2010年11月1日(月)
切ない気持ち。。。(´ー`)。
日常の出来事と美味い物♪×541

こんばんは、かじゅちょろびです☆。
お仕事が終わり、れおんがお家の子になってからの
いつもの日常生活に戻りました。。。
風邪も引かなかったのは、オケチュのホッペに
貼るホッカイロを2枚。腰に1枚貼っていたので
寒さ対策もバッチリでした(*´艸`*)♪。
おまけに旦那さまのタイツ(股引?)を借りて履いたり
してました。。。暴露しちゃった(*´σー`) ヘヘ…。
れおんは、朝早く起こされ、保育所(実家)に送り届けられ
お仕事が終わるまで良い子で待ってくれてました。
お仕事 最終日の朝。保育所に向かう車の中です。いつもこうやってジィ~っと
見られてます(///ω///)
保育所(実家)は、大好きな母・姉・ポロンが居るので
大喜びで毎朝 みんなに挨拶してる隙に仕事に向かってたけど
後半になると、玄関に向かうかじゅちょろびの気配を
感じると慌てて来るようになりました(^▽^;)
ゴニョゴニョ言いながら 抱っこをせがむ れおん。
大好きな母に抱っこされても イヤイヤして来ようとするれおん。
後ろ髪を引かれながらの出勤でした…(/_<。).:゜+。
こういう光景 何十年も昔にかじゅちょろびがやった事と同じ。
毎朝、前と後ろに2人を乗せ、自転車で保育所に向かう母さま。
保育所に着くと すぐに仕事に向かう母の後を泣きながら追う
かじゅちょろびを保母さんが抱きしめてくれた。
かじゅちょろび、毎日泣きながら お昼寝もしないで母のお迎えを
窓に張り付いて待っていたあの頃。。。
それが思い出された(´ー`)。
れおんも あの頃のかじゅちょろびと同じ気持ちなのかな?
そう思いながら 仕事に向かう車の中で涙が出た。
秋だから センチメンタルな気分?
それとも今、母さまが感じてた気持ちが分かったから?
我が家のお気に入り・・・
namiさんって方の絵。10年前に一目惚れで購入。今のうちにピッタリ(´ー`)♪
☆本日は、ワンコの日なので芸を披露です(^_^ゞ。
以前も載せたと思いますが、これは一昨日の写真ですΣ【◎】ω ̄*)
題しまして・・「脱皮する犬・れおん」
暑くなったみたいで モソモソ始めました。
口で、フード部分を噛み 徐々に・・・。ちゃんと手を使ってます。
スポンッ( ̄ε=‥=з ̄) 。 脱げた
所要時間・・・約3分。 上達しました(* ̄ー ̄)v
お仕事が終わり、れおんがお家の子になってからの
いつもの日常生活に戻りました。。。
風邪も引かなかったのは、オケチュのホッペに
貼るホッカイロを2枚。腰に1枚貼っていたので
寒さ対策もバッチリでした(*´艸`*)♪。
おまけに旦那さまのタイツ(股引?)を借りて履いたり
してました。。。暴露しちゃった(*´σー`) ヘヘ…。
れおんは、朝早く起こされ、保育所(実家)に送り届けられ
お仕事が終わるまで良い子で待ってくれてました。

見られてます(///ω///)
保育所(実家)は、大好きな母・姉・ポロンが居るので
大喜びで毎朝 みんなに挨拶してる隙に仕事に向かってたけど
後半になると、玄関に向かうかじゅちょろびの気配を
感じると慌てて来るようになりました(^▽^;)
ゴニョゴニョ言いながら 抱っこをせがむ れおん。
大好きな母に抱っこされても イヤイヤして来ようとするれおん。
後ろ髪を引かれながらの出勤でした…(/_<。).:゜+。
こういう光景 何十年も昔にかじゅちょろびがやった事と同じ。
毎朝、前と後ろに2人を乗せ、自転車で保育所に向かう母さま。
保育所に着くと すぐに仕事に向かう母の後を泣きながら追う
かじゅちょろびを保母さんが抱きしめてくれた。
かじゅちょろび、毎日泣きながら お昼寝もしないで母のお迎えを
窓に張り付いて待っていたあの頃。。。
それが思い出された(´ー`)。
れおんも あの頃のかじゅちょろびと同じ気持ちなのかな?
そう思いながら 仕事に向かう車の中で涙が出た。
秋だから センチメンタルな気分?
それとも今、母さまが感じてた気持ちが分かったから?
あの頃の母さま、
きっと後ろ髪引かれっ放しだったんだうなぁ。。。
ごめんね、泣いて困らせて。
きっと後ろ髪引かれっ放しだったんだうなぁ。。。
ごめんね、泣いて困らせて。
我が家のお気に入り・・・

