201635(土)

Bトレイン 北斗星カラー


Bトレイン 北斗星カラー

秋葉原の模型屋にも中古はなく、ヤフオクで手頃な値段で売りに出されていたDD51北斗星カラー。
プレミアついた過去最高金額の約半額で落札((φ( ̄ー ̄ )
出品者に連絡取ったらなんと!!ご近所さん!!
お互いよく利用しているコンビニで会いましょうということにw
ヤフオク初利用がまさかの展開ワロタw

画像

ということで、さっそく組み立てます。
札幌⇔青森の、はまなすでも使われている機関車ですが、興味を持って「乗ってみたい」と思ったときにはすでに廃止が決まっているという…。
機関車も廃車となれば、どこかで展示、保存されることを切望します。

画像

EF66もカッコいいけど、やっぱりDD51が好きです。
あぁ、引き込み線たくさんほしい(笑)



2016229(月)

鉄道模型ジオラマ11


鉄道模型ジオラマ11

Bトレインの機関車コレクションが増える一方です((φ( ̄ー ̄ )
動力化が追い付かないので、ちょっとディスプレイモデル。
動くのは、手前のDD51+客車の編成のみ。

画像

Bトレインの電気機関車に関しては現在、事実上動力化できません。
やるなら客車に動力台車を組んで押す?
じゃあ貨車はどうすんの?ってことで…(´・ω・`)
なので、動力化されてる中古を買ってきて分解、組み直すという作業になります。
たまたまEF64の中古のテスト車があって、そのフレームがピッタリ。
しかし、合わない可能性もある…。

画像

客車も、中古の絶版のやつを直したりして走らせてましたが、思い切って新車を買ってきました((φ( ̄ー ̄ )
青いDD51も十分カッコいいんですけど、北斗星カラーのDD51がほしくなる((φ( ̄ー ̄ )
北斗星カラーはプレミアついて中古でもいいお値段しますが、格安で売りに出されてれば入札してみます((φ( ̄ー ̄ )



2016228(日)

宇都宮餃子 正嗣


宇都宮餃子 正嗣

宇都宮に仕事で行ってきました。
現場から歩いて2キロ半、宮環駒生(こまにゅう)店です。
正嗣は宇都宮を中心に数店舗展開していますが、確かここ駒生店だけライスも提供しています。
もっとも、正嗣はひたすら餃子のみ食うで正しいと思っているのでライスは注文してませんが…。(今回は3人前注文して、もう1人前別の皿であとからきたw



2016227(土)

昭和のジオラマ


昭和のジオラマ

先日撮影してきた富士山とサンシャイン60のコラボ写真が、ジオラマ背景用に写真屋さんにオーダーしたのが出来上がりました。

画像

アマゾンのダンボールを加工します((φ( ̄ー ̄ )

画像

安定して自立させるにはどうしたもんか…?と、思いついたのが、クレーンゲームでゲットしたラブライブフィギュア(笑)
フィギュアの重量も絶妙なトラクション、安定感です。

画像

こんな風景が実際あったかどうかは別の話しとしても、新幹線とサンシャイン60がいっしょに見えるとか、いろいろとんちんかんですね(笑)



2016226(金)

河津桜


河津桜

近所の河津桜が咲きました。
いつもより早いかも?

画像

ソメイヨシノより、ピンクが濃い。

画像

おまけのフキノトウ((φ( ̄ー ̄ )
近所に生えてるの、謎。



<<
>>




 ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!



性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2014-09-01から
513,490hit
今日:1
昨日:44


戻る