ考えた
この星のことや、やがて終結していく宇宙のことを考えた
自分のことも考えられないのにね(笑)
必然の中の偶然の産物であるこの時間の流れの中で
生命の海が作られそのなから、想像付かないぐらい長い時間を経て
生命が生まれる
でも、時間は伸び縮みするものだとすると案外早いもので
これからも加速していきそして終わっていくのかも知れない
そうだね、今うまくいかないななんて思ってることは
全体から見たらほんの少しの砂粒にもならないぐらい
小さく短い時間なことなんだろう
そんなことに耐えられるように時間は伸び縮みするのかもしれない
スーパーストリング。オイラの解釈は文系的だと
社会人天文クラブの人には言われる
解釈なんてどれがほんとかわからない
ほんとなんてないのかもしれない。
そして、突然消えていく天体たち
もしかしたら最初からなかったのかも知れない
なんて考えたら
すこし怖くなって携帯の電源を入れた
留守電が2件入っていた
「あ、休み中すみませーんヤ○ハですけどー折り返しお電話ください」
(^_^;)ぎょぎょ
「せんせーーーいきてますうう???」
(-_-)ぎょぎょぎょ
いっきに現実に引き戻された・・
こっちのほうが
怖い(笑)
2007年4月29日(日)
炭水化物祭!その3 後の祭り
目指せ!とかち人!×13
| “ | さて、おいらのツアコン振りは経緯財効果をもたらすことが出来るのか??  | 

幸福はすぐそばに
早いもので巳化さんお帰りの日
巳:「お風呂の時間ですよお」
S:「あああ・・・」
と拉致られ自由が丘温泉へ
(画像が・・・ない)
S「もう気が済んだかい?」
巳「まだまだウキャ」
良い子はすきっ腹ではしご温泉はやめましょう
なんかアタイの足むくんできたぞ・・・
次は幕別の湯の華へ

いろんなお風呂がありました
ネーミングが・・・
暑いお湯(あつくないぞ?)→マグマの湯
渦巻きの湯(洗濯物の気持ちがわかる)→カムイの湯
打たせ湯(寝ながら入る)→親孝行の湯
??(えっと、四つんばいになるの?)→スフィンクスの湯
そして露天風呂がしゅてき!!
入っている間に雨から晴れに変わりました
目隠しの木の葉が季節的にさびしいけど
いいじゃないかいいじゃないか
見られたって減るもんじゃ無し
というか減るもんなら見てほしいくらいだわい(w)
お湯を堪能し過ぎて死にそうになった頃
巳:「せんせ、腹すいたのでここでたべてっちゃいましょう」
S:「そだな(薬が飲みたい)」
ランチでございます
炭水化物祭りにふさわしいといいますか
けんか売ってんのかってなメニュー
どおだ!焼きうどんにご飯キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
後から皆さんになぜ「つかさ」にいかなかったの?
といわれまたショック!
夢にまで見た「つかさ」がそばにあったなんて・・て・・・て・・・・
温泉のマスコットに見送られ
なんだなんだこの親近感あふれるいでたちは
一路池田を目指します
巳化さんはワイン好き
巳:「試飲たのしみ~」
S:「ペットボトルにいれるなよ」
巳:(^_^;)バレテル・・・
ブドウ畑を見て
巳:「これ全部飲んだら幸せだろうな・・・うっとり」
S:「・・・」
館内を見ていても
わああ、しゅごい!わああ、しゅてき!
の連発
やはり好きなものには飛びつき方が違います(笑)
お待ちかねの売店で、試飲をおかわりして
あんたそれもって帰れるの?ってくらいワインを買い
おやつ
そば粉を使ったクレープにハムとチーズがはいってる
もっとあったかかったら良いのにな~
巳:「コーヒーもうまいっすよ」
S:「だってアタイ運転手だからのめんから、気持ちだけ100%ぶどうジュースであじわてっるんだい」
巳:「これでもセンセなら酔っ払えそうですね」
S:そうかも・・・
よっぱらって倍ぐらい陽気な巳化さんを乗せて、
ハピネスデイリーへ