☆本日は、ワンコの日なので芸を披露です(^_^ゞ。
以前も載せたと思いますが、これは一昨日の写真ですΣ【◎】ω ̄*)
題しまして・・「脱皮する犬・れおん」




この記事のURL|2010-11-01 18:19:04
2010年10月31日(日)
お仕事終了しました・・・(*'ー'*)♪
日常の出来事と美味い物♪×541

こんにちは、かじゅちょろびです(^_^ゞ
昨日、お仕事が終了しました(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
なんとか、迷惑かける事も無く?終わりました(〃∇〃) 。
実は、かじゅちょろび「ユリネ」収穫を手伝っていました。

ユリネは、出荷用と種用を土から出し 土を落とす お仕事。
なので毎回、家に帰って鏡を見ると 顔に土が付いてて
ガキンチョみたいでした(^▽^;)。
ユリネって、出荷までに4年もかかるんですって。
種から大事に育てて、少し育つと掘り返し薬や肥料を付け
また植え直したりと大変な作業です。
そんな行程を丁寧に 桃を扱うみたいにすると
あの白い「ユリネ」が育つんです。
観賞用の百合の花と同じ葉なんです。
収穫の時も「ユリネ」を強く掴むとそこから茶色くなって
大事に育てた「ユリネ」が売り物にもならなくなるので
かじゅちょろびも桃を扱うようにユリネ本体を傷つけないように
茎や根を持ち、粘土みたいな重たい土を丁寧にほろって収穫。
茎を取り、根に付いた土を取ります。
畑仕事は、高校生の時に欲しい物を買いたくてバイトした位
でしたが、天候も良く 畑に座って収穫するので
なんだか、のんびりとした空間。
山が、だんだん色づいていく変化を感じたり。。。
天候の変化も外仕事でなきゃ感じられない事。。。
農作業の車がたまに通るくらいの静かな道。。。
畑には、トラクターからラジオだけが響きます。。。
たまに微妙な鳴き声のカラス(*´艸`*)♪や鳥の声。。。
10時と3時の休憩のおしゃべり(家では絶対に無い時間)。
とっても良い家族で、初日から不安も無く楽しく終了です。
最後日の凄く寒い日には、お昼休みに休憩所に戻ると
ストーブが点いていて とっても嬉しかった♪♪。
わざわざ、がしゅちょろびの為に仕事の手を止めストーブを点けに行って
くれていたんです(/_;)。奥さん、アリガトです♪。
このお仕事をさせてもらって、「ユリネ」が少々お高いのも
納得です(´ー`)。
あんなに苦労して育てているんですもん。
ちょっと、茶色だと捨ててしまったりした部分も これからは
ちゃんと削って食べようと思いました。
マイとかちの皆様、「ユリネ」を見かけたら
顔に土を付けたかじゅちょろびを思い出して下さい。
そして手に取って、カゴに入れちゃって下さい(〃 ̄▽ ̄〃)エヘッ
ユリネは、特に女性や妊婦さん・赤ちゃんに必要な栄養が
たっぷり入っているんですって♪
テレビでも取り挙げられていましたね(´ー`)。
食べ方は、芋の代わりにサラダにしたり、天麩羅、酢の物、
丸ごと揚げ、お味噌汁、シチュー、カレー・・・
なんでも合いますので是非食べてみて下さいね.:゜+☆⌒(*^ー゜)v!!。

