美味しいお店(456)
2010年9月3日(金)
森の時計はゆっくり時を刻む
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
本日の雨模様、残暑バテ気味の自分、涼しくて助かりました。
富良野に行ったら、前回行けなかったあそこに行こう!と言う事で
森の時計
に行ってきました。
ドラマ「優しい時間」で、寺尾聡がマスターだった喫茶店です。

富良野プリンスホテル(スキー場)から
森の中を歩いていくと見えてきます。
ドラマのそのまんまの佇まいで迎えてくれます。

店内は満席。カウンターかテーブルか聞かれます。
人気はカウンター。
コーヒーを挽くのはカウンターしかできません。
と言う訳でカウンターが空くのを待ちました。
店員さんの後姿(*^o^*)が魅力的でした。

席に座り、コーヒーを頼むと目の前に、ミルが運ばれてきます。
カリカリ、カリカリ
コーヒー豆を挽きます。
挽いたあとは、お姉さんがゆっくりとコーヒーを淹れてくれます。
自分で挽いた、コーヒー
BGMは、オルゴール演奏「平原綾香・明日」
なんか、いい時間を過ごした感じです

森の時計はゆっくり時を刻む
あくせく働く日常から、
たまには、ゆっくりとした時の流れに身を任すのも
悪くないかもしれません。
●森の時計
住所 :富良野市中御料
電話番号:0167-22-1111
営業時間:10:00~21:00
定休日 :不定休
本日の雨模様、残暑バテ気味の自分、涼しくて助かりました。
富良野に行ったら、前回行けなかったあそこに行こう!と言う事で
森の時計
に行ってきました。
ドラマ「優しい時間」で、寺尾聡がマスターだった喫茶店です。

富良野プリンスホテル(スキー場)から
森の中を歩いていくと見えてきます。
ドラマのそのまんまの佇まいで迎えてくれます。

店内は満席。カウンターかテーブルか聞かれます。
人気はカウンター。
コーヒーを挽くのはカウンターしかできません。
と言う訳でカウンターが空くのを待ちました。
店員さんの後姿(*^o^*)が魅力的でした。

席に座り、コーヒーを頼むと目の前に、ミルが運ばれてきます。
カリカリ、カリカリ
コーヒー豆を挽きます。
挽いたあとは、お姉さんがゆっくりとコーヒーを淹れてくれます。
自分で挽いた、コーヒー
BGMは、オルゴール演奏「平原綾香・明日」
なんか、いい時間を過ごした感じです

森の時計はゆっくり時を刻む
あくせく働く日常から、
たまには、ゆっくりとした時の流れに身を任すのも
悪くないかもしれません。
●森の時計
住所 :富良野市中御料
電話番号:0167-22-1111
営業時間:10:00~21:00
定休日 :不定休
2010年8月29日(日)
抹茶きんとき(小樽・さかい家)
美味しいお店×456

コニチハー、くどっちです。
今日は6時起きで、帯広市場まつり。14時に終わりました。
ねむい~
さてさて
小樽に行ったときに、おともだちと甘いもん食べてきました。
なるとの若鶏で腹いっぱいですが、
スイーツ王子くどっち、甘いものは別腹です。
行ったのは、さかい家
北一ガラスなどのある観光通りの中にあります。
抹茶きんとき 661円
くどっちが食べました。
抹茶のアイスがとっても美味しいのですが、
それ以上に、アンコが美味いです。全然くどくないのです~
どんどんお腹に吸い込まれていきました。

クリームあんみつ(抹茶みつ) 761円
おともだちは、くどっちより高いの食べました。
これはこれで美味しそうでした!

店内はレトロな雰囲気。
おちついたお姉さまが接客してくれます。おほほ。
こってりしたものの後に、甘いものって
なんてすばらしいんでしょうw

●さかい家
住所 :小樽市堺町4-4
電話番号:0134-29-0105
営業時間:10:00~19:00(11~3月は~18:00)
定休日 :不定休
今日は6時起きで、帯広市場まつり。14時に終わりました。
ねむい~
さてさて
小樽に行ったときに、おともだちと甘いもん食べてきました。
なるとの若鶏で腹いっぱいですが、
スイーツ王子くどっち、甘いものは別腹です。
行ったのは、さかい家
北一ガラスなどのある観光通りの中にあります。
抹茶きんとき 661円
くどっちが食べました。
抹茶のアイスがとっても美味しいのですが、
それ以上に、アンコが美味いです。全然くどくないのです~
どんどんお腹に吸い込まれていきました。

クリームあんみつ(抹茶みつ) 761円
おともだちは、くどっちより高いの食べました。
これはこれで美味しそうでした!

