美味しいお店(456)
2009年9月7日(月)
鳥良 青山店
美味しいお店×456

コチニハー、くどっちです。
今日は、夕方から例会で外出。
今週もバタバタと仕事が溜まっております。
さてさて
ディズニーシーを後にしたくどっちは、一路都内の中心部へ。
1泊目以外、宿泊地を決めずに旅行に向かったくどっちw
救いの手を差し伸べてくれたのは
YahooBlog友達、のYさん。ありがたいことです。
雨の中、都内Yさんのマンションに行くと、大量のお子様たち!
Yさんのママ友の子供たちが集まっておりました。
なにやらカードゲームやら、DSのゲームやらに夢中です。
TVでは、選挙速報番組・・・あ、選挙行かなかったw
しばし、キッチンにてビールなど飲んだ後、
お友達が帰るタイミングで外出
タクシーで、青山・表参道方面に向かいました。
Yさんお勧めのお店、
鳥良・青山店
写真は
秘伝手羽先唐揚げ
特製のタレをつけて揚げた手場先です。とっても美味しいです。

鶏もも肉辛味噌焼き
辛いのはくどっちの嗜好にぴったりです。

これが一番のヒット パクチーのサラダ
たっぷりのパクチーと胡瓜のサラダです
パクチーだめな人には絶対だめ、パクチー好きにはたまらない一品
ビールが進みました

鶏の変わり揚げ
アーモンドで包んで揚げられています。

鶏ハラミのチャンジャ
チャンジャと言うと魚介系を思い浮かべますが、これは鶏のハラミ
コリコリしてビールにぴったりでした!美味すぃ!
美味しい料理と美味しいビールに舌鼓打ちながら
お互いのいろいろな深~いお話をして、帰宅。就寝。
ここで話せないのが残念!(笑)
翌日はYさんお仕事ってことで、子供たちとともに取り残されましたが
前日にドーナツを配っていたこともあり(笑)
仲良くすることができました。(^^)
ありがとう、Yさん
そして、台風直撃の3日目となります
【続く】
●手羽先唐揚専門店 鳥良 青山店
住所 :東京都港区南青山3-18-16 ル・ボアビル1・2F
電話番号:03-3403-7720
営業時間:月~土 17:00~04:30
日・祝 16:00~04:30
定休日 :無休
ドーナツ&スイーツ タジーマジー
、雨模様でも元気に営業中!
今日は、夕方から例会で外出。
今週もバタバタと仕事が溜まっております。
さてさて
ディズニーシーを後にしたくどっちは、一路都内の中心部へ。
1泊目以外、宿泊地を決めずに旅行に向かったくどっちw
救いの手を差し伸べてくれたのは
YahooBlog友達、のYさん。ありがたいことです。
雨の中、都内Yさんのマンションに行くと、大量のお子様たち!
Yさんのママ友の子供たちが集まっておりました。
なにやらカードゲームやら、DSのゲームやらに夢中です。
TVでは、選挙速報番組・・・あ、選挙行かなかったw
しばし、キッチンにてビールなど飲んだ後、
お友達が帰るタイミングで外出
タクシーで、青山・表参道方面に向かいました。
Yさんお勧めのお店、
鳥良・青山店
写真は
秘伝手羽先唐揚げ
特製のタレをつけて揚げた手場先です。とっても美味しいです。