お勧めは、バラバラにしたユリネをホイルを敷いた上にバターと
一緒に載せてトースターで焼いてみて下さい。
とっても美味しいです.:゜+☆⌒(*^ー゜)b グッ!!
最後に・・。
お仕事初日に 沢山の励ましや応援コメントをいただきました。
腕の激痛でくじけそうだったけれど、痛みも良くなり
最後まで、頑張れました♪
そして。。。
れおん、朝早くから起こしてゴメンね。
構ってあげる時間が極端に短くなったね。
れおんが、おうちに来てから、そんな日が無かったから保育所で
遊んでても やっぱり心細かったと思うよ(´ー`)。
頑張ってくれてありがとう、れおん  ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
昨日・お仕事最後日の夕焼け・・・。綺麗。
午前中は寒過ぎたのに、午後から青空が見えました☆
昨日、お仕事が終了しました(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
なんとか、迷惑かける事も無く?終わりました(〃∇〃) 。
実は、かじゅちょろび「ユリネ」収穫を手伝っていました。
これが、かじゅちょろびのユニフォーム☆
↓
かじゅちょろびを知ってる方、想像して下さい。。。なかなか似合うでしょ(*≧m≦*)?
まさか自分が、作業服専門店に買いに行くとは思わなかったです(〃∇〃)
ユリネは、出荷用と種用を土から出し 土を落とす お仕事。
なので毎回、家に帰って鏡を見ると 顔に土が付いてて
ガキンチョみたいでした(^▽^;)。
ユリネって、出荷までに4年もかかるんですって。
種から大事に育てて、少し育つと掘り返し薬や肥料を付け
また植え直したりと大変な作業です。
そんな行程を丁寧に 桃を扱うみたいにすると
あの白い「ユリネ」が育つんです。

収穫の時も「ユリネ」を強く掴むとそこから茶色くなって
大事に育てた「ユリネ」が売り物にもならなくなるので
かじゅちょろびも桃を扱うようにユリネ本体を傷つけないように
茎や根を持ち、粘土みたいな重たい土を丁寧にほろって収穫。

畑仕事は、高校生の時に欲しい物を買いたくてバイトした位
でしたが、天候も良く 畑に座って収穫するので
なんだか、のんびりとした空間。
山が、だんだん色づいていく変化を感じたり。。。
天候の変化も外仕事でなきゃ感じられない事。。。
農作業の車がたまに通るくらいの静かな道。。。
畑には、トラクターからラジオだけが響きます。。。

10時と3時の休憩のおしゃべり(家では絶対に無い時間)。
とっても良い家族で、初日から不安も無く楽しく終了です。
最後日の凄く寒い日には、お昼休みに休憩所に戻ると
ストーブが点いていて とっても嬉しかった♪♪。
わざわざ、がしゅちょろびの為に仕事の手を止めストーブを点けに行って
くれていたんです(/_;)。奥さん、アリガトです♪。
メイン画像は、最後のお弁当。
豚肉のミルフィーユカツ・エビフライ・目玉焼き・
マカロニサラダ。大好きな物を詰め込みました。
このお仕事をさせてもらって、「ユリネ」が少々お高いのも
納得です(´ー`)。
あんなに苦労して育てているんですもん。
ちょっと、茶色だと捨ててしまったりした部分も これからは
ちゃんと削って食べようと思いました。
マイとかちの皆様、「ユリネ」を見かけたら
顔に土を付けたかじゅちょろびを思い出して下さい。
そして手に取って、カゴに入れちゃって下さい(〃 ̄▽ ̄〃)エヘッ
ユリネは、特に女性や妊婦さん・赤ちゃんに必要な栄養が
たっぷり入っているんですって♪
テレビでも取り挙げられていましたね(´ー`)。
食べ方は、芋の代わりにサラダにしたり、天麩羅、酢の物、
丸ごと揚げ、お味噌汁、シチュー、カレー・・・
なんでも合いますので是非食べてみて下さいね.:゜+☆⌒(*^ー゜)v!!。

お勧めは、バラバラにしたユリネをホイルを敷いた上にバターと
一緒に載せてトースターで焼いてみて下さい。
とっても美味しいです.:゜+☆⌒(*^ー゜)b グッ!!
最後に・・。
お仕事初日に 沢山の励ましや応援コメントをいただきました。
腕の激痛でくじけそうだったけれど、痛みも良くなり
最後まで、頑張れました♪
ありがとうございました.:゜+☆q(●^ー^●)p ☆.:゜+
そして。。。
れおん、朝早くから起こしてゴメンね。
構ってあげる時間が極端に短くなったね。
れおんが、おうちに来てから、そんな日が無かったから保育所で
遊んでても やっぱり心細かったと思うよ(´ー`)。
頑張ってくれてありがとう、れおん  ̄(≡゜▽゜≡) ̄。
昨日・お仕事最後日の夕焼け・・・。綺麗。