店内はレトロな雰囲気。
おちついたお姉さまが接客してくれます。おほほ。
こってりしたものの後に、甘いものって
なんてすばらしいんでしょうw

●さかい家
住所 :小樽市堺町4-4
電話番号:0134-29-0105
営業時間:10:00~19:00(11~3月は~18:00)
定休日 :不定休
2010年8月28日(土)
赤もつ最高~(札幌・上川の豚)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです
今日は道新花火大会ですね♪
一緒に行く人居ないので、遠くに音を聞くことにしますw
明日は早朝から、帯広地方卸売市場にて「帯広市場まつり」
朝7時から搬入して、9時から2時までドーナツ販売してまーす
遊びに来てね~差し入れ募集中~♪
さてさて、札幌記念でなんとか夕飯代を稼いだくどっち
夜はすすきのへ・・は行きませんでした!(^▽^)
十勝一の雑食女王、usa-ko姉さまが先日食べていた
上川の豚 南3条店
へ、ホルモン食べに行きました!ホルモニストくどっちですから~
なんとビール飲み放題90分が750円!2杯飲んだら元取れる~w
TOP画像は
赤もつの串焼き 1本90円
美味い。こんなもつ食べたことないかもってぐらい美味い。
ホルモニストくどっちも感服でござる。
何本食べても飽きない~ビールが進む~

こちら赤もつステーキ 390円
ガーリックが利いて、とっても美味しい~

塩ユッケ 590円
タレで食べるユッケはいろいろ食べてきましたが、塩は初めてかも!
美味し!


串各種
いやー何食べても美味いんだってばさw

そして最後は、
もつ焼き(味噌) 1人前490円(写真は2人前)
もつ焼きを食べたあとは、
その同じ鍋にラーメンの麺(200円)を入れて焼きラーメン
ホルモンを腹いっぱい食べて、ビールがんがん飲んで、
締めにラーメン。最高でっす!
usa-ko様、美味しいお店紹介してありがとうございました
●上川の豚 南3条店
住所 :札幌市中央区南3条西4丁目 五番街ビル8階
電話番号:011-210-1129
営業時間:17:00~25:00
定休日 :年中無休
今日は道新花火大会ですね♪
一緒に行く人居ないので、遠くに音を聞くことにしますw
明日は早朝から、帯広地方卸売市場にて「帯広市場まつり」
朝7時から搬入して、9時から2時までドーナツ販売してまーす
遊びに来てね~差し入れ募集中~♪
さてさて、札幌記念でなんとか夕飯代を稼いだくどっち
夜はすすきのへ・・は行きませんでした!(^▽^)
十勝一の雑食女王、usa-ko姉さまが先日食べていた
上川の豚 南3条店
へ、ホルモン食べに行きました!ホルモニストくどっちですから~
なんとビール飲み放題90分が750円!2杯飲んだら元取れる~w
TOP画像は
赤もつの串焼き 1本90円
美味い。こんなもつ食べたことないかもってぐらい美味い。
ホルモニストくどっちも感服でござる。
何本食べても飽きない~ビールが進む~

こちら赤もつステーキ 390円
ガーリックが利いて、とっても美味しい~

塩ユッケ 590円
タレで食べるユッケはいろいろ食べてきましたが、塩は初めてかも!
美味し!


