200864(水)

ヘンな風になって

日記×703

よくご存知の曲にのせてお歌い下さい。


私のおならを嗅いで泣かないで下さい

そこに私はいません

臭ってなんていません

ヘンな風に(サビ)

ヘンな風になって(サビ)

この部屋のどこかに

漂っています



春には花見の席で

桜に降りかかる

夏はお腹をこわして

厠で流される

秋には焼き芋食べて

下腹膨らませ

冬は銀河の夜空を

黄色く輝かす



私のおならの前で泣かないで下さい

そこに私はいません

臭ってなんていません

ヘンな風に(サビ)

ヘンな風になって(ハイ、ご一緒に!)

この部屋の隅に

漂っています




200863(火)

トゥッティ フルッティ

日記×703

今日、以前から食べたかったタルトを買ってきた。

お店の名前は Tutti Frutti トゥッティ フルッティ

ケーキの箱に挟んであったお店の名刺にはパティスリー&カフェとある。

我が家は大人2人、コーギー1人なので、3つ買いました。

まず、1個目は、苺、と言うよりベリーがたくさん乗ったタルト。

僕の安?デジカメだと上手に撮れないので何枚か載せてみました。


画像

画像

画像

タルトはサクサクと硬めで、たぶんラム酒か何かの香りが口一杯に広がります。僕はあまり詳しくないので、「なめした皮で尻をペチペチ叩いた様な…」みたいなワイン通の良く使う表現は苦手なので、美味しかったとしか説明できないんですけどね。ちょっと異国情緒が香るフレーバーです。



こちらはフルーツが一杯乗ったタルト。たぶん10種かな?見た目も可愛くて、こちらもとっても美味しかったです。


画像

画像

画像

画像


変にゼラチンで照りをつけたり、メレンゲを振りまくったりといった手法は避けて、フレッシュなフルーツがたくさん乗った豪華なタルトです。

いずれも美味しさは保証します。だって、ゆっくり食べたんだもの。
特別なものを食べてる感じがして、ボーノ!でした。

画像




これはお店でも人気があるといわれて3つ目に買いました。

タルトは少し柔らかくて美味しかったですよ。

画像

画像



値段は先のフルーツが乗っているタルトが450円くらいだったかな?


先日、値段の安いケーキ屋さんで買ったとき、軒並み3百円台後半~4百円以上の値段がざらでした。値上がりしてるもんね。

それ考えると、値段が高いのは同じですから、美味しくて上質な物を選びたいと思いました。


お店の名前は、たぶんイタリアンだと思うのですが、前世をパリジャンと自称する僕でもちょっと憶えにくい(笑)


ちょっとお土産に持っていったり、特別なお客さんに食べさせたい、そんな美味しいタルトでした。











200861(日)

狂犬病予防接種

日記×703

今日は温かい日です。

25℃ほどあったようです。だからTシャツ1枚。

あとはスッポンポン!なわけないやろぅ~チッチキチィ~


で、セーラの狂犬病予防接種に行ってきました。

珍しくチビリもなし(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


で、もらったシール

画像


これで玄関に4枚目が貼られました。

画像


温かいので、玄関も開けっ放し。

脱走防止の柵と表札は僕のDIYです。

画像


玄関にたたずむサービスショットだ!

画像


最近近場はバイクで行ってしまうので玄関に置きっぱなし。

画像


先日紹介した本の2冊目

画像

涙ナシには読めません、おかしくて。


画像

セーラの新しい友達、ロバ君。

パンツか可愛いでしょ?早くもミミがなくなりつつある・・・。



画像

壁にはノースランドホテルで買ったおみやげのエゾシカが。


画像

6月のカレンダー。




まだ明るいけど、ビール飲んで寝ちゃおうっかなぁ~。



2008531(土)

ひとりでできるもん!

日記×703

こんにちは、ひとりでできるもん!のまいちゃん、が性転換して中年になったまいきょんです。


さて、今日はこんな事をしました。

じどうしゃのねんりょうぽんぷがこわれてしまって、こうかんです。


①こうかんするぽんぷをみると・・・くさってます!

画像

②ねじまわしも、さびてるせいでドライバーがつかえません。

画像

!(・。・)b 「そうだ!」

③こんなべんりなどうぐがあるんです。

つまめばさびたねじもぐるんぐるんゆるみます。

画像


ちゃんとひとりでしゅうりができました~♪

(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


((o(*゜▽゜*)/)) ヘンシ-ン (/▽\*)三\(▼皿▼)/トォー!!


おっさんに戻ったまいちゃんは・・・


さ~て、ばっちり請求書を書くか 

       ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!




テレビで観た小ネタ

 
客:「お手洗いはどこですか?」

猪木:「便器ですか~」

以上。



2008530(金)

私の前世

日記×703

私はかねて自分の前世についてこう言って来た。


「私の前世はパリジャンである」





なんとも地域限定の狭い範囲に身を置いたものだ。

普通ならフランス人どまりだろう。



が、




家族が増えてから、どうもしっくりこない。

そしてこの本を買って、ハッキリした・・・。


画像



どうやら前世はパリのシャンゼリゼ通りで暮らすコーギーだったらしいと…。



<<
>>




 ABOUT
maikyon
私は富山県在住で、知人が帯広に居り、とても親しみを持ってこれまで拝見させていただいておりました。富山の話なども織り交ぜながら、楽しく十勝とお付き合いさせていただこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
年に2~3度、十勝の空気を吸い、十勝サーキットを走り、防風林のある景色を眺めるのがライフワークです。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-23から
505,410hit
今日:3
昨日:4


戻る