美味しいお店(456)


2010617(木)

大人様ランチ(清水町・ごはん屋ゆめあとむ)


大人様ランチ(清水町・ごはん屋ゆめあとむ)

こんばんみ、くどっちです。

今日はアルゼンチン対韓国の試合だ~なのでもうすぐ帰ります
この1ヶ月間は残業はほとんどいたしません!(きっぱり)


今日の昼間、写真撮影、オイル交換と飛び回った後、
デザイナーさんと打ち合わせも兼ねて、
清水町『ごはん屋 ゆめあとむ』に行ってきました
なんと1周年だったのです!(昨日まで忘れてましたw)

大人様ランチ 1432円

「1432」で「マイ・しみず」なんだそうです
この大人様ランチは清水町の食材をできるだけ使うランチという訳で
材料の一覧が載ってました。

チキンライス(清水のお店精米のななつぼし)
十勝若牛の煮込みハンバーグ(十勝清水フードサービス)
ハーモニーエッグの目玉焼き(大平原ファーム)
カニさんウインナー(プリマハム北海道工場)
グリン麺・豆腐・サーモンの長いもトロトロソースがけ(田村製麺、石川豆腐店、梶山農場)
やまべ南蛮漬けの天ぷら(山女魚園)
海老フライ
鶏から揚げ
生野菜のいもサラダ(梶山農場)
十勝ホワイトコーヒー(あすなろファーミング)

画像

そして!えびすや菓子舗のおっぱいプリン!


とっても美味しかったのです。お腹も満腹
旗のついたチキンライスなんて、何十年ぶりでしょうw

海老フライを豚天丼で使ってる豚天にしたり、
鶏も清水で仕入れられたらよいかもーなんて
素人ながらに思ったり~しちゃったり~

次は「くどっち様ランチ」を御願いしますm(__)m

画像

デザイナーさんが食べた、焼肉丼 750円

開口一番「これは美味いわ~店主のセンスだね」と褒めてました
次これ食べてみまっす!

次回は・・アレを入荷したときかな?(^-^)


画像

ゆめあとむさんの後、あすなろファーミングに寄って、
ソフトクリーム食べてきました

画像

あんた達、食べすぎよ。モ~



2010615(火)

Dining 寺蔵(東京・高田馬場)


Dining 寺蔵(東京・高田馬場)

こんばんみ、くどっちです。

日本代表!カメルーンに勝ちました!

テンションあげあげで、仕事も熱が入ります!


新宿の物産展を視察したあと、社長に連れられて高田馬場に行きました。

社長のご友人が新しいお店をOPENしたとのことで、
お祝いも兼ねて十勝ワインチーズなどをお土産に来店しました。

画像

Dining 寺蔵(ZIZOU)

ちょっと裏の路地にある、おしゃれなお店です。
オーナー様のセンスがうかがえます。

画像

美味しい料理の数々
特に鶏肉は柔らかくて火の通し具合がよくてジューシーでした
社長たちは、豆腐チゲのような料理を絶賛しておりました。

ムール貝の蒸したものも出てきたのですが、写真撮り忘れましたw

高田馬場の駅から、さかえ通りに入り、ファミリマートで右折、神田川を渡ってすぐ左手です
高橋克典似のダンディーなオーナーです(^^)

十勝の方は行く機会少ないかもですが
こんなお店もあるんだなーみたいな感じで~


●Dining 寺蔵(ZIZOU)
 住所  :東京都新宿区下落合1-3-19 オーケーコーポ1F
 電話番号:03-6908-8402
 営業時間:17:00~26:00
 定休日 :日曜日
 URL   :http://www.zizou.jp/外部リンク

画像

寺蔵を行く途中、神田川を渡ります
神田川と、山手線。東京のよくある風景



2010611(金)

豚ロースステーキ&カツスパ


豚ロースステーキ&カツスパ

こんばんみ、くどっちです。
昨日の夜中、無事家に帰ってきました。(いろいろありましたけど)

今日からまた普通に仕事復帰
でも、久々に土日休ませていただきます。


そしていよいよ
「ワールドカップ」
4年に一度、
サッカー青年くどっちの仕事効率が下がる1カ月が始まりますw


さて、山口県出張中に行った「洋食の店アラスカ」
カツカレーを食べた翌日、翌々日
そして最終日前日と、結局4回も行ってしまいました!


