2010927(月)

敏感な唇。ヽ(〃^・^〃)ノ ♪とパルガントン♪。


敏感な唇。ヽ(〃^・^〃)ノ ♪とパルガントン♪。

こんばんは、かじゅちょろびです(´∇`)。

ここ、一週間で朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。。。
でも、まだストーブは登場しません。

うちの暖房はパネルヒーター。
暖まるのに時間がかかるので、ファンヒーターも
登場するんです。

このパネルヒーター1年目の冬から ご機嫌斜めになり
真冬に故障するという出来の悪さ(^▽^;)
運悪く、業者さんが定休日とあって連絡がとれない(ーー;)

当然、火の気の無い家は どんどん冷え込み5℃位まで下がった。
早朝から、実家に行きファンヒーターを借りて来て
凍えずに済みました。

何回か業者さんにも来てもらったけれど原因が分からない。
なので、だましだまし使ってますが 7年の間に3回も故障。

不凍液がパネルのネジから床に漏れていたり
なんとも不出来。。。

そんな不安が今年もやって来るんです( ̄Д ̄;;
画像
寒くなって来たですね。。。  (れおん6ヶ月の頃。)

そして、急に寒くなったと同時にが急に乾燥し始めました。
暑い時は、リップクリームのお世話にもならなかったけど
今は、必需品です(〃 ̄▽ ̄〃)。

唇で秋を感じるなんて・・・と、思っていたら
うちの旦那さまも同じ事を言い出してビックリでした。

メイン画像は、魅力的な唇のアンジェリーナジョリー。
だけど、叶恭子さんに似てなくもない(?''?;)。

みなさんは なにでを感じたりしてますか?。


そして昨日、韓国から帰って来た友達と会った。

水曜の夜、友達からメールが入った。

「明日から韓国に行って来るよ(^_^)」

なので、化粧品を頼みました♪。
2年前、韓国に行った時にお値段に驚いたΣ(@o@)ノノ。
日本で1個購入する値段で、3個買ってもおつりが出るくらいです。

この韓国製のパルガントンは、超お勧め♪。
日本のドラッグストアでも買えます。
ファンデーション後の仕上げやメイク直しにも最適。
陶器のような感じに仕上がりになります♪
画像
「乾かない・くずれない・くすみが気にならない」プロ御用達ブランド・パルガントンの大人気シアトリカルパウダー。

画像
お土産に買って来てくれた、韓国海苔入りチョコ・コチュジャン・お菓子。
おまけに韓流スターのポストカード。
韓国海苔チョコは、クリームになっていますがしっかりと韓国海苔の味がします。
これ想像より、かなり美味しい♪。

画像
特にお勧め・・・LOTTE Martオリジナルのトッポキのお菓子。
炎炎炎>>(/~Q~;;)辛いけれど、やめられない美味しさです。

まだまだ、ウォン安なので、韓国旅行される方がいましたら
参考にしてみて下さいね。.:゜+ヾ( 〃´ヮ`〃)ツ ♪.:゜+

画像
おかぁ~しゃん、また何か企んでますねo( ̄ ^  ̄ o) 。ボクもケースに入って付いてくですよぉ~。(この写真も6ヶ月頃・・目がちっちゃあ~い(*´艸`*))


この記事のURL2010-09-27 18:54:01

2010926(日)

居酒屋 すわさんに行ってきました┗(^o^)┓=3=3=3


居酒屋 すわさんに行ってきました┗(^o^)┓=3=3=3

こんばんは、かじゅちょろびです(^_^ゞ。

2週間前位になりますが、レバ刺しが食べたくて
居酒屋すわさんにあるのをかじゅちょろびアンテナ
感知していたので行って来ました。

店内は広く、カウンター5席・テーブル席2席・小上がり4席?
あります。

メニューも多くて凄~く迷います(^▽^;)。
居酒屋さんですが、お昼も営業していて同じ物が食べれます。

なので、遠方の方やダイエットしている方にもお勧めです♪。
画像
画像
画像

メニューの中から「お得なセットメニューA・B」を発見☆。
レバ刺しユッケカキフライと好物がセットに( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。
迷わず注文です。
画像
最初に出て来たのが、レバ刺し♪キラキラ輝いて新鮮♪んまぁ~い♪