この記事のURL|2010-10-31 16:11:57
2010年10月30日(土)
惚れてまうやろぉ~⊂((〃/⊥\〃))⊃ウキャ~♪
日常の出来事と美味い物♪×541

こんばんは、かじゅちょろびです♪
昨日の女子バレーは、凄かった。Σ(*゜ω゜ノ)ノ
2セット取られてたので、負けモードで見ていたら
3・4セットをハラハラしたものの取った♪
とうとう、ファイナルセット(/*~▽)/
これまた、┣¨キ(*゜д゜*)┣¨キしながら力を込めて
見ていたら勝ったぁ~.:。: *:・ヾ(●≧ω≦●)ノ.:ヤタッ!. *:・
今夜のペルー戦も楽しみです(´∇`)。
一昨日の木曜日。
映画館は、レディースデー。終日1000円なので
TVドラマの時から見てた海猿を観て来ました。

先崎大輔役の伊藤英明さんの腕の太さ・ステキ♪ 超~格好良い♪
かじゅちょろびも、遭難してないけど救助して欲しい(*゜v゜*)
映画が終わって 女子トイレの中の会話。。。
「伊藤英明、すごい格好良いんだけどぉ~(///∇//)」と母親と子。
トイレ待ちの人達、知り合いじゃないけど「分かる分かる!」って
感じでした(*´艸`*)♪。
その帰りに、木曜日のブログお菓子王国に行って来ました。
れおんを待たせているので(ひとりでお留守番 ̄(≡゜▽゜≡) ̄)
気持ち急ぎ足で欲しい物をゲットです。
しま菓子舗さん・ナウマン饅頭 120円。
とっても可愛い♪ナウマン象の焼き印入り。
しま菓子舗さん・上生菓子 各170円。
とっても上品な味です(^_^)。大好きぃ~。うぐいす餅が好きなので、この時期にあるなんて最高♪
パティスリー ナオヤ ヒロセさん・ちょこっとチョコスフレ 850円。
チョコ好きの旦那さまに・・・生チョコ?って思うくらいのスフレ♪
超ウマイって言ってましたよヾ(@⌒¬⌒@)ノ 。
お家に戻ると・・・。
れおんは、かじゅちょろびの服の上に乗って待っていました(*´∀`*)。
いつもは、タクシーの中なのに いじらしいれおんです。
ご褒美にオヤツをあげようとしたら 大興奮(*/∇\*)キャ♪
おかぁ~しゃん、早く 早くぅ~ヽ(>д<;)ノ・゜
動きが早いので ブレていますが 立って両手合わせてます(*´艸`*)♪
これが、れおんの可愛いところなんです♪
手と足が疲れるですよぉ。。。
昨日の女子バレーは、凄かった。Σ(*゜ω゜ノ)ノ
2セット取られてたので、負けモードで見ていたら
3・4セットをハラハラしたものの取った♪
とうとう、ファイナルセット(/*~▽)/
これまた、┣¨キ(*゜д゜*)┣¨キしながら力を込めて
見ていたら勝ったぁ~.:。: *:・ヾ(●≧ω≦●)ノ.:ヤタッ!. *:・
今夜のペルー戦も楽しみです(´∇`)。
一昨日の木曜日。
映画館は、レディースデー。終日1000円なので
TVドラマの時から見てた海猿を観て来ました。
THE LAST MESSAGE 海猿

先崎大輔役の伊藤英明さんの腕の太さ・ステキ♪ 超~格好良い♪
かじゅちょろびも、遭難してないけど救助して欲しい(*゜v゜*)
映画が終わって 女子トイレの中の会話。。。
「伊藤英明、すごい格好良いんだけどぉ~(///∇//)」と母親と子。
トイレ待ちの人達、知り合いじゃないけど「分かる分かる!」って
感じでした(*´艸`*)♪。
その帰りに、木曜日のブログお菓子王国に行って来ました。
れおんを待たせているので(ひとりでお留守番 ̄(≡゜▽゜≡) ̄)
気持ち急ぎ足で欲しい物をゲットです。
しま菓子舗さん・ナウマン饅頭 120円。

