趣味(6)
2015年1月18日(日)
スノーモビル
趣味×6
スノーモビルのライセンス更新のために、タングラムスキーサーカスへ。
豪雪地帯で道1本間違えて「おかしいな?」って思ってたら、これ以上無理!ってところでタントがスタックしてた。
[img:1_0000771923-480x360]
ハニカムヘルパー買って10年くらい経つけど使ったことないんだよね。
でも、これで無事脱出Uターン。
私のNBOXは4WDなので大丈夫((φ( ̄ー ̄ )
[img:1_0000771924-480x360]
それにしても雪すごい。大雪警報出てる。
天気よければ乗っていこうと思いましたが、もう早くここから脱出したい。
[img:1_0000771925-480x360]
小さいの持って帰りたい(笑)
[img:1_0000771926-480x360]
黄色いのが新しいライセンス。
もちろんコース内のみですよ?((φ( ̄ー ̄ )
豪雪地帯で道1本間違えて「おかしいな?」って思ってたら、これ以上無理!ってところでタントがスタックしてた。
[img:1_0000771923-480x360]
ハニカムヘルパー買って10年くらい経つけど使ったことないんだよね。
でも、これで無事脱出Uターン。
私のNBOXは4WDなので大丈夫((φ( ̄ー ̄ )
[img:1_0000771924-480x360]
それにしても雪すごい。大雪警報出てる。
天気よければ乗っていこうと思いましたが、もう早くここから脱出したい。
[img:1_0000771925-480x360]
小さいの持って帰りたい(笑)
[img:1_0000771926-480x360]
黄色いのが新しいライセンス。
もちろんコース内のみですよ?((φ( ̄ー ̄ )
2014年12月23日(火)
鉄道員(ぽっぽや)
2014年12月19日(金)
戸隠
趣味×6
松代SAで車中泊して、知人に会うために戸隠へ。30分も走ると、ものすごい豪雪地帯です。
それにしても、例年より多いような気がする…。
[img:1_0000766578-480x360]
午前中は戸隠スキー場プレオープン、1500円と聞いて((φ( ̄ー ̄ )
平日でガラガラでした。
[img:1_0000766579-480x360]
ゲレンデトップから。
スッキリ晴れていれば、高妻山がどーんと見えます。
[img:1_0000766580-480x360]
基本的には林道コース専門です。
これは…りんどう違いでしょうw
[img:1_0000766581-480x360]
ヤマハのライセンスは持ってます。
たまには乗ってみたいな~。
それにしても、例年より多いような気がする…。
[img:1_0000766578-480x360]
午前中は戸隠スキー場プレオープン、1500円と聞いて((φ( ̄ー ̄ )
平日でガラガラでした。
[img:1_0000766579-480x360]
ゲレンデトップから。
スッキリ晴れていれば、高妻山がどーんと見えます。
[img:1_0000766580-480x360]
基本的には林道コース専門です。
これは…りんどう違いでしょうw
[img:1_0000766581-480x360]
ヤマハのライセンスは持ってます。
たまには乗ってみたいな~。
2014年12月18日(木)
めがね橋
趣味×6
鉄道マニアでなくても、その美しさについ車を停めて見とれてしまうのがこのめがね橋。
[img:1_0000766282-480x360]
いつも下から写真撮ってるだけでしたが、上にあがれるとのことであがってみました。
というか、横川から歩いてこれるコースの一部です。
山やってた血が騒ぐぞこれは!
[img:1_0000766283-480x360]
めがね橋から数キロ行くと、熊ノ平の駅跡。
駐車場から登ります。
ここが縦走路の終点。
レールや架線がほぼ残されています。今にも列車が走ってきそう。
[img:1_0000766285-480x360]
変電所も撤去されずに放置。
事実上の廃墟状態です。
[img:1_0000766287-480x360]
碓氷峠を越えて現れたのは、新幹線の軌道。
鉄道の歴史をたどる旅。
楽しいですね♪
[img:1_0000766282-480x360]
いつも下から写真撮ってるだけでしたが、上にあがれるとのことであがってみました。
というか、横川から歩いてこれるコースの一部です。
山やってた血が騒ぐぞこれは!
[img:1_0000766283-480x360]
めがね橋から数キロ行くと、熊ノ平の駅跡。
駐車場から登ります。
ここが縦走路の終点。
レールや架線がほぼ残されています。今にも列車が走ってきそう。
[img:1_0000766285-480x360]
変電所も撤去されずに放置。
事実上の廃墟状態です。
[img:1_0000766287-480x360]
碓氷峠を越えて現れたのは、新幹線の軌道。
鉄道の歴史をたどる旅。
楽しいですね♪
2014年10月23日(木)
水準点
<< | >> |