画像
美味しいのに、旦那さまは苦手なので1人で。。贅沢だぁ。(*≧m≦*)

画像
ユッケ。これまた美味しい。

画像
スパイシーなチャーハン。福神漬と紅ショウガが乗っています。
画像
串の盛り合わせ。肉食家には欠かせません( ̄▽ ̄)エヘッ

画像
エビのふわふわ揚げ。オーロラソースと合います(*^¬^*) 。エビマヨみたいな感じ。

どれも美味しく完食です。まだ色々食べたい物があったので
また次回にします。

居酒屋すわさん、ご馳走さまでした(´∇`)


そうそう.:゜+☆⌒(*^ー゜)、しゅん10月号にタイミング良く
すわさんが掲載されていました♪
44周年記念と言う事で、アルコールを注文された方に
44周年セット(レバ刺し・生ハム・スモークサーモン・刺身3品の
盛り合わせ)」が頂けるそうです。クーポンを忘れずに☆


居酒屋 すわ
帯広市西9条南12丁目1番地
☎0155-22-2690
am11:30~pm24:00
無休


この記事のURL2010-09-26 19:29:20

2010925(土)

久しぶりの夜の街へ・・・いざ出発♪。


久しぶりの夜の街へ・・・いざ出発♪。

こんにちは、かじゅちょろびです(´∇`)。

日は、寒かったですね。。。
今日も寒いんですけどね。
だけど、出始めの大きな月と綺麗な夕焼けを見ながらの
お散歩は、感動しながら歩いてました(´ー`)。

画像

リバママさんにお祭りは昨日までと聞き、久しぶりに
夜の街へ繰り出しました(*´艸`*)♪
もちろん、れおんと一緒に ̄(≡゜▽゜≡) ̄。

画像
れおん、五番館に入りたがっています。やっぱり、男ですね。* ̄▽ ̄)ノ☆

画像
ご覧のように、寂しい感じです。。。露店が15店舗位しかありません。
8時近かったので最終日だし閉めちゃったのかな?

画像
せっかくなので、フレンチドックを。旦那さまはチョコ。かじゅちょろびは砂糖♪。
犬好きのお母さんと長話してたので、れおんは退屈そう( ̄^ ̄;)。

画像
寒過ぎたので、熱々の大阪焼きを車の中で食べました♪
卵丸ごと入ってて美味しかったです(´∀`)。

画像
画像
画像
屋台村は、何処の店舗もお客さんがいっぱいです。加わりたかった・・・。

れおんは、去年も会ったフランクフルトのお店の方にソーセージを
もらって食べたので満足です。
初めて食べたソーセージは格別だったはず(*゜v゜*)。
画像
おばしゃ~ん。美味しいソーセージ ありがとねぇ♪。


帯広秋祭りの露店って お昼もこんな感じなのでしょうか?
七夕に比べて寂し過ぎますね(ノ_・、)…。

お祭りって 学生の頃、色んな物を買い食い出来る楽しみが
あったのに 時代なのかなぁ。。。


この記事のURL2010-09-25 17:35:41

2010924(金)

昨日は秋分の日。ならば・・・(⌒~⌒)v。


昨日は秋分の日。ならば・・・(⌒~⌒)v。

こんばんは、かじゅちょろびです。

昨日は、秋分の日。

そして満月 (´ー`)。
雲が出ていたけれど 月が高く上がる頃には 
とても綺麗に見えました。
画像
かじゅちょろびのカメラでは、これくらいにしか撮れません。☆も流れています(^▽^;)。

画像
うさぎもに帰りたそうです。。。

メイン画像は、お団子では無く↑このうさぎです(〃∇〃) ☆。
お彼岸なのでおはぎを作ってみました。もちろんこしあんで(*'ー'*)♪
画像
こしあんこしあんきなこも作りました。意味は無いけど餅米はほんのりピンクに。