しま菓子舗さん・上生菓子 各170円。

パティスリー ナオヤ ヒロセさん・ちょこっとチョコスフレ 850円。

超ウマイって言ってましたよヾ(@⌒¬⌒@)ノ 。
お家に戻ると・・・。
れおんは、かじゅちょろびの服の上に乗って待っていました(*´∀`*)。
いつもは、タクシーの中なのに いじらしいれおんです。
ご褒美にオヤツをあげようとしたら 大興奮(*/∇\*)キャ♪

動きが早いので ブレていますが 立って両手合わせてます(*´艸`*)♪
これが、れおんの可愛いところなんです♪

この記事のURL|2010-10-30 18:26:33
2010年10月29日(金)
ランチ編・・・レストラン煉瓦亭さん(///o///)ゞ
外食編×75

こんばんは、かじゅちょろびです。
今日も、お仕事帰りにれおんとお散歩に~☆。
どんどん、寒さが増してきていますね。。。
今夜は、世界女子バレーで熱く燃えたいと思います(^_^ゞ。
だいぶ前になりますが、ランチに行って来ました。
まだ半袖で過ごしていた頃です。。。9月上旬だったかな(?_?)。
場所は、競馬場前の老舗レストラン煉瓦亭さん。
窓に競馬場の厩舎が映っております。(*゜v゜*)
かじゅちょろび、ランチは初めてなのでワクワクです(*´∀`*)。
凄く沢山のメニューがあって迷います。
迷いに迷って、煉瓦亭さんの名前入りに決定♪。
まずは、スープから
100円増しで、コーンスープに変更出来きます。とっても美味しいです。
サラダ。
野菜は大事・大事。
煉瓦亭ランチA 1300円。
サイコロステーキ・海老フライ・ウィンナー・照焼チキン
煉瓦亭ランチB 1300円。
サイコロステーキ・海老フライ・ウィンナー・ハンバーグ
サイコロステーキの柔らかい事 (@o@)ノノ。
さすがステーキレストランです。
これはまさに大人のお子様ランチですねっ(*´艸`*)♪

大満足で美味しく完食でした.:゜+☆(o´・ヮ・`o)ニコッ♪
大人は、いいでしゅねぇ~。。。
今日も、お仕事帰りにれおんとお散歩に~☆。
どんどん、寒さが増してきていますね。。。
今夜は、世界女子バレーで熱く燃えたいと思います(^_^ゞ。
頑張れ!日本!!━━゜+.☆ヽ(〃`・∇・´〃)ノ☆.+゜━━ ッ !!!
だいぶ前になりますが、ランチに行って来ました。
まだ半袖で過ごしていた頃です。。。9月上旬だったかな(?_?)。
場所は、競馬場前の老舗レストラン煉瓦亭さん。

かじゅちょろび、ランチは初めてなのでワクワクです(*´∀`*)。
凄く沢山のメニューがあって迷います。
迷いに迷って、煉瓦亭さんの名前入りに決定♪。
まずは、スープから

サラダ。

煉瓦亭ランチA 1300円。

煉瓦亭ランチB 1300円。

サイコロステーキの柔らかい事 (@o@)ノノ。
さすがステーキレストランです。
これはまさに大人のお子様ランチですねっ(*´艸`*)♪



大満足で美味しく完食でした.:゜+☆(o´・ヮ・`o)ニコッ♪
煉瓦亭さん、ご馳走さまでした♪♪。

レストラン煉瓦亭
帯広市西15条南9丁目4-2(競馬場前)
☎ 0155-33-2700
営業時間 ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:00~21:30
定休日 第1・3月曜日
この記事のURL|2010-10-29 18:24:33
2010年10月28日(木)
(^_^)菓子王国とかちフェスティバルにGo!!。
日常の出来事と美味い物♪×541

