美味しいお店(456)


2010820(金)

アレと十勝清水牛玉ステーキ丼


アレと十勝清水牛玉ステーキ丼

こんばんみ、くどっちです。

明日~月曜まで夏休みをいただきます。
ちょっくら旅に出ます。探さないでください。
お土産欲しい方は、
当たるのを祈りながら連絡ください(ナニガ?w)


今日のお昼、ゆめあとむさんへ

画像

十勝清水牛玉ステーキ丼 980円

ご当地グルメとして今年デビューした料理ですね~

十勝若牛のさいころステーキとたまごの丼です。
使う食材やタレにまでルールがあると言う事で

大体どこのお店に行っても同じ味が食べれる・・
なんて思っちゃったりしますが

画像

決められたルールの中で違いが出るのは、料理人の腕
ゆめあとむの牛玉丼は、とても美味しくいただきました。
さすがですね~

そして、今年もアレをいただきにいきました!

画像
画像

亀の手~

フジツボくんの仲間です。ガメラの手みたいです。
でも中からは美味しいオツユと身が、ジュンジュワーと・・ウフ♪

美味しかったです~

亀の手を食べれるということは、
ごはん屋ゆめあとむさんの周年が来たということ

来年も美味しく食べれるのを楽しみにしております。

お土産までいただいちゃいました!
ありがとうございます!また伺いま~す


さて、旅立とうかな♪



2010817(火)

ポークジンジャーステーキ


ポークジンジャーステーキ

コニチハー、くどっちです。

今日はお仕事で、中札内村まで行ったので
ファームレストラン 野島さんち
でお昼食べてきました。

ポークジンジャーステーキ
 (ごはん、味噌汁つき)780円


画像

北海道産の豚肉を使った、生姜風味のポークステーキ
付け合せの野菜は自家製や周辺農家の野菜だそうです。

画像

分厚い~やわらかい~美味すぃ~

ご飯のおかわりが自由だったので、おかわりしちゃいました!

これで780円はお安すぎではございませんか?などと思いつつ
1時過ぎに行ったのに、お店の中はお客様でいっぱいでした。

お店のお姉さまも笑顔がとっても素敵でした

これはまた行かねば!岡本農園外部リンクも近いし!

画像

店内には野菜とかクッキーとかも置いてました。
岡本農園の十勝まるまるゼリー外部リンクも置いておりました

9月から夕方18時までの営業になるそうです!



帯広冷しカレー限定お試しセット外部リンク



2010813(金)

焼き枝豆食べに、慎之介へ


焼き枝豆食べに、慎之介へ

コニチハー、くどっちです。

昨日、友人の快気祝いの飲み会がありました。
飲みすぎまして。。本日を吐きました、具合悪・・

今日は、勝毎花火大会ですね。
何週間も前から不法に置かれてるシートに座ってる人の顔を見てみたいな~なんて思いつつw
くどっちは一緒に観る方いないので、遠回りして帰ります


昨日の飲み会は「たべものや慎之介」にて開催

今回のお目当て、「焼き枝豆」
枝豆を焼いてます。香ばしくてビールにとても合います。

画像

イカごろ。夏はイカの季節です。

画像

行者にんにくのてんぷら
。今日臭いのはこれが原因か?w

画像

から揚げ

画像

かにのふんどしのニンニク炒め
。いつも食べます。


3時間の飲み会は非常にお話も盛り上がり、酒も進み・・・
その後移動したカラオケも3時間、飲んで歌って、そして踊りw
それで二日酔いなのね・・


でも、また楽しい時間を過ごせると良いな~と思います。



2010810(火)

十勝トテッポ工房OPEN


十勝トテッポ工房OPEN

コニチハー、くどっちです

十勝トテッポ工房

が、本日OPENしました。
チーズケーキ主体のスイーツショップです

画像
画像
画像

店内は奥にカフェスペースもあります。
また、十勝産のチーズのショーケースや、
十勝純粋酢外部リンクなど十勝の食材が多数置いてあります。

とかちむらが本来こういう品揃えであるべきのような・・
まー色々あるんでしょうw

午後に行ったので売り切れているケーキもありましたが
いくつか買ってこれました。

画像

ナチュラルチーズケーキ 3種のフロマージュ 134円

3種類のチーズはなんなんだろう?と思いつつ
軽い口当たりですが、チーズの風味が口に広がる一口サイズのケーキです
ビスケットの上にレアチーズケーキが乗っています。

画像

ナチュラルチーズケーキ カマンベールのフロマージュ 160円

カマンベールと言う事は、十勝野フロマージュのチーズでしょうか?
3種のフロマージュと違い、
カマンベール独特の濃厚さと白カビの風味も口に広がります
自分は濃い~チーズが好きなので、こっちの方が好みかも~

他にも、チーズ風味のシュークリームとかロールケーキなどもありました。
今度違うスイーツも食べてみようと思います!

●十勝トテッポ工房
 住所  :帯広市西6条南17丁目
 電話番号:0155-21-0101
 営業時間:9:00~20:00


十勝・帯広の新名物、冷しカレー外部リンク



201088(日)

たいやきパフェ


たいやきパフェ

コニチハー、くどっちです
さっきから豪雨になってます。イベント会場など大変だと思います。。



たいやき工房の、たいやきパフェ

あんこの入った鯛焼きに、さらに生クリームとイチゴが挟まった
ゴージャスなたいやきです。

とっても美味しかったで~す

来週、フジTV系列「もしもツアーズ」でお店が紹介されるそうです


そんなこんなで
よい週末を~



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,304hit
今日:1
昨日:15


戻る