あんこは、細川製餡さんのなので バッチリ美味しかったです。
美味しく出来たので、実家にも届けてきました。

お昼に張り切っておはぎ作りに集中し過ぎたので
夜は、手抜きぃ~( ̄▽ ̄)エヘッ。

グラタンにする時は、他は何も要らないという旦那さまなので
あえてのグラタンに。(*゜v゜*)楽ちんなんです。
画像
シーフードグラタン。十勝マッシュルームと百合根入り(*´∀`*)。美味しかった♪



☆今朝のれおん☆

こんにちはぁ、れおちょろびで~す ̄(≡゜▽゜≡) ̄。

おかぁ~しゃんに新しいリードを買ってもらったの♪。
今度は、男の子用なんだよぉ。似合う?。
画像
今までは、故・妹めいちゃん用に買ったリードだったの。。。

画像
胸にチャックとサッカーボールがついてるの♪それに反射テープ付きなんだよ(*´艸`*)♪


この記事のURL2010-09-24 18:46:47

2010923(木)

バードバレーさんの姉妹店・傳龍軒さんへ(^_^ゞ。


バードバレーさんの姉妹店・傳龍軒さんへ(^_^ゞ。

こんばんは、かじゅちょろびです。

マイとかちブロガーさんのブログを見ているとラーメンが
食べたくなりました。

なので、バードバレーの姉妹店の傳龍軒さんへ。

バードバレーさんは、自由が丘の高台にある中華店。
中華店と言ってもガラス張りの店内は薄暗く 帯広の夜景が
一望出来ます.:゜+ヾ( 〃´ヮ`〃)ツ キャーーーッ♪.:゜+

そう。。。おデートには、ぴったりなお店♪
もちろん、料理も美味しくて大好きなお店です。

特に、エビの紙包み焼きが大好きなんです(*´∀`*)。
これを昼間から食べられる 姉妹店さんへGO!!。

迷いに迷ったメニューの中から選んだのが・・・。
画像
旦那さまのセレクト・・・担々麺780円。卵が沈んでますヾ(・◇・)ノ

画像
欲張りなかじゅちょろび・・・塩ラーメンとチャーハンセット1000円。

画像
ご覧の通り、セットと言いながら普通盛りなのでチャーハンは半分っこです。
女性1人なら無理かと思います( ̄▽ ̄)。

画像
量が多かったので、大好きなエビの紙包み焼きをテイクアウトにしてもらいました。
でも、熱々を食べたかったので、1本を半分っこ。さいこおぉ~に美味しい♪。

画像
晩ご飯に残りを食べました。是非マヨネーズとちょっぴりの醤油で食べて下さい。
中身は、エビとタケノコ等がぎっちり。3個600円。

やっぱり、美味しいんです、シェフの作る中華♪
重い鍋を振り過ぎて、腱鞘炎みたいで痛々しかったです(/_;)
でも、味は衰える事無く、美味しく完食です。

傳龍軒さん、ご馳走さまでした.:゜+☆⌒(*^ー゜)v。

次回は、気になった  肉絲湯麺(ルースータンメン)を
食べてみたいです。もちろん、エビの紙包み焼きも(*´艸`*)♪。

画像
ボクは、お留守番嫌いだから、車で待ってたですよぉ~。大人にはなれないじぇ・・


傳龍軒[でんりゅうけん]
帯広市南町南7線27-122(弥生通り)
☎0155-47-9119


この記事のURL2010-09-23 20:17:29

<<
>>




 ABOUT
かじゅちょろび
旦那ちゃんと愛犬れおんと3人暮らし☆

れおんは現在・9歳☆
マルチーズ × チワワのmix犬。

生後2ヶ月の時に心臓疾患が発覚。
4ヶ月の時に手術。
当時、体重・900gの小ちゃい体で
頑張ってくれました(*´ω`*)

今は元気な怪獣です( ̄∇ ̄*)ゞ

れおんの成長記録として始めた
ブログだったはずが
興味の有るものが中心かも??
(だけど、毎回れおん画像は載せるようにしてます)

良かったら見ていって下さい(*^^*)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-03-17から
608,155hit
今日:0
昨日:8


戻る