美味しいお店(456)


2011522(日)

かき揚げ丼とゴーカイジャー


かき揚げ丼とゴーカイジャー

こんばんみ、くどっちです。

木曜日はFM局時代の同僚が家に飲みにきて
金曜からは東京の社長がいらっしゃってまして、
週末は忙しく、体力も消耗しておりましたw

今日はゆっくり休肝日

そんなこんなで


金曜昼は、社長と会食
さくらまやちゃんの実家で有名な「割烹 草乃」に行ってきました

画像

かき揚げ丼 1050円


春菊、三つ葉がたくさんのかき揚げは歯ごたえがサクサク
海鮮もたくさん入っていて、満足のいく一杯

画像

チーズ豆腐もついてきます

とっても上品で、美味しいかき揚げ丼でした(^^)

画像



画像

今朝は社長たちをゴルフ場に送迎したあと、
久々に姪っ子、甥っ子に会いにいきまして、
「愛の国 さくらまつり」
ゴーカイジャーショーを観に行ってきました
1時間並んで、サインと写真撮影
楽しんでくれたかな?(^^)

写真撮影はご遠慮くださいね~
と言っているのに撮っている親御さん多数
人の言うこと聞けない大人が、子供に言うこと聞きなさい!
は、笑えてしまうのは・・わたしだけ?w

●今日のパクちゃん

めいっこ「おじ(くどっち)の車よりママの車の方が速~い」
くどっち「そんなことないよね~パク君」

パクくん「どうかなぁ~( ̄v ̄)」

最近生意気です・・w



2011519(木)

ぶっかけランチ


ぶっかけランチ

コニチハー、くどっちです

今日は午後から客先、夜まで予定多数なので
昼のうちにblogを更新いたします


昨日、パク君
めしCafeピグレットにて週替わりランチをいただいてきました

ぶっかけランチ 500円

ホルモンの石焼きビビンバ風と、ポーチドエッグのスープです

自分たちにはデフォルトで、デスソースがついてきましたw

画像

ホルモンやセンマイなどが柔らかく煮込まれていて
キムチなどと一緒に石焼きご飯にのってきます

たまごをつぶして混ぜ混ぜして、石焼き鍋にはりつけておこげを作ります

ホルモン好きにはたまらないランチでした(^▽^)

あの、パク君に
「デスソースかけすぎですね~」
言われました
確かに・・熱くなって汗出てたし・・夜は胃腸が。。w


過ぎたるは及ばざるが如し


では、午後からもがんばりましょう!



2011517(火)

小樽・香蔵で美味しいBを飲む


小樽・香蔵で美味しいBを飲む

コニチハー、くどっちです。

今日はフットサルに誘われました
1年半前、大会でゴールして以来のフットサル・・
体力もつだろうか・・?w

そんなこんなで


小旅行、小樽の夜、
美味しいお店は、地元出身の方に教えていただいた
隠れ家的お店に

画像

香蔵 (かぐら)
小路の中、奥の奥にあるお店です

まずはビールで乾杯♪
素焼きのジョッキはビールの泡が美味しいです

画像

焼きそら豆 600円

ビールに豆って、相性抜群なのであります(^-^)

画像

道内産牛レバ刺し 700円

もしかしたら、しばらく食べれない、
最後のレバ刺しになったのかも。。
ルール作りしっかりして
美味しいレバ刺しをまた食べたいです(^^)

画像

駿河湾産桜海老かき揚げ 700円

海老好きな同行者チョイス
抹茶塩とてんつゆ、どちらも美味しくいただきました

画像

うなぎ白焼き 2000円

ちょっと値が張る一品ですが、せっかくですのでいただきました
山葵醤油でいただきました


お店は、焼酎や日本酒などが多く揃ったお店です
静かにゆっくりお食事したい人にはぴったりな感じのお店でした
TATSUTAさん、ありがとうございます

●香蔵 (かぐら)
 住所  :小樽市花園1-8-20
 電話番号:0134-25-0650
 営業時間:18:00~24:30
 定休日 :日曜日


今日、ちょっと色々ありまして凹んでおります

うそついたり、だましたり、それを隠そうとしたり
そうすることは
そのうち自分にも跳ね返ってきてしまいます
自分も昔は多々あったなと反省、正直に生きていかねば!と思います!!