こんばんは~(*´∀`*)かじゅちょろびです。
今日から藤丸7階催事場で始まった
第12回・菓子王国とかちフェスティバルに
行って来ました♪♪
特別出店の北菓樓さんのバームクウヘンは、あっさり完売(/_;)。
催事場の中を(゜ー゜?)キョロ(*゜ー゜)ゝキョロしながら
歩いていると 忠類・しま菓子舗さんを発見。
ナウマン饅頭をバイト先にお土産として購入。
大好きな上生も購入です(〃 ̄▽ ̄〃)。
丁度、ご主人さんが実演最中だったので
写真を一枚撮らせてもらう事に。。。
さすが、職人さんですね。分量を勘ですくい取りクルクルと同じ形に(´ー`)。
すると・・・ご主人さんから素敵な言葉を頂きました(*´∀`*)
ご主人・・「そんなガラス越しに撮ったら反射
しちゃうんじゃないの?。こっち回って撮りなさい。」
かじゅ・・「えっ、良いんですかぁ?嬉しいです♪」
他の店のご主人(ちょうど、しま菓子舗さんに遊びに来ていた)・・
「遠慮しないで撮りなさい。中でオジさんと一緒に
撮ってあげようか?」
・・・などと、嬉しい会話になりました(*´艸`*)♪
そして、遠慮なく もう1枚ガラス無しで撮らせてもらいました。
こしあんを手際良く丸めて乗せていきます。(*゜v゜*)
そして、お礼を言い その場を去ろうとすると・・・
ご主人&他の店のご主人
「もう良いのかい?これから形作って焼き印押すんだよ(^_^)
撮らないの?」
なんて、良い方達なのでしょうo(TωT )( TωT)o ウルウル
なので遠慮なく、最後まで撮らせて頂きました.:゜+☆q(●^ー^●)p ☆.:゜+。
目にも留まらぬ早業で、ナウマン象の形になっていきます。あんこたっぷり♪
ナウマン象の焼き印を押して完成です.:゜+☆⌒(*^ー゜)v!!。ナウマン饅頭・1個120円。
ご主人さん曰く・・・地元の人も手作業では無く 機械でやっていると思っている人が多いとか。
熱々のうちに もう1個買って食べれば良かったと後悔です(^▽^;)
明日、バイト先で喜んでもらえたら 良いなぁ~♪♪(*´▽`*)ノ゛
ぼくは、おうちで お留守番でしたよぉ。。。
今日から藤丸7階催事場で始まった
第12回・菓子王国とかちフェスティバルに
行って来ました♪♪
特別出店の北菓樓さんのバームクウヘンは、あっさり完売(/_;)。
催事場の中を(゜ー゜?)キョロ(*゜ー゜)ゝキョロしながら
歩いていると 忠類・しま菓子舗さんを発見。
ナウマン饅頭をバイト先にお土産として購入。
大好きな上生も購入です(〃 ̄▽ ̄〃)。
丁度、ご主人さんが実演最中だったので
写真を一枚撮らせてもらう事に。。。

すると・・・ご主人さんから素敵な言葉を頂きました(*´∀`*)
ご主人・・「そんなガラス越しに撮ったら反射
しちゃうんじゃないの?。こっち回って撮りなさい。」
かじゅ・・「えっ、良いんですかぁ?嬉しいです♪」
他の店のご主人(ちょうど、しま菓子舗さんに遊びに来ていた)・・
「遠慮しないで撮りなさい。中でオジさんと一緒に
撮ってあげようか?」
・・・などと、嬉しい会話になりました(*´艸`*)♪
そして、遠慮なく もう1枚ガラス無しで撮らせてもらいました。

そして、お礼を言い その場を去ろうとすると・・・
ご主人&他の店のご主人
「もう良いのかい?これから形作って焼き印押すんだよ(^_^)
撮らないの?」
なんて、良い方達なのでしょうo(TωT )( TωT)o ウルウル
なので遠慮なく、最後まで撮らせて頂きました.:゜+☆q(●^ー^●)p ☆.:゜+。



しま菓子舗さん & 他のお店のご主人さん
親切にして頂きまして 嬉しかったです♪
ありがとうございました(^_^ゞ。
親切にして頂きまして 嬉しかったです♪
ありがとうございました(^_^ゞ。
熱々のうちに もう1個買って食べれば良かったと後悔です(^▽^;)
明日、バイト先で喜んでもらえたら 良いなぁ~♪♪(*´▽`*)ノ゛

この記事のURL|2010-10-28 18:55:08