串各種
いやー何食べても美味いんだってばさw

そして最後は、
もつ焼き(味噌) 1人前490円(写真は2人前)
もつ焼きを食べたあとは、
その同じ鍋にラーメンの麺(200円)を入れて焼きラーメン
ホルモンを腹いっぱい食べて、ビールがんがん飲んで、
締めにラーメン。最高でっす!
usa-ko様、美味しいお店紹介してありがとうございました
●上川の豚 南3条店
住所 :札幌市中央区南3条西4丁目 五番街ビル8階
電話番号:011-210-1129
営業時間:17:00~25:00
定休日 :年中無休
2010年8月25日(水)
小樽の寿司、味は良し、接客悪し
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
小樽に行った日、夕飯は寿司を食べにいきました。
安くて美味しいとポイントの高いお店「魚真」が
宿泊先から近かったのでそこにしました。
小樽にぎり(12カン) 2,100円
ネタが大きく、味もよし。はまちは油が乗ってとっても美味しかったです。
2,100円という値段ならば納得のお寿司です。

なまこ酢 400円
なまこ最高ぉ!

ぶりかま焼き 650円
脂が乗ってとろとろでとっても美味しかったのです。
で、お寿司はとっても美味しかったのですが。。
接客は全然なのでした。。
店を出た後は、なんだか
美味しかったのか美味しくなかったのかわからないような不快感。。
くどっちには珍しく~w
店員さんの接客も、立派なお店のサービスなのです、
と思うくどっちなのでした!

●魚真
住所 :小樽市稲穂2-5-11
電話番号:0134-29-0259
営業時間:12:00~15:00 16:00~22:00
定休日 :日曜日
小樽に行った日、夕飯は寿司を食べにいきました。
安くて美味しいとポイントの高いお店「魚真」が
宿泊先から近かったのでそこにしました。
小樽にぎり(12カン) 2,100円
ネタが大きく、味もよし。はまちは油が乗ってとっても美味しかったです。
2,100円という値段ならば納得のお寿司です。

なまこ酢 400円
なまこ最高ぉ!

ぶりかま焼き 650円
脂が乗ってとろとろでとっても美味しかったのです。
で、お寿司はとっても美味しかったのですが。。
接客は全然なのでした。。
- 待っていたら後から来た人を案内した(横入りした客も客ですが。。)
その旨店員に伝えたら、「そんなの私に言われても知らんよ~」
- 注文のときに品を繰り返さずに、なぜか名前を聞かれた
案の定、友人のと2つ頼んだ握りはひとつしかこなかった
- 違う店員がきたときにその旨を伝えると、しばらくして他の客の注文品を配膳したあと、
「あ、今作ってますから~」と悪びれた様子もない対応。。
店を出た後は、なんだか
美味しかったのか美味しくなかったのかわからないような不快感。。
くどっちには珍しく~w
店員さんの接客も、立派なお店のサービスなのです、
と思うくどっちなのでした!

●魚真
住所 :小樽市稲穂2-5-11
電話番号:0134-29-0259
営業時間:12:00~15:00 16:00~22:00
定休日 :日曜日
2010年8月23日(月)
若鶏定食(小樽・なると)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
夏休みの小旅行から帰ってきましたよ~
オマタセしました~あ。待ってませんねw
初日お昼は、小樽へ移動。
メインの目的は
余市でウィスキーを試飲する
ための小樽入りだったのですがwまずは腹ごしらえ
若鶏時代 なると
若鶏定食 1000円
いつもながら、抜群のボリュームなのであります。

どーん!若鶏半身揚げ!
揚げたては最高なのです

皮はパリパリ~肉はジューシ~
最高でっす!

●若鶏時代 なると
住所 :小樽市稲穂3-16-13
電話番号:0134-32-3280
営業時間:11:00~21:00
定休日 :月曜日、第2火曜日
夏休みの小旅行から帰ってきましたよ~
オマタセしました~あ。待ってませんねw
初日お昼は、小樽へ移動。
メインの目的は
余市でウィスキーを試飲する
ための小樽入りだったのですがwまずは腹ごしらえ
若鶏時代 なると
若鶏定食 1000円
いつもながら、抜群のボリュームなのであります。

どーん!若鶏半身揚げ!
揚げたては最高なのです

皮はパリパリ~肉はジューシ~
最高でっす!

●若鶏時代 なると
住所 :小樽市稲穂3-16-13
電話番号:0134-32-3280
営業時間:11:00~21:00
定休日 :月曜日、第2火曜日