アイスを食う

かぼちゃと栗
文句なしにうまい!
ここの併設のチーズやさんで、巳化さんまたお買い物
このチーズうまーいを連発して買い捲る
すでに荷物が重くてもてまい??
あ、みてーあたしたちの洋服に押し込まれた
肉みたい(^o^)
むぎゅ~。。。。
そのあと、駒場の白樺並木に
巳:ヨン様はどこ??
S:あんたのヨン様は東京に置き去りじゃ、かわいそうに
巳:(^_^;)
さあ、最後の食い収め
柳月スイートピアガーデン限定
お汁粉とバナナでしょの組み合わせ。。。
おしるこは程よい甘さでとても良いですな
バナナはチーと甘すぎるような。。。
ここでもいろいろ買いまして
やっと空港へ
強風の中
幸福駅へ
巳:「せんせがこっちでいい男捕まえて、別荘をでかく作ってあたしの部屋をちゃんと作ってくれて、音楽室にはベーゼンを入れてくれますように」(-人-)アーミン
S:「はいはい帰りますよ」
とせかして空港で(*^ー゜)/~~ばいばい
その後メールで
あ~あ強風に付き飛べませんだったらよかったのにだって(笑)
気に入ってくれたみたいです
その証拠に、彼女のブログには彼女が撮った十勝が満載でした。
なんかうれしい
さて、第2陣がやってきますよ
十勝2回目です
がんばるぞ~
早いもので巳化さんお帰りの日
巳:「お風呂の時間ですよお」
S:「あああ・・・」
と拉致られ自由が丘温泉へ
(画像が・・・ない)
S「もう気が済んだかい?」
巳「まだまだウキャ」
良い子はすきっ腹ではしご温泉はやめましょう
なんかアタイの足むくんできたぞ・・・
次は幕別の湯の華へ

いろんなお風呂がありました
ネーミングが・・・
暑いお湯(あつくないぞ?)→マグマの湯
渦巻きの湯(洗濯物の気持ちがわかる)→カムイの湯
打たせ湯(寝ながら入る)→親孝行の湯
??(えっと、四つんばいになるの?)→スフィンクスの湯
そして露天風呂がしゅてき!!
入っている間に雨から晴れに変わりました
目隠しの木の葉が季節的にさびしいけど
いいじゃないかいいじゃないか
見られたって減るもんじゃ無し
というか減るもんなら見てほしいくらいだわい(w)
お湯を堪能し過ぎて死にそうになった頃
巳:「せんせ、腹すいたのでここでたべてっちゃいましょう」
S:「そだな(薬が飲みたい)」
ランチでございます
炭水化物祭りにふさわしいといいますか
けんか売ってんのかってなメニュー

後から皆さんになぜ「つかさ」にいかなかったの?
といわれまたショック!
夢にまで見た「つかさ」がそばにあったなんて・・て・・・て・・・・
温泉のマスコットに見送られ

一路池田を目指します
巳化さんはワイン好き
巳:「試飲たのしみ~」
S:「ペットボトルにいれるなよ」
巳:(^_^;)バレテル・・・

巳:「これ全部飲んだら幸せだろうな・・・うっとり」
S:「・・・」
館内を見ていても
わああ、しゅごい!わああ、しゅてき!
の連発
やはり好きなものには飛びつき方が違います(笑)
お待ちかねの売店で、試飲をおかわりして
あんたそれもって帰れるの?ってくらいワインを買い
おやつ

もっとあったかかったら良いのにな~
巳:「コーヒーもうまいっすよ」
S:「だってアタイ運転手だからのめんから、気持ちだけ100%ぶどうジュースであじわてっるんだい」
巳:「これでもセンセなら酔っ払えそうですね」
S:そうかも・・・
よっぱらって倍ぐらい陽気な巳化さんを乗せて、
ハピネスデイリーへ

アイスを食う

かぼちゃと栗
文句なしにうまい!
ここの併設のチーズやさんで、巳化さんまたお買い物
このチーズうまーいを連発して買い捲る
すでに荷物が重くてもてまい??
あ、みてーあたしたちの洋服に押し込まれた
肉みたい(^o^)

