美味しいお店(456)


2011429(金)

思わぬ晩餐とロイヤルウェディング


思わぬ晩餐とロイヤルウェディング

コニチハー、くどっちです。

今日は4月29日「良い肉の日」ですね!
ぇ?昭和の日?
いいえ、「良い肉の日」です!w

そんなこんなで

今日も忙しく、昼から中札内やら池田やら行ってきます!


昨晩、かに炒飯を食べようと思ったのですが
向かったお店の閉店時間に間に合わず。。
帯広市内を徘徊して、ぽっと入ったのが
「ビストロアッシュ」さん
お洒落な、レストランでした。

画像

先付けで出てきたのが、
浦幌産玉ねぎのムース?に蟹添えたもの

玉ねぎの甘さが蟹の風味とマッチして、とてもおいしかったです


画像

サーモンマリネの軽い燻製と葉野菜のサラダ

サーモンが生に近い形で軽く燻製されていて、とても美味しかったです
これでビールががんがんいけてしまいそうな感じでしたw

画像

生うにのトマトソースパスタ

うにとトマトの組み合わせって合うのかな?
なんて思いつつ頼んだメニューですが
これが意外と合いました
クリーム系が好きな人は、
「うにはやっぱりクリーム系!」って言うかもしれません(^^)

画像

ズワイガニとじゃが芋のココット焼き

ココットなのですが、中はふんわりホワイトソースにズワイガニ
上品な蟹クリームコロッケを食べてるような感じでした。
とっても美味しかったです。

家でこんな感じの試してみようかな、なんて思いました。




今日は、
英国王室のウイリアム王子とケイトさんの
ロイヤルウエディングですね

末永く幸せに、な意味を込めて
コブクロの「永遠にともに」を贈ります
紀香と陣内みたいには・・なりませんように(^_-)

みなさん、楽しいGWをお過ごしくださいませ




2011423(土)

骨無しザンギ定食(鶏の伊藤)


骨無しザンギ定食(鶏の伊藤)

コニチハー、くどっちです。

今日の十勝、雪の予報でしたが雨に変わりましたね
でも寒いんですけど~
来週あたりから春っぽくなるのかな?

そんなこんなで


先日、パク君がどうしても食べたいと言うことで
帯広市内「鶏の伊藤」に、ザンギ定食を食べに行きました


骨無しザンギ定食 700円

700円でこの量はすごいですよね~満腹になります。

画像

ザンギです。外はカリ、中はジュンジュワ~
あービールが飲みたくなる~って感じですw

画像

ちなみにパク君は200円プラスで肉大盛り
ちょっと多くなってますね

ちなみに食べきれずに、自分がひとつ食べてあげましたw



今日は休みをいただいて、
午前中はネット開通の工事などありましたが
手違いでまだ開通せず。。
電話などして情報いただいたので夜には家でネットできる予定


さてお昼ですね
何食べにいこうかな~♪

みなさん良い週末を



2011422(金)

BANGKOK KITCHEN (バンコクキッチン) 自由が丘店


BANGKOK KITCHEN (バンコクキッチン) 自由が丘店

こんばんみ、くどっちです。

明日は久々に全休もらって、家のこと色々する予定です
が、
十勝は雪の予報・・夕方買い物行きたいんですけど(^^;


先日、東京出張中、会社近くのタイ料理の店にランチを食べに行きました。
BANGKOK KITCHEN 自由が丘店

B SET 900円

いくつかの料理が一緒になった、お得なセットです

最初に運ばれてきたのはTOP画像の麺。
バミーナム ムーデン
(焼き豚入り鶏がらスープのタイ風ラーメン)

パクチーの香りが効いた、すっきり味のおいしいラーメンでした

画像

カーオ ガイ パット バイ カパオ
(鶏とバジルの唐辛子炒めのせご飯)

画像

本日のデザート
(タピオカのココアミルクかけ)


タイ料理の味付け、
特にパクチーの香りは、自分大好きなのです

画像

クイッティオ トム ヤム クン 850円
(海老入りトムヤムクンのライスヌードル)

同僚が食べたメニュー。
スープを少し飲ませていただきましたが
海老風味たっぷりでとてもおいしかったです
機会があれば、次はこっちを(^^)

画像

●BANGKOK KITCHEN (バンコクキッチン) 自由が丘店

 住所  :東京都目黒区自由が丘1-14-15
      サーカス自由が丘2F
 電話番号:03-5701-0396
 営業時間:(月~金)11:00~15:30 17:00~23:00
      (土)  11:00~23:00
      (日)  11:00~22:30


画像

東京はちょうど、桜の時期でした

十勝の桜は、GW中か、GW明けか・・
桜見ながらビールを一杯、なんていければいいなと思ってます(^^)



2011421(木)

豆腐ビビンバ


豆腐ビビンバ

コニチハー、くどっちです

本日、休暇をとっていたのですが、早朝から緊急対応で出勤
先ほど対応終了、結果報告待ちです。

お腹すいてきましたね~


昨日の昼はパク君と、
めしCAFE ピグレットへランチに行ってきました。

画像

豆腐ビビンバ(週替わりランチ) 500円

1日限定10食の週替わりランチを食べてきました

あつあつの石鍋に豆腐メインのたくさんの具材
コチュジャンや明太子、豆腐も普通の豆腐と違った感じでふわふわしております
卵と混ぜて炒めてるのかな??

画像

混ぜ混ぜして、貼り付けて、できあがり
これは美味いですね~
石鍋で作るアツアツメニューは、はずれがない!と思います


画像

パク君は、なんとデスソースをたっぷりかけて食べておりました
自分は適量で・・

辛いけど、全然大丈夫ですね~

おそるべき、コリアンボーイ(笑)


さて
午後には帰れるのか、帰れないのか。。
とりあえず、今日もランチに行ってこようかな(^^)



2011419(火)

ピラフプレート(ミセスイスタンブール・トルコ料理


ピラフプレート(ミセスイスタンブール・トルコ料理

こんばんみ、くどっちです。

出張からの体力回復、まだまだままならぬ状況ですが
日々のお仕事がんばっております。
今日もつい先ほどお仕事終了、緊急事態に備えて自宅待機ですが
そろそろ帰ります。

そんなこんなで


出張最終日、羽田空港に早く着きすぎたくどっち、
眠くて眠くて、歩き回った末に発見した椅子のある場所で休憩。

画像

第2ターミナルにあるカフェスペース。
世界各地の料理のお店が並んでました。

画像

なんとなく気になった、トルコ料理屋「ミセスイスタンブール」へ。

トルコアイスも気になりましたが、朝からアイスはねぇ・・・w

画像

ピラフプレート 980円

日替わりピラフにドネルケバブ、サラダの組み合わさったプレートです。

画像

ドネルケバブ。
垂直の串にスライスした肉を上から刺していって積層し、
水平に回転させながら表面を焼いて
焼きあがった外側からはがすようにして食べていく料理です
結構おいしかったのでございます。

空港のレストランなので
どのお店もちょっとだけお高めでした(^^)

画像

座った席の近くで、千利休展が開催されました。なんと初日。
無料だったので観てきました。
写真は撮れませんでしたが、貴重な茶器や文献などを観る事ができました

画像

羽田空港から観た、東京都内
東京スカイツリーが遠くに見えますね

今回の出張では観にいけなかったので、次回東京行く機会があったら
下から見上げてみたいなーなんて、思ったりしちゃったり

さてと
夕飯は何を食べようかな~

みなさんお疲れ様でした!



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,349hit
今日:6
昨日:3


戻る