豚ロースステーキ(5,6月限定) 1400円

鹿児島産の豚肉を使用したステーキです。

画像

ものすごく柔らかくて、しかもスジもないような感じです
肉もよいですがきっちり下ごしらえしてあるのでしょう

これは絶品でした!

画像

カツスパ 950円

自分が普段食べなれている、道東のスパカツとはちょっと違いました。

そのままでも食べれるアッサリ味の野菜パスタに、分厚くて柔らかいカツ
そして、美味しいミートソース
これはまたまた美味しいスパカツ発見です!(そうそう食べにいけないけど!)

●洋食の店 アラスカ
 住所  :山口県周南市銀座2-18(B1)
 電話場号:0834-21-1113
 営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)
 定休日 :火曜日



自由が丘セレクトSHOP ViVity Coffret外部リンク



2010528(金)

ハンバーグディナーin鳥取


ハンバーグディナーin鳥取

こんばんみ、くどっちです。

昨日の夜に十勝に帰ってきましたよ~
でも来週にはまた山口~東京ですよ~


さて、鳥取砂丘のあと、3人で夕飯食べに行きました。
太田君とくどっちは、もちろん鳥取は全然知りませんので、
ヨネちゃんの案内で食べにいったのは、昔風のカフェテラス

カトレヤ

パスタと料理のコースがあるのですが、一番高いコースでも1180円!
これは食べるしかないと言う事で食べてみました。

ワインorスープと言う事で、くどっちと太田君はワイン、ヨネちゃんは運転手なのでスープをチョイス

TOP画像はメインディッシュのイタリアンハンバーグ
いやー美味しい美味しい。ご飯がすすみます。

画像

前菜のサラダ。
量も非常に多いのもステキですが、鮭のマリネもついてます。
前菜から当たりです!

画像

デザート、エスプレッソとともに
店内はスイーツショップも併設していて、そこのシフォンは美味しいらしいです。
ということでケーキも美味~

画像

こちらはパスタを選択したヨネちゃんのパスタ。女性には多い量でした!
これも味見させてもらいましたが美味しかったです。

太田君のチキンガーリックは撮りわすれました!

これだけの量で1000円ちょっとはとってもお得でした。

そのままコーヒーを飲みながら
閉店時間の10時まで四方山話に花を咲かせました

●カトレヤカフェテラス
 住所  :鳥取県鳥取市安長167-5
 電話番号:0857-28-2280


自由が丘セレクトSHOP ViVity Coffret外部リンク



2010526(水)

元祖串かつ だるま


元祖串かつ だるま

こんばんみ、くどっちです。
今日は早朝からバスに乗り、鳥取~大阪天王寺に移動
近鉄阿倍野店で物産展最終日の片づけをしました。



夜は新世界通天閣方面へ

マネキンさんの女の子に教えられた
元祖串かつ だるま
に行ってきました。
新世界には「本店」「通天閣店」「ジャンジャン店」の3件あります。

画像

とりあえず土手焼きとビールを頼みました。モツ旨い!

単品で頼むのが面倒だったので、
ジャンジャンセット1050円
を頼みました。
元祖串かつ、とんかつ、アスパラ、チーズ、もち、天然えび、キス、つくね、たまねぎ
の9品です。


画像
画像

串かつは、ソースの二度付けはいけません。
一回だけ共通のソースをくぐらせます。
キャベツも手でもって一回だけつけれます。
これがルールなのです!

さくさく、ほくほくの串かつとビール、最高でした!


画像

●元祖串かつ だるま ジャンジャン店
 住所  :大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-
 電話番号:06-6636-7729
 営業時間:11:00~21:00(L.O.20:40)
 定休日 :無休



明日北海道に帰りまーす 



<<
>>




 ABOUT
くどっち

性別
年齢40代
エリア全国
属性個人
 カウンター
2007-11-30から
736,318hit
今日:7
昨日:8


戻る