そのあと、駒場の白樺並木に

S:あんたのヨン様は東京に置き去りじゃ、かわいそうに
巳:(^_^;)
さあ、最後の食い収め

お汁粉とバナナでしょの組み合わせ。。。
おしるこは程よい甘さでとても良いですな
バナナはチーと甘すぎるような。。。
ここでもいろいろ買いまして
やっと空港へ
強風の中

巳:「せんせがこっちでいい男捕まえて、別荘をでかく作ってあたしの部屋をちゃんと作ってくれて、音楽室にはベーゼンを入れてくれますように」(-人-)アーミン
S:「はいはい帰りますよ」
とせかして空港で(*^ー゜)/~~ばいばい
その後メールで
あ~あ強風に付き飛べませんだったらよかったのにだって(笑)
気に入ってくれたみたいです
その証拠に、彼女のブログには彼女が撮った十勝が満載でした。
なんかうれしい
さて、第2陣がやってきますよ
十勝2回目です
がんばるぞ~
2007年4月28日(土)
炭水化物祭!その2 銭湯開始!
目指せ!とかち人!×13
| “ | 先に帰った不叶巳化さんから毎朝「あ~、北海道はうまかったな~」と メールがきます。。十勝族に洗脳成功(笑)  | 

あれれ?漢字が違うかも??
さてさて、本日はお天気荒れ模様らしいですよ・・
それがなにか?(派遣の品格風笑)
あ、炭水化物祭1から読んでねm(__)m
朝10時に駅前と約束しましたが、9:30には行動開始。
巳化:「せんせ、この化粧水イクラだと思います?」
S:「化粧品は分かりませぬ。。」
巳化:「モール温泉入ってるから高いんです」
S:「へええ」
巳化:「なので温泉行きましょう」
S:「夜ね」
巳化:「なにいってるんですか、朝風呂にきまってるでしょう」
S:(^_^;)
いいでしょう、かわいい妹分の言うことです
聴いてあげましょう
で、「帯広温泉」へ
ひなびた銭湯な感じがしゅてき!
あたいは動悸がして長湯は出来ませんでしたが
巳化さん長い!!・・・
やっと出てきたと思ったら、空のペットボトルもってもう一度はいろうとするじゃない
S:「何に使うの?」
巳化:「せんせ、モールは高いといったでしょ。もって帰るんですよ(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ」
S:恥ずかしいからやめて・・
巳化:「だって:::泣」
S:「夜にもう一箇所連れてってあげるから・・・」
巳化:「エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?っすか?ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜ ∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイヽ(´ー`)ノ」
S:「はやくパンツはいてくれ・・」
で、夜まで襟裳を目指す。
途中、中札内の道の駅で「サルバトーレ」さんの
カレー
を食べる。
チキンがやらかくてルーの濃さもグウ!
看板奥様がオイラを覚えていてくれた
「本店じゃないから辛いのないけどいいの?」
ええ、かまいませんとも(笑)
しばしお話して
追加でザンギと小肉のから揚げ
ああああああ、ビールがのみたあああああい
アタイはうんてんしゅううううう
ふと見ると巳化さんが変な顔をしてる
S:どした?
巳:ああ、あたしセンセが
「小力(長州こりき)と懺悔って聞こえて何いってんだこの人は」っておもってたんです
S:(@_@;)
で、そのあとパン舎に寄り
だぱんぷとコンプレックスとマシンガンズと中森明菜を熱唱されながら一路黄金道路をかっ飛ばし
ついたー(^o^)/
ここで一曲
「えり~もの~~~~はる~わああああ~」
って熱唱してたら、観光客いっぱ~いに笑われた・・
そして土産を買いに
「やっぱ昆布でしょ」
巳化さんこんなにどうするのってぐらい買いまして
アタイもつられて買いました
いい塩加減でドライブのお供に最適
裏を見てみましょう、確認確認♪
ええええ(-_-;)なんかびみょおお
気を取り直して
みっきー様お勧めの「けがにパイ」を買いに行く
あったー
ふわふわでおいしいけど
綺麗に食べるにはコツがいる(笑)
なぜ「びろう」??
ささ、ジンギスカン食べに行きますよ
もちろん「有楽町」へ