鶏もも肉辛味噌焼き
辛いのはくどっちの嗜好にぴったりです。

これが一番のヒット パクチーのサラダ
たっぷりのパクチーと胡瓜のサラダです
パクチーだめな人には絶対だめ、パクチー好きにはたまらない一品
ビールが進みました

鶏の変わり揚げ
アーモンドで包んで揚げられています。

鶏ハラミのチャンジャ
チャンジャと言うと魚介系を思い浮かべますが、これは鶏のハラミ
コリコリしてビールにぴったりでした!美味すぃ!
美味しい料理と美味しいビールに舌鼓打ちながら
お互いのいろいろな深~いお話をして、帰宅。就寝。
ここで話せないのが残念!(笑)
翌日はYさんお仕事ってことで、子供たちとともに取り残されましたが
前日にドーナツを配っていたこともあり(笑)
仲良くすることができました。(^^)
ありがとう、Yさん
そして、台風直撃の3日目となります
【続く】
●手羽先唐揚専門店 鳥良 青山店
住所 :東京都港区南青山3-18-16 ル・ボアビル1・2F
電話番号:03-3403-7720
営業時間:月~土 17:00~04:30
日・祝 16:00~04:30
定休日 :無休
ドーナツ&スイーツ タジーマジー

2009年8月28日(金)
ホルモン焼き(なんこう園)
美味しいお店×456

コニチハー、くどっちです。
いよいよ、明日から東京上陸です。待ってろよーガンダム!
そのため、2日夜までBLOGはお休みします。
ファンレターは受付中です(^^)
先週札幌へ行った時、すすきので夕飯を食べました。
ホルモン焼きのお店「なんこう園」
札幌では有名なお店のようです。
写真は、限定メニューだった、コプチャン。
凄い美味しかったので追加でもうひと皿注文しちゃいました!
まさに、ジュンジュワー!口の中に広がる脂の甘さ・・
サイコウでっす!

これがお店のお勧めメニューだった、豚ホルモン3点盛り
塩、醤油、味噌の三つの味のセットです。

他の肉もあるのですが、ホルモンばかり食べていたら
お店の女性店員に
「お客様、ホルモン大好きなんですね♪」
って言われちゃいましたw
●名物ホルモン焼き なんこう園
住所 :札幌市中央区南7条西5 まつやビル1F
電話番号:011-512-7720
営業時間:月~木 12:00~04:00(L.O.03:30)
金・土 12:00~04:30(L.O.04:00)
日・祝 12:00~01:30(L.O.01:00)
定休日 :無休
ホルモン焼きを食べているとき、店の外にたくさんの女性の群れ。
なにかなーと思ったら・・・
一台のバスが店の前の曲がり角を曲がり、通過・・
「きゃー!!!亀梨くーん!」
そうなんです、KAT-TUNのライブが札幌であり、
なんでかわかりませんが、こんなところをバスが通ったのです!
女性たち、どこから情報を・・
バスの最後部からちらっと顔を見せた、亀梨くん。
女性たちは、追いつけるはずのないバスを、追っかけていきましたとさw
では、行ってきまーす
いよいよ、明日から東京上陸です。待ってろよーガンダム!
そのため、2日夜までBLOGはお休みします。
ファンレターは受付中です(^^)
先週札幌へ行った時、すすきので夕飯を食べました。
ホルモン焼きのお店「なんこう園」
札幌では有名なお店のようです。
写真は、限定メニューだった、コプチャン。
凄い美味しかったので追加でもうひと皿注文しちゃいました!
まさに、ジュンジュワー!口の中に広がる脂の甘さ・・
サイコウでっす!

これがお店のお勧めメニューだった、豚ホルモン3点盛り
塩、醤油、味噌の三つの味のセットです。

他の肉もあるのですが、ホルモンばかり食べていたら
お店の女性店員に
「お客様、ホルモン大好きなんですね♪」
って言われちゃいましたw
●名物ホルモン焼き なんこう園
住所 :札幌市中央区南7条西5 まつやビル1F
電話番号:011-512-7720
営業時間:月~木 12:00~04:00(L.O.03:30)
金・土 12:00~04:30(L.O.04:00)
日・祝 12:00~01:30(L.O.01:00)
定休日 :無休
ホルモン焼きを食べているとき、店の外にたくさんの女性の群れ。
なにかなーと思ったら・・・
一台のバスが店の前の曲がり角を曲がり、通過・・
「きゃー!!!亀梨くーん!」
そうなんです、KAT-TUNのライブが札幌であり、
なんでかわかりませんが、こんなところをバスが通ったのです!
女性たち、どこから情報を・・
バスの最後部からちらっと顔を見せた、亀梨くん。
女性たちは、追いつけるはずのないバスを、追っかけていきましたとさw
では、行ってきまーす
2009年8月27日(木)
若どり半身とパンロール
美味しいお店×456