言うは易し、行なうは難し

帰ったら美味しいものが待ってるぜぃ!イェス!
フットサルと、美味しいものとBで発散だぁ!



2011516(月)

かもめはかもめ


かもめはかもめ

かもめはかもめ~♪

こんばんみ、くどっちです

今日は、平林都先生の講演を聞いてきました

思うだけではなく、言葉、表情、動作であらわす
なかなか自分には足りない部分です
気持ちを伝えるの、意外と下手だったりしますので(^^;

とても勉強になりました
これからの仕事や生活で実践していければ。。と思いました
とりあえず身近な人から実践しなければ!

そんなこんなで


仕事はしっかり、休みはゆったり

小旅行で小樽入りし、なるとでがっつり腹ごしらえした後は
宿にチェックインしてから、ゆっくり小樽散策

画像

運河沿いを歩きます
観光客も結構いらっしゃいました

ゆっくり散歩をする時間も、旅行の楽しみかもしれません

いろんなお店を散策した後は、ちょっとテイータイム

「さかい家」さんへ

連休中、お客様で満席状態、カウンター席に通されました


画像

画像

スイーツ&コーヒー、まっ茶など

先ほど鶏肉でお腹一杯になったのに・・甘いものは別腹でしたw
ゆっくりカフェタイムなど楽しんできました

画像

●さかい家
 住所  :小樽市堺町4-4
 電話番号:0134-29-0105
 営業時間:[4月~10月]10:00~20:00
      [11月~3月]10:00~19:00
 定休日 :不定休


さてと半身浴でもしましょうかね~(^^)



2011514(土)

なるとで若鶏半身揚げ & 朝里川でグラス作り


なるとで若鶏半身揚げ & 朝里川でグラス作り

コニチハー、くどっちです
GW明けの週末、みなさんいかがお過ごしですか?

くどっちは・・秘密です♪

そんなこんなで


小旅行で、札幌に一泊した翌日は小樽方面へGO!
まずは朝里川で吹きガラス体験、グラスを作ってきました。

画像

朝里川にある「創造硝子工房 studio J-45」

受付のお姉さまに少々戸惑いましたが
中で教えてくれたお兄さんとお姉さんは爽やかで非常に教え上手

楽しくグラス作り体験ができました

画像

こちら、
くどっちが作ったワイン用グラス&母の日プレゼントワイン
おかん、大変喜んでくれました(^^)

画像

こちら、マイグラス。体型通りの完成形w
まだ使用しておりません。今月の肉の日あたりに使用?w

吹きガラス体験、大変楽しかったです
また小樽に行ったときに、
今度はお皿や照明なんかも作りたいと思います


ちょうど昼時、小樽市内へ移動
目的のお店「若鶏時代 なると本店」

小樽出身TATSUTAさんのアドバイスで、予約しておいたので
店内行列ができていましたが、時間通りに入れました。
ありがとうございますm(__)m


TOP画像は

おすすめセット 2300円

若鶏半身揚げ、お寿司、お吸い物、茶碗蒸し、サラダのセットです

画像

小樽と言えば、お寿司ですね
エビ、かに、ホタテなどなど、北海道っぽい感じです

画像

そして、これが若鶏半身揚げ

くどっちBLOGでは、時々登場しております!
パリパリの皮とジューシーな肉、美味しいですね~
鶏は焼きたて、揚げたてが一番ですね!

ちなみに、自分が、1.5人前ほど食べましたw

画像

二日続けて昼は鶏肉でしたが、なにか?

●若鶏時代 なると 本店
 住所  :小樽市稲穂3丁目16番13号
 電話番号:0134-32-3280
 営業時間:11:00~21:00


【To Be Continue】



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,417hit
今日:10
昨日:53


戻る