新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
心のふるさと旭川
2014
年
10
月
29
日
(水)
某K温泉+おまけの宇都宮餃子
温泉
車中泊して翌朝早起き!
またまた温泉ですが、だいぶご無沙汰しちゃってる温泉の現状の確認へ。
ここ、特徴ある湯舟に湯が張られている場所なのですが、はてこんな試掘井戸がいつの間に?
特徴ある湯舟は打ち捨てられてる状態(諸事情で画像はNG)でしたが、垂れ流しにされてるお湯の下流に石組みの湯舟が!
これはいただかなくては!(変態?)
熱めながら快適♪
夏は虫が凄そうだ。
朝風呂堪能したら、下道のんびり走って宇都宮餃子の正嗣(まさし)へ!
個人的に日本一の餃子です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-10-29 23:15:27
2014
年
10
月
27
日
(月)
某N温泉
温泉
安達太良山に来たついでに、寄り道。
硫黄鉱山跡の温泉です!
温泉の川が流れてるんですよ~(*´ー`*)
どぼん!
この場所の川の流れはかなり温いのですが、この湯舟の色が微妙に違いますね?
パイプから熱い湯がちょろちょろ。
ピンポイントで熱湯が湧いてるところがあって、それを引いているんですね。
微妙が絶妙に(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-10-27 23:05:47
2014
年
10
月
26
日
(日)
喜多方ラーメン 坂内
ご当地グルメ
旭川ラーメンはなんだかんだで天金ですが、喜多方もなんだかんだで坂内(ばんない)です!
どんぶり一面に敷き詰められたチャーシューは圧巻ですが、しつこくないので美味しく完食!
朝7時から営業してますぞ。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-10-26 18:00:16
2014
年
10
月
25
日
(土)
智恵子抄の山
山
智恵子抄の山、安達太良山に登ってきました!
ほんとの空。
ピークは過ぎてるようだったけど、紅葉よかった!
ここも危険な火山であることに変わりない。
昔、このお鉢の中にも道が通じてましたが、火山ガスに巻かれて大きな事故があって以来、通行止めです。
三角点があればタッチ!
山頂は見る角度によってはそのものであることから、地図にも「乳首」と表記されています。
そう見えてきたでしょう?
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-10-25 21:50:56
2014
年
10
月
23
日
(木)
水準点
趣味
三角点に似たものに、水準点というのがあります。
三角点が正確な位置を求めるためにあるのに対して、水準点は正確な高さを求めるためにあります。
やはり、出かけた先で地図を見て、水準点のマークがあれば探してます(笑)
この地図見て、見つけたのが…
やはりマンホールみたいなやつ!
これ外せるのかな?
こんな簡易な物もあります。
しかし…何やってるんですかね自分(笑)
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2014-10-23 18:36:23
<<
1/249
5/249
10/249
15/249
20/249
25/249
30/249
35/249
40/249
45/249
50/249
55/249
60/249
65/249
70/249
75/249
80/249
85/249
90/249
95/249
100/249
105/249
110/249
115/249
120/249
125/249
130/249
135/249
140/249
145/249
150/249
155/249
160/249
165/249
170/249
175/249
180/249
185/249
190/249
195/249
200/249
205/249
210/249
215/249
220/249
225/249
230/249
235/249
240/249
245/249
246/249
249/249
>>
ABOUT
くまじろぅ
祖父が元道民の北海道ファン。
元みつばち族からの日本一周。
元数泉志向の温泉マニア、入湯数全国1000オーバー。
元百名山ピークハンター、2014年8月に利尻山で完座!
性別
♂
エリア
全国
属性
個人
カウンター
2014-09-01から
514,207
hit
今日:
2
昨日:
212
戻る