コチニハー、くどっちです。
昨日レッドシアターで「こんにちは根岸」大活躍でしたw
まだまだ続く、札幌~小樽ネタ
小樽で有名な若どりのお店
若鶏時代 なると
なるとでは半身焼き(950円)を買ってきました。
持ち帰ったのでパリパリ感は少なくなってましたが
揚げたてだとパリパリ感たっぷりなんだろうなーと言う感じです
店内はかなりのお客様、持ち帰りも少し待ちがありました。
塩コショウだけではない、何か味があるのですが、それがなんだかわからない
けど、非常に美味しい。とっても香ばしいです。
機会があれば、一度店内で揚げたてを食べてみたいと思いました。

●若鶏時代 なると
住所 :小樽市稲穂3丁目16番13号
電話番号:0134-32-3280
営業時間:11:00~21:00(L.O. 20:15)

かま栄のパンロール 210円
大泉洋が、みなさんのおかげでした!の、
お土産で紹介したので有名ですね。
先日、うちの社長が小樽に行った時にお土産で買ってきたのですが、
パンロールはやはり揚げたてが一番!と言うことで
工場直営店に行ってきました。
外はカリカリ、中はふんわりジューシー、
ひき肉が少し入った専用かまぼこです。
とっても美味しい、くどっちの大好物なのです!
ちなみに、今日調べたら、帯広・藤丸でも食べれるようです(^^;

3年程前に行った時には駐車場は自由に入れたのに、ゲートが出来てました
観光客が多くて、かま栄のお客さんでない人も停めるからでしょうか?
●かま栄 工場直売店
住所 :小樽市堺町3-7
営業時間:9:00~20:00
定休日 :1月1日
ドーナツ&スイーツ タジーマジー
、元気に営業中でっす
昨日レッドシアターで「こんにちは根岸」大活躍でしたw
まだまだ続く、札幌~小樽ネタ
小樽で有名な若どりのお店
若鶏時代 なると
なるとでは半身焼き(950円)を買ってきました。
持ち帰ったのでパリパリ感は少なくなってましたが
揚げたてだとパリパリ感たっぷりなんだろうなーと言う感じです
店内はかなりのお客様、持ち帰りも少し待ちがありました。
塩コショウだけではない、何か味があるのですが、それがなんだかわからない
けど、非常に美味しい。とっても香ばしいです。
機会があれば、一度店内で揚げたてを食べてみたいと思いました。

●若鶏時代 なると
住所 :小樽市稲穂3丁目16番13号
電話番号:0134-32-3280
営業時間:11:00~21:00(L.O. 20:15)

かま栄のパンロール 210円
大泉洋が、みなさんのおかげでした!の、
お土産で紹介したので有名ですね。
先日、うちの社長が小樽に行った時にお土産で買ってきたのですが、
パンロールはやはり揚げたてが一番!と言うことで
工場直営店に行ってきました。
外はカリカリ、中はふんわりジューシー、
ひき肉が少し入った専用かまぼこです。
とっても美味しい、くどっちの大好物なのです!
ちなみに、今日調べたら、帯広・藤丸でも食べれるようです(^^;

3年程前に行った時には駐車場は自由に入れたのに、ゲートが出来てました
観光客が多くて、かま栄のお客さんでない人も停めるからでしょうか?
●かま栄 工場直売店
住所 :小樽市堺町3-7
営業時間:9:00~20:00
定休日 :1月1日
ドーナツ&スイーツ タジーマジー

