美味しいお店(456)
2010年7月17日(土)
海鮮つどい(十勝乃長屋)
2010年7月5日(月)
北の炭焼き処 駿香(十勝乃長屋)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
先週OPENした「十勝乃長屋」
おむすび屋さんの後、時間つぶしでスナックでカラオケした後
2件目に突入!
北の炭焼き処 駿香
店主は、ばんえい競馬の現役ベテラン騎手「山本正彦」さん
とても気さくで人柄の良いマスターさんです
そして、このお店、デザイン担当は同行したデザイナーさんなのです!

この素焼きのビアカップもデザインしました。
箸立てになってましたがw

そして内装もデザイン、この木は「タモの木」なんだそうです。
「そうですね!」それはタモさん

これは上ガツと膵臓です。
焼いてる写真を撮り忘れましたw

大腸さんです。マスターが手で切ってくれます。
よく洗ってあるので臭み少なくてとても美味しかったです!
OPEN日ということもあってメニューは限定な感じでした
次回は他のメニューもある日に行ってみたいと思います!
●北の炭焼き処 駿香
住所 :帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋内
先週OPENした「十勝乃長屋」
おむすび屋さんの後、時間つぶしでスナックでカラオケした後
2件目に突入!
北の炭焼き処 駿香
店主は、ばんえい競馬の現役ベテラン騎手「山本正彦」さん
とても気さくで人柄の良いマスターさんです
そして、このお店、デザイン担当は同行したデザイナーさんなのです!

この素焼きのビアカップもデザインしました。
箸立てになってましたがw

そして内装もデザイン、この木は「タモの木」なんだそうです。
「そうですね!」それはタモさん

これは上ガツと膵臓です。
焼いてる写真を撮り忘れましたw

大腸さんです。マスターが手で切ってくれます。
よく洗ってあるので臭み少なくてとても美味しかったです!
OPEN日ということもあってメニューは限定な感じでした
次回は他のメニューもある日に行ってみたいと思います!
●北の炭焼き処 駿香
住所 :帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋内
2010年7月3日(土)
十勝おむすび本舗 朱雀門(十勝乃長屋)
美味しいお店×456

コニチハー、くどっちです。
昨晩、「十勝乃長屋」がOPENしました
長屋風の小路に19のお店が連なった飲食店街
北の屋台や北のうまいもん通りとの相乗効果でにぎわって欲しいと思います
と言う訳で、
北海塗装工業
様に誘われて、OPEN初日から行ってきました!


外観は長屋風です。
初日ということもあり、関係者風の方が大半ではありましたが
天気の悪い週末にしては結構人が出ていて、
早い時間は各店ほぼ満席でした。

と言う事で、一軒目は
十勝おむすび本舗 朱雀門
おむすびやお茶漬け、軽い酒の肴があるお店です

十勝産大豆のヘルシー豆腐 350円
ママお手製の豆腐に、山わさびのが乗ってます。これが美味い!
濃い味の豆腐と山わさびの辛さと風味がぴったりです。

さばのみぞれ煮
濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい塩梅の煮付け
さばが美味しくいただけます。ご飯が欲しい!
締めはおむすび
具がいろいろ選べます。
「へ~こういう組み合わせもあるんだ~」という具もあります
自分が食べたのは、チーズ明太 260円
明太子のパスタのおむすび版のような感じでとっても美味しかったです
2軒目へ移動したら混んでて入れなかったので
一度飲み屋へ移動してカラオケ歌って時間つぶしてから2軒目に行きました。
●十勝おむすび本舗 朱雀門
住所 :帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋内
ダンデライオンドーナツ
、2周年セール開催中
昨晩、「十勝乃長屋」がOPENしました
長屋風の小路に19のお店が連なった飲食店街
北の屋台や北のうまいもん通りとの相乗効果でにぎわって欲しいと思います
と言う訳で、
北海塗装工業



外観は長屋風です。
初日ということもあり、関係者風の方が大半ではありましたが
天気の悪い週末にしては結構人が出ていて、
早い時間は各店ほぼ満席でした。

と言う事で、一軒目は
十勝おむすび本舗 朱雀門
おむすびやお茶漬け、軽い酒の肴があるお店です

十勝産大豆のヘルシー豆腐 350円
ママお手製の豆腐に、山わさびのが乗ってます。これが美味い!
濃い味の豆腐と山わさびの辛さと風味がぴったりです。

さばのみぞれ煮
濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい塩梅の煮付け
さばが美味しくいただけます。ご飯が欲しい!
締めはおむすび
具がいろいろ選べます。
「へ~こういう組み合わせもあるんだ~」という具もあります
自分が食べたのは、チーズ明太 260円
明太子のパスタのおむすび版のような感じでとっても美味しかったです
2軒目へ移動したら混んでて入れなかったので
一度飲み屋へ移動してカラオケ歌って時間つぶしてから2軒目に行きました。
●十勝おむすび本舗 朱雀門
住所 :帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋内
ダンデライオンドーナツ