このたれはキット内地むきです
ウマ過ぎ~巳化さんおかわりしやったし(笑)
で、いっかいジンギスカンな服を着替え
札内ガーデン温泉へ
巳:「せんせ・・これは・・・ここは・・・」
S:「みなまで言うな、わかってる」
巳:「えっと・・・」
S:「だいじょぶだ、そんないかがわしいとこではない」
入ってみて「しゅてき!」を連発(笑)
湯上りはコーヒー牛乳
かんぱーいい
そして街に出て居酒屋へ
つぶ貝うまい!!
なんていってたら
うれしい知らせ
そして巳化さんよっぱにさせて帰ります
帰りがけ「せんせ、」あしたも温泉行きましょ」
あああああ|(-_-)|聞えない
さてさて、本日はお天気荒れ模様らしいですよ・・
それがなにか?(派遣の品格風笑)
あ、炭水化物祭1から読んでねm(__)m
朝10時に駅前と約束しましたが、9:30には行動開始。
巳化:「せんせ、この化粧水イクラだと思います?」
S:「化粧品は分かりませぬ。。」
巳化:「モール温泉入ってるから高いんです」
S:「へええ」
巳化:「なので温泉行きましょう」
S:「夜ね」
巳化:「なにいってるんですか、朝風呂にきまってるでしょう」
S:(^_^;)
いいでしょう、かわいい妹分の言うことです
聴いてあげましょう
で、「帯広温泉」へ

あたいは動悸がして長湯は出来ませんでしたが
巳化さん長い!!・・・
やっと出てきたと思ったら、空のペットボトルもってもう一度はいろうとするじゃない
S:「何に使うの?」
巳化:「せんせ、モールは高いといったでしょ。もって帰るんですよ(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ」
S:恥ずかしいからやめて・・
巳化:「だって:::泣」
S:「夜にもう一箇所連れてってあげるから・・・」
巳化:「エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?っすか?ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜ ∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイヽ(´ー`)ノ」
S:「はやくパンツはいてくれ・・」
で、夜まで襟裳を目指す。
途中、中札内の道の駅で「サルバトーレ」さんの
カレー

チキンがやらかくてルーの濃さもグウ!
看板奥様がオイラを覚えていてくれた
「本店じゃないから辛いのないけどいいの?」
ええ、かまいませんとも(笑)
しばしお話して

ああああああ、ビールがのみたあああああい
アタイはうんてんしゅううううう
ふと見ると巳化さんが変な顔をしてる
S:どした?
巳:ああ、あたしセンセが
「小力(長州こりき)と懺悔って聞こえて何いってんだこの人は」っておもってたんです
S:(@_@;)
で、そのあとパン舎に寄り
だぱんぷとコンプレックスとマシンガンズと中森明菜を熱唱されながら一路黄金道路をかっ飛ばし

ここで一曲
「えり~もの~~~~はる~わああああ~」
って熱唱してたら、観光客いっぱ~いに笑われた・・
そして土産を買いに
「やっぱ昆布でしょ」
巳化さんこんなにどうするのってぐらい買いまして
アタイもつられて買いました

裏を見てみましょう、確認確認♪

気を取り直して
みっきー様お勧めの「けがにパイ」を買いに行く
あったー

綺麗に食べるにはコツがいる(笑)

ささ、ジンギスカン食べに行きますよ
もちろん「有楽町」へ


ウマ過ぎ~巳化さんおかわりしやったし(笑)
で、いっかいジンギスカンな服を着替え
札内ガーデン温泉へ

S:「みなまで言うな、わかってる」
巳:「えっと・・・」
S:「だいじょぶだ、そんないかがわしいとこではない」
入ってみて「しゅてき!」を連発(笑)
湯上りはコーヒー牛乳

そして街に出て居酒屋へ

なんていってたら
うれしい知らせ
そして巳化さんよっぱにさせて帰ります
帰りがけ「せんせ、」あしたも温泉行きましょ」
あああああ|(-_-)|聞えない