2009年8月26日(水)
いちごクリームぜんざい (小樽・あまとう)
美味しいお店×456

コニチハー、くどっちです。
今日は午前中、仕事バタバタ。午後からも忙しく過ごします。
さて先週土曜日ですが、
琴似のラーメンてらを出て小樽に向かいました。
小樽水族館に行きましたが、水族館ネタは後日。
水族館のあと、小樽市内で美味しいぜんざいを食べてきました。
洋菓子あまとう
老舗のお菓子屋さんで2Fにカフェも併設しています。
いちごクリームぜんざい 680円
クリーム、ぜんざいの甘さ控えめで、口の中にさらっと甘さが広がります。
かなりの量ですが、ぺろっと食べれます。
ちなみに白玉ではなく、求肥が入っています。ちょっと変わった食感です。

クリームぜんざい 550円
こちらが一番人気のメニューのようです。
店内はほぼ満員、お客様が後を絶ちません。
観光客もいましたが、近くのおばさんみたいな人や学生も入ってきます。
地元でも人気のお店のようです。

●洋菓子あまとう
住所 :小樽市稲穂2丁目16番18号
電話番号:0134-22-3942
営業時間:10:00~19:00 夏季10:00~20:00
定休日 :木曜不定休
今日は午前中、仕事バタバタ。午後からも忙しく過ごします。
さて先週土曜日ですが、
琴似のラーメンてらを出て小樽に向かいました。
小樽水族館に行きましたが、水族館ネタは後日。
水族館のあと、小樽市内で美味しいぜんざいを食べてきました。
洋菓子あまとう
老舗のお菓子屋さんで2Fにカフェも併設しています。
いちごクリームぜんざい 680円
クリーム、ぜんざいの甘さ控えめで、口の中にさらっと甘さが広がります。
かなりの量ですが、ぺろっと食べれます。
ちなみに白玉ではなく、求肥が入っています。ちょっと変わった食感です。

クリームぜんざい 550円
こちらが一番人気のメニューのようです。
店内はほぼ満員、お客様が後を絶ちません。
観光客もいましたが、近くのおばさんみたいな人や学生も入ってきます。
地元でも人気のお店のようです。

●洋菓子あまとう

住所 :小樽市稲穂2丁目16番18号
電話番号:0134-22-3942
営業時間:10:00~19:00 夏季10:00~20:00
定休日 :木曜不定休
2009年8月21日(金)
クリームたっぷり ジャンボシュー
美味しいお店×456

コニチハー、くどっちです。
今晩から日曜にかけて札幌方面に行ってきます。
レポートは帰ってきてから報告します。
先ほど、ワイン城に行った帰りに、
池田の「お菓子のかほり」に行ってきました。
サイズは通常のシュークリームより一回り大きいです。
サクサクのパイシュー生地
軽い生クリームの下にはカスタードクリームが入ってます。
このボリュームで150円は安いかもしれません。
とても美味しかったです。(^^)

7月から新店舗になりました。
●お菓子のかほり
住所 :池田町西2条7
電話番号:015-579-3000
営業時間:09:00~19:00
定休日 :不定休

ワイン城脇のぶどうが、かなり大きくなってました。
秋にはたわわに実りそうです。
今晩から日曜にかけて札幌方面に行ってきます。
レポートは帰ってきてから報告します。
先ほど、ワイン城に行った帰りに、
池田の「お菓子のかほり」に行ってきました。
クリームたっぷり ジャンボシュー 150円
サイズは通常のシュークリームより一回り大きいです。
サクサクのパイシュー生地
軽い生クリームの下にはカスタードクリームが入ってます。
このボリュームで150円は安いかもしれません。
とても美味しかったです。(^^)

7月から新店舗になりました。
●お菓子のかほり
住所 :池田町西2条7
電話番号:015-579-3000
営業時間:09:00~19:00
定休日 :不定休

ワイン城脇のぶどうが、かなり大きくなってました。
秋にはたわわに実りそうです。