2010年6月29日(火)
鳥幸で宴会
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
今日は日本代表の大一番、日本対パラグアイ戦です
ビール買って、つまみ買って、一回寝て、夜中に備えます
という訳で、そろそろ帰ります!
先週土曜日に、個人的にお手伝いした作業の御礼で宴会に招待されました。
宴会場所は、帯広市内「鳥幸」



たくさん出てきましたので、全部覚えてません!(笑)
でもメニューに載ってないような裏メニューも出てきました
そばのサラダも裏メニューでした
おにぎりもでかいし、肉もでかい
そしてつくねが超でかい!中からチーズがとろーり美味しかったです
ビールもがんがん進んでしまいました。
楽しく美味しいビール&飲み会は、夏のストレス解消にぴったりですね~
さてとみなさん、決戦の夜に備えましょう!おぅ!
今日は日本代表の大一番、日本対パラグアイ戦です
ビール買って、つまみ買って、一回寝て、夜中に備えます
という訳で、そろそろ帰ります!
先週土曜日に、個人的にお手伝いした作業の御礼で宴会に招待されました。
宴会場所は、帯広市内「鳥幸」



たくさん出てきましたので、全部覚えてません!(笑)
でもメニューに載ってないような裏メニューも出てきました
そばのサラダも裏メニューでした
おにぎりもでかいし、肉もでかい
そしてつくねが超でかい!中からチーズがとろーり美味しかったです
ビールもがんがん進んでしまいました。
楽しく美味しいビール&飲み会は、夏のストレス解消にぴったりですね~
さてとみなさん、決戦の夜に備えましょう!おぅ!
2010年6月23日(水)
カツインディアン(釧路・トムソーヤー)
美味しいお店×456

こんばんみ、くどっちです。
今日は姪っ子甥っ子の子守しなければなりません。
18時過ぎたらあがりまっす!
先日、ちょいっと釧路まで行った時に、
久々に「トムソーヤー」に行ってきました。
カツインディアン (大盛り)
インディアンというのは、特製カレーのスパゲティで、それにカツが乗ってます。
釧路に来たらスパカツ!ということでカツインディアン。
フライパンに超大盛りでやってきます!

カレーはとても美味しい味、カレーライスでも食べてみたいです
カツは極厚なのに柔らか、下処理がいいのでしょうか?
これは是非、カレー好き、スパゲティ好きには食べてもらいたい一品です。

こちらは友人の食べた、ポークステーキ
一口いただきましたが、分厚いのに柔らかくとっても美味しかったのです
以前食べた、肉汁ジュンジュワーのハンバーグなどもあり
ここはほんと、たまーに食べたくなるお店でっす!
●レストラン トムソーヤー
住所 :釧路市鳥取大通8-2-2
電話番号:0154-51-4095
営業時間:11:00~21:00
定休日 :無休
今日は姪っ子甥っ子の子守しなければなりません。
18時過ぎたらあがりまっす!
先日、ちょいっと釧路まで行った時に、
久々に「トムソーヤー」に行ってきました。
カツインディアン (大盛り)
インディアンというのは、特製カレーのスパゲティで、それにカツが乗ってます。
釧路に来たらスパカツ!ということでカツインディアン。
フライパンに超大盛りでやってきます!

カレーはとても美味しい味、カレーライスでも食べてみたいです
カツは極厚なのに柔らか、下処理がいいのでしょうか?
これは是非、カレー好き、スパゲティ好きには食べてもらいたい一品です。

こちらは友人の食べた、ポークステーキ
一口いただきましたが、分厚いのに柔らかくとっても美味しかったのです
以前食べた、肉汁ジュンジュワーのハンバーグなどもあり
ここはほんと、たまーに食べたくなるお店でっす!
●レストラン トムソーヤー
住所 :釧路市鳥取大通8-2-2
電話番号:0154-51-4095
営業時間:11:00~21:00